ガストより2014年3月6日に発売となったPS3用ソフト「アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~」。発売を迎えた今回は、本作のゲームシステムを改めて紹介する。
目次

「アルノサージュ ~生まれいずる星へ祈る詩~」は、土屋暁氏がディレクターを務める「サージュ・コンチェルト」シリーズの第2弾となる7次元RPG。詩が魔法の力になる世界を舞台に、強く儚い生命たちの存亡を懸けた愛と絆の物語が展開する。
本作では、ヒロインを護ることが大きなポイントとなるバトルや、ヒロインと心を通わせ合うことでさまざな恩恵が得られる禊ぎやジェノメトリクスなど、特徴的なシステムが用意されている。ここでは、スムーズにゲームを遊んでもらえるよう、ゲームシステムをおさらいしていく。
ヒロインをいかに護るかが重要なバトルシステム
本作のバトルは、強力な詩魔法を放つヒロインを護るために次々と敵をなぎ倒す充足感、詩魔法でフィールド上の敵を一掃する爽快感など、あらゆる“快感”を追求したものとなっている。ここではそんなバトルシステムの特徴を紹介しよう。
バトルの流れ
フィールドを歩いているとバトルが発生。左上のエンカウントバーが赤に近づくほど、敵と遭遇しやすくなる。また、冒険中は、キャラクターたちがさまざまなことをつぶやく。つぶやきは、画面右下に表示される“コミュニティリング”で確認可能だ。
本作では主人公とヒロインのふたりが参戦するタクティカルアクションターンバトルとなっている。主人公は、強力な詩魔法を放てるヒロインを護りつつ、襲い掛かってくる敵を攻撃していく。その間、ヒロインは詩魔法を詠唱し続け、ハーモレベルが1以上になればいつでも詩魔法を発動できる。
バトルが始まったらヒロインが詠唱する詩魔法を選ぼう。選んだ詩魔法によって、ヒロインの性格傾向が変わるぞ。詩魔法詠唱中のヒロインは打たれ弱いため、主人公はそれを護りつつ戦うことになる。△ボタンで広範囲の攻撃、×ボタンで威力のある攻撃など、主人公の使えるスキルの種類もさまざまだ。
画面上では、そのフィールド上にいるすべての敵が“WAVE”で表示される。画面に表示されている敵のグループはWAVEの1マスで表わされ、ひとつのグループを撃破すると、次のグループが襲い掛かってくる。また、WAVEで赤く表示されている部分が詩魔法の効果範囲となる。
戦闘中は攻撃を繰り出したり、敵のターンでタイミングよく防御を行って受けるダメージを軽減することなど、ヒロインをいかに護るかが重要となり、その内容に応じてバースト値やハーモニクスゲージが上昇する。前衛の主人公はLボタンかRボタンを押し、ハーモニクスゲージを消費することで、より強力なスキルを繰り出すことが可能だ。
そして、ハーモニクスゲージが上昇し続けるとハーモニクスレベルも上がり、ヒロインが援護してくれるようになる。ハーモレベルが1以上になると詩魔法が発動できるようになるのだが、十分にパワーを充填した状態で発動すると全WAVEの敵を撃破することができる。するとエンカウントバーがゼロにより、そのフィールドでは敵が出現しなくなる。
また、物語が進むと、信頼を勝ち得た仲間の支援攻撃である“フレンド技”を使えるようになる。フレンド技は、敵にダメージを与えるほかにも、さまざまな追加効果が用意されているぞ。
“ハーモバースト”状態で発動可能な合体技
条件を満たす必要はあるが、画面右下にあるハーモレベルが4になり、かつゲージが最大までたまっていると、“ハーモバースト”という特殊なモードを発動できるようになる。ハーモバースト中は、一定時間ひたすら敵を攻撃し続けられるので、より爽快感溢れる戦闘を楽しめるぞ。
さらに特定の条件を満たすことで、主人公とパートナーが合体して普段とは比べ物にならないほどの威力の詩魔法、“合体技”を放つことができる。合体技の詠唱していた詩魔法も発動されるので、さらなるダメージを狙うことが可能だ。
あいゆい(愛結)
想いは永遠に――ふたりの絆のコンチェルト!
きずなび(絆火)
ひとつになる奇跡――あなたをいっぱいもらったよ……
想いの力で放つ詩魔法の数々を紹介!
