日本ファルコムより2014年9月25日に発売されるPS3/PS Vita用ソフト「英雄伝説 閃の軌跡II」。その発売に向けてさまざまな角度から本作を紐解いていきます。第3回は筆者の独断と偏見で、前作「閃の軌跡」で登場した印象的なアーツやクラフトを紹介していきます。

衝撃の結末を迎えた「英雄伝説 閃の軌跡」の発売後、多くの軌跡シリーズファンから望まれていたに違いない続編タイトル「英雄伝説 閃の軌跡II」の発売まで残り1ヶ月を切りました。

前作から多くの謎が今作に持ち越されましたが、特に前作で初めて軌跡シリーズをプレイした人には気にかかるポイントが多いはず。また、「閃の軌跡II」に限らず、細かく練りこまれた設定の数々は軌跡シリーズの大きな魅力としてファンを魅了し続けています。

ここでは、発売前に改めて「閃の軌跡II」をプレイする楽しみを感じてもらいたく、「空の軌跡FC」からの軌跡シリーズプレイヤーである筆者がさまざまな角度からシリーズの魅力に触れていきたいと思います。

軌跡シリーズを遊ぶ上で毎回気になるのは、そのキャラクターがどのような必殺技(クラフト)を持っているかです。また、「閃の軌跡」からはキャラクターごとのアーツの設定がシンプルになり、該当するクオーツを戦術オーブメント《ARCUS》にはめ込むだけで強力なアーツを発動できるようになりました。

「空の軌跡」3部作や「零・碧の軌跡」でもキャラクターたちの成長に合わせてその能力だけでなく、演出もパワーアップしていくクラフトを見るのは楽しみの一つでした。一方、アーツに関しては新たに複数の属性を持つ超強力魔法「ロストアーツ」が登場することが明かされています。

これらをより楽しめるよう、第3回では前作のクラフトやアーツの中でも特徴的だったものを、筆者の独断と偏見でいくつかピックアップして紹介します。

※撮影はPS Vitaのスクリーンショット機能を使ったものとなります。

クラフト編

孤影斬(リィン/攻撃)

「閃の軌跡」を遊ぶ上でとにかく意識したのが、敵が何かをする前に畳み掛けるように攻撃することです。そうしたことを考えた時に、遅延の効果を持ったリィンのクラフトは実に便利な能力になっています。

ゲーム開始時に覚えている紅葉切りも範囲指定で攻撃できるという点などから序盤は非常に重宝したのですが、切り込んだ地点にとどまるため、場合によっては敵のまっただ中に取り残され、仲間と分断されやすい意味で状況判断が必要でした。

その点、孤影斬は直線での攻撃となるため攻撃範囲は狭まるものの、より攻撃の威力、遅延効果が大きく、立っている地点から移動しない攻撃となるのでリスクが低いのが嬉しいところ。特に後半では、封技の効果が付加し、広範囲の敵に攻撃できる疾風と状況に応じて併用して切り込み隊長としての役割をいかんなく発揮してくれました。

スカッドリッパー(フィー/攻撃)

リィンと同様にスピード重視のキャラながらも、クラフトごとにさまざまな追加効果を持っていたフィー。その中でも中盤以降、筆者が活用していたのがスカッドリッパーです。

攻撃としては直線距離に攻撃を加えるという、リィンの孤影斬と同系統の攻撃なのですが、30%という高確率で付与されている即死の効果がこのクラフトの特筆すべき点。もちろん、耐性のある敵には効かないものではあるのですが、多くの魔獣たちと戦う時などは数を削る上でも重宝します。

元猟兵ならではのクラフトが多いフィーの中でも、小柄ですばしっこい特徴ともマッチしている点でも印象的なクラフトでした。

エコーズビート(エリオット/回復・補助)

もちろん、戦闘はいわゆるザコ敵ばかりではありません。手配魔獣やボスに挑む時、これがあって嬉しいなと思ったクラフトがエリオットのエコーズビートです。

その効果は、4ターンの間、範囲内の味方のDEFを25%上昇させ、さらにターン毎にHPを30%回復させるというもの。ボスの繰り出す強力な攻撃は一気にHPを削りとってきますので、このクラフトを使っておいてよかったと思う場面が何度あったことか。

そして、比較的序盤に覚えていることもありがたい要素のひとつ。HPの回復だけでなく、全状態異常・能力低下を解除するホーリーソングともども、「閃の軌跡II」でも活用させていただきます!

ノーブルオーダー(ユーシス/補助)

エリオットにかぎらず、戦闘補助に関するクラフトを持っているキャラクターは多いのですが、その中でもユーシスのノーブルオーダーはキャラクター性という意味で面白いなと思いました。

どんなクラフトかというと、範囲内の味方のSTR・ATS・SPDをそれぞれ一時的に上げるというもので、リィンの持つ掛け声と同系統の能力となっています。一気にスパートをかけたい時などは使っておきたいクラフトです。

能力的にはずば抜けているものではないのですが、リーダー的な立ち位置のリィンの鼓舞の仕方と違って、あくまでも貴族社会で育ってきたユーシスらしい、毅然とした士気の上げ方に、キャラクターの味が出ていていいなと思い、ピックアップしてみました。

メガトンプレス(ミリアム/攻撃)

もう一つぐらい派手なのを取り上げたいと思い、最後に紹介するのがミリアムのメガトンプレスです。

これはもう、あのアガートラムが球体になって上から落ちてくるだけという、その姿のシュールさが全てです(笑)。色々謎の多いアガートラムですが、まさかそんな形状にもなれるとは…。