想いの力を詩によって具現化する魔法、それが詩魔法だ。詩魔法の威力は、詠唱者の想いに比例して大きくなり、その効果は詠唱者の想いによって決まるため、戦闘で使われるほかにも、火を起こしたり、ケガ人を治療したりとさまざまなことに応用が可能だ。ただし、現在では詩魔法を使える人材はかなり希少となっている。
その種類は実に10以上用意されており、姿や攻撃方法もさまざま。また、詩魔法イラストはその詩魔法をともに紡いだキャラクターごとに異なるイラストレーターが担当しているのもポイントだ。
リボ・パンデミックス(illustration:Yocky)
馬のような姿が象徴的なリボ・パンデミックス。身体は瘴気のようなオーラに包まれている。
第七世界神示(illustration:タカヤマトシアキ)
近代兵器のような武器を装備している第七世界神示。その姿からは、王者の風格すら漂う。
ブライダルランチ(illustration:またよし)
ブライダルコスチュームをまとった幻想的な姿が特徴。その幸せそうな外見からは想像もつかない方法で、敵を蹴散らす。
ひかりのこころ(illustration:タカヤマトシアキ)
真空管のようなパーツがついた詩魔法。ロストテクノロジー的な雰囲気がある。鋭い爪のようなものがあり、かわいさのなかに潜んだ攻撃性がうかがいしれる。
トインストーラー(illustration:JohnHathway)
まるでおもちゃ箱から飛び出したかのような詩魔法。たくさんのおもちゃを組み合わせたドラゴンのような姿が特徴的。
シゾイドロフィア(illustration:出水ぽすか)
一見するとただの少女のようだが、詩魔法の威力であるバースト値の量に応じて、その姿もさまざまに変化していく。
アルシェールスフィア(イラスト:shirakaba)
女神の姿をした詩魔法。気高さと尊さのなかに、可憐な雰囲気も持ち合わせている。
灯台守の夜
ねりこの姿をした詩魔法。手にしているカードをもとに、さまざまな攻撃を披露する。
偽りの花(illustration:四々九)
純粋でいたいけな少女の姿をした詩魔法。しかし攻撃発動時には雰囲気が一変し、敵の体力を回復する暴挙にでたのち、それを裏切るかのようにダメージを与える。
ツンデレイン(illustration:shirakaba)
その名からうかがいしれるとおり、いわゆる“ツンデレ”な詩魔法。“ツン”な言葉の塊で敵を攻撃するが、最後には本音を見せてデレてくれる。
機甲艶姫(illustration:凪良)
スパルタン・リヴ(illustration:四々九)
絆を強める儀式「禊ぎ」
ヒロインとともに泉で身体を清めて、パワーアップするための神聖な儀式、それが「禊ぎ」だ。禊ぎでは、「ジェノメトリカ結晶」という想いを伝える結晶を互いの身体に取り込み、その水に浸かることで、記憶や心を通わせ合う。
禊ぎ衣装
神聖な儀式である禊ぎには、専用の衣装で臨む必要がある。その衣装を身にまとうことで、結晶を取り入れやすくなるのだ。
結晶を取り入れられる部位
ジェノメトリクスで入手したジェノメトリカ結晶を取り入れられるのは、頭、腕、足、胸、お腹の全5ヵ所。これらのなかには世間話を重ね、お互いの仲が深まったところで初めて触れることが許される部位もある。結晶にはさまざまな効果があり、挿入することでキャラクターを強化できるぞ。
トークマターと世間話
ゲームを進めていると、「トークマター」と呼ばれる会話のタネを入手することがある。禊ぎポイントでは、この各トークマターに基づいた世間話を行うことで、キャラクター同士の仲が深まっていく。
キャラクターたちの精神世界「ジェノメトリクス」
「ジェノメトリクス」とは、キャラクターの心の内面、いわば精神世界を指す。デルタとアーシェスは、キャラクターたちの精神世界に潜り(ダイブし)、抱えているさまざまな問題を解決していく。それぞれのヒロインはもちろん、そのほか、多くのキャラクターのジェノメトリクスにもダイブすることができる。
詠唱できる詩魔法は、ジェノメトリクス(精神世界)で紡ぎ出される。ヒロインはもちろん、主人公たちとつながりのあるキャラクターたちのジェノメトリクスにもダイブでき、その心の中で起きている問題を解決していく。
![]() |
![]() |
ジェノメトリクスへのダイブは、街にあるバイオス屋で行う。 ダイブする際に必要となるお金やダイブポイントは、戦闘に勝利することで入手可能だ。 |
|
![]() |
|
心の問題を解決すると、詩魔法やキャラクターの強い想いの結晶であるジェノメトリカ結晶が入手できる。 |
ジェノメトリクスは、ゲーム中でキャラクターたちとの絆が深まることでダイブできるようになる。キャラクターたちは最初から心のすべてを見せてくれるわけではないので、心の問題を解決し、少しずつ互いの絆を強めていこう。
精神傾向とジェノマップ
ジェノメトリクスでは「ジェノマップ」が表示される。これはキャラクターの精神的傾向が如実に表現されたものとなっており、ダイブを重ねて絆に変化が生じるとともに、ジェノマップも変わっていく。
キャラクターの心象風景
ジェノメトリクス内では、キャラクターの心象風景であるマップ上のポインタを選択してイベントを進めていく。心に起きている問題を解決すると、心象風景にも変化が起こる(ポインタに入る際にはダイブポイントを消費する)。
調合店でさまざまなアイテムを作り出そう!
街の中には、複数のアイテムを組み合わせて新しいアイテムを作り出せる調合店がある。調合できるアイテムは、回復アイテムや各種装備アイテムなど、じつにさまざまだ。
本作には、武器につけることで強化する“カソード”、防具につけることで防御を強化できる“RNA”、そして詩魔法を強化できる“TxBios”と、3種類の装備アイテムが存在する。これらの装備アイテムを付け替えることによって、キャラクターを強化できるのだ。
![]() |
![]() |
各種装備アイテムは、タウンマップにある調合店で作り出すことができる。 | |
![]() |
|
![]() |
![]() |
調合中には、ムービーが挿入される。このムービーは、カソードや食品といった、調合するアイテムのカテゴリによって 内容が変化する。 |
|
![]() |
|
攻撃力アップやバリア強化、詩魔法の詠唱速度アップなど、装備アイテムによって得られる恩恵はじつにさまざまだ。 | |
![]() |
|
効果のなかには、回復系の効果を備えたものも。さまざまなアイテムを調合し、バトルに臨もう。 |