そんな演出に騙されるわけではないのですが、範囲攻撃にもかかわらずその威力は高く、高確率で気絶、遅延の効果が発動する上、崩し発生率まで上昇するというすぐれもの。今作ではどんなクラフトが出てくるのかにも期待ですね。

アーツ編

デモンサイズ(時/攻撃)

アーツについては攻撃と回復・補助からそれぞれ2種類ずつ紹介していきますが、まずはちょうど中盤に差し掛かるあたりで手に入れることのできるデモンサイズをピックアップです。

チョイスの理由については先ほど紹介したフィーのスカッドリッパーと同様、即死効果を持っていることです。戦闘が連続するとどうしても効率化したいなと考えるのですが、リンクアビリティの発動も確率なので、相性が悪いとどうしようもなかったりします。

そんな時にいかに敵を倒す手段として即死効果のある攻撃は嬉しいところなのです。30%ということは、3体に攻撃を当てれば一体は一撃で倒せるかもしれない。そんなことを考えながら、いろいろな局面で使ってきました。

エクスクルセイド(空/攻撃)

とはいえ、アーツの華形はクラフトと同様、派手な演出と強力な攻撃にあると私は思っています。特に終盤で手に入る全体への攻撃系アーツはどれも目を引くものばかりです。

その中でも私のお気に入りはエクスクルセイドです。比較的EPの消費量が少ないということもあるのですが、十字ってやはり中二心をくすぐりますよね(笑)。攻撃系のアーツはもちろん相手との相性がものをいうのですが、こういう演出を楽しむのもアリじゃないかと思います。

セラフィムリング(空/回復)

一方で回復・補助系のアーツは敵が強力であればあるほど、確実に必要になってくるところ。回復に関してはクラフトと併用しつつ、それぞれの効果を持つアーツを使ってきたのですが、終盤に登場したセラフィムリングにガツンとやられました。

セラフィムリングの効果ですが、味方全体の戦闘不能解除、HP完全回復に加えて、4ターンHP30%回復するという優れもの。消費EPも400と多いのですが、そこは省EPをつけたり、エリオット、エマ、アリサといった基本EPの高いキャラクターに装備させることで局面に応じた使い方がしやすくなります。

実際、終章のとあるボス戦については、恥ずかしながらセラフィムリングがなければおそらくクリアできないほどでした。それだけに、印象の強いアーツのひとつです。

メルティライズ(火/補助)

補助系のアーツについても触れていきたいのですが、冷静に振り返ってみると上位属性のアーツばかりだということに気づきました。せっかくなので基本の4属性から、クラフトを使う上で便利なメルティライズを紹介します。

メルティライズの効果は、4ターンCPを+20するというシンプルなもの。ただ、戦闘中で敵のクラフトを解除したいとき、敵に有利なATボーナスを付加させないようSクラフトを挟みたいときなど、「ここでCPが溜まっていれば…」と思う場面もおそらくあるのではないでしょうか。

CPを効果的に増やす手段はいくつかあるのですが、ブーストのようなかたちで臨機応変に増やしたいときには、やはりアーツが便利です。ケース・バイ・ケースで対応できる、それもアーツの強みのひとつと言えると思います。

英雄伝説 閃の軌跡II

日本ファルコム

PS3パッケージ

  • 発売日:2014年9月25日
  • 12歳以上対象
英雄伝説 閃の軌跡II

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(9枚)

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

英雄伝説 閃の軌跡II

ストーリーRPG
  • プリコネR特集
  • Figgy
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
2024-04-15
PERISH
2024-04-16
Grounded
2024-04-16
Harold Halibut
2024-04-16
デイヴ・ザ・ダイバー
2024-04-16
晴空物語 もふもふランド
2024-04-17
HIT : The World
2024-04-17
Sagres
2024-04-18
ARK: Survival Ascended
2024-04-18
EGGコンソール ハイドライドII PC-8801
2024-04-18
Picross -LogiartGrimoire-
2024-04-18
SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
2024-04-18
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
2024-04-18
いっき団結
2024-04-18
みんなと街コロ
2024-04-18
ココロシャッフル - Spirit Swap -
2024-04-18
バニーガーデン
2024-04-18
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ
2024-04-18
同級生リメイクCSver
2024-04-18
食魂徒 ~百花妖乱~
2024-04-19
SOUL COVENANT
2024-04-19
ウムランギジェネレーション
2024-04-19
ビックリマン・ワンダーコレクション
2024-04-19
ロロパズミクス
2024-04-23
百英雄伝
2024-04-24
ザァオ:ケンゼラの物語
2024-04-25
BEHOLGAR
2024-04-25
Library of Ruina
2024-04-25
SAND LAND
2024-04-25
けもの道☆ガーリッシュスクエア
2024-04-25
わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!
2024-04-25
サガ エメラルド ビヨンド
2024-04-25
ママにゲーム隠された コレクション
2024-04-25
メガトン級ムサシW
2024-04-25
ヴァガンテ
2024-04-25
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
2024-04-25
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
2024-04-26
Manor Lords
2024-04-26
Miko in Maguma
2024-04-26
Stellar Blade
2024-04-26
トリガーハート エグゼリカ
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
2024-04-26
妄想凶ザナトリウム
2024-04-26
最恐 -青鬼-
2024-04-28
エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン
2024-04-30
フロントミッション セカンド:リメイク
2024-05-02
SOWON:おもちゃのワンダーランド
2024-05-02
とうほう夜雀食堂
2024-05-02
フォーエバーブルー ルミナス