バンダイナムコゲームスがGREEにて提供中の「アイドルマスター ミリオンライブ!」。そのCDシリーズの第10弾となる「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 10」の発売記念イベントが2月15日に行われた。

本作では、4月に発売された50名全員が歌うテーマソング「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01『Thank You!』」を皮切りに、数人のユニットによるミニアルバムが毎月リリースされている。

今回は、四条貴音(CV:原由実)、高坂海美(CV:上田麗奈)、徳川まつり(CV:諏訪彩花)、宮尾美也(CV:桐谷蝶々)による「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 10」(2014年1月29日発売)のCD購入者を対象に、応募者の中から抽選で選ばれた人を招待してのイベントが2回に分けて行われた。ここでは、1回目の模様をお届けしよう。

なお、当日の出演者は下記の通り。

出演者(※敬称略)

原由実(四条貴音役)
上田麗奈(高坂海美役)
山崎はるか(春日未来役)
田所あずさ(最上静香役)
麻倉もも(箱崎星梨花役)

進行役の“ぴょんころもち”(山崎さん(ぴょん吉)、田所さん(ころあず)、麻倉さん(もちょ)の3人組の愛称)による冒頭の漫才は、前日がバレンタインデーだったということもあり、バレンタインチョコの渡し方について。田所さんと麻倉さんがチョコを渡す役としてボケ続け、山崎さんが男役としてツッコミを入れるという構図になっていたが、イベントを重ねる毎に息があってきていると感じるのはおそらく筆者だけではあるまい。

前日には大雪が降るなどまだまだ寒さの続く中、会場の熱気も高まったところで今回のゲストである原さんと上田さんが登場。765プロのメンバーが来るのは昨年11月のたかはし智秋さん以来となるのだが、さらに「アイドルマスター ミリオンラジオ!」のパーソナリティ3人も勢ぞろいという形式は、なんと昨年7月に沼倉さんが出演した時にまで遡ることになる。

そんな4人に「ミリオンライブ!」関連のイベントは初めてという上田さんを加えたイベントはこれまでの例に漏れず、見どころたっぷりに進行した。

まずはイベント恒例となる、ゲストにまつわるクイズに答える「クイズ原由実」のコーナー。ルールは、原さんがキーワードボックスからひいたお題に沿って問題を出題し、残りの4人が解答。クイズの正解者には10シアターポイント、原さんが気に入った解答をした人には5シアターポイントが与えられ、一番多くのポイントを獲得した人には原さん自身が選んだアイテムがプレゼントされる。

原さんが好きなものといえば、アイマスファンなら連想するものがあると思うのだが、それを意識してかどこか心配そうにしていた山崎さん。心配は杞憂に終わるのか、その結末は出題されたクイズを紹介した後にお伝えしよう。

第1問のお題は原さんがファンだというロックバンド「L'Arc~en~Ciel(ラルクアンシエル)」。大阪のとある場所でその姿を見たことがファンになったきっかけということで、その場所がどこかを当てるというものだ。

「駅ビルのテレビ」(上田さん)というなかなかに鋭い解答から、「はらみーさんがいた場所」(麻倉さん)というある意味で正解の解答まで飛び出したが、正解は「ホームセンターのTVコーナー」ということで正解者はゼロ。しかしながら、ニアピンの上田さんとユニークな解答の麻倉さんにはナイスアピールが贈られた。

続く第2問のお題は「ラジオ」ということで、前日の「アイドルマスター ミリオンラジオ!」放送時((2月14日21時頃、ちなみにゲストは上田さん)に何をしていたかという、ラジオにあまり関係なさそうな問題。「どこにでもある場所」という原さんのヒントから導き出された4人の解答は「コンビニで立ち読み」(上田さん)、「カラオケ」(山崎さん)、「カラオケで今日の練習」(田所さん)、「電車で水を飲んでいた」(麻倉さん)というものだったが、正解は「松屋で晩ごはん」でまたしても全員不正解となった。

ただし、カラオケという解答が出たのは、その日の段階で数日後に迫っていたさいたまスーパーアリーナでのライブイベント「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」を見据えてのものということで、麻倉さんを加えた3人がナイスアピールを獲得した。

3問目のお題「大阪」からは実家近くの川で流れてくる、変わったものはなにかという問題が出題された。親から近づかないように言われていたということ、そして意外なものというヒントから「犬」(上田さん)、「モモ」(山崎さん、麻倉さん)、「くいだおれ人形」(田所さん)という解答が飛び出したのだが、正解はなんと「豚」とのこと。

正解自体も確かに意外だったが、上田さんの地元である富山県でもどうやら犬が流れてくるという話があるそうで、こちらが思っている以上によくある話なのかもしれない。ちなみにここで上田さん、田所さんがナイスアピールを獲得した。

いつもだったらここで終わり…となるのだが、今回は原さんによるサクサク進行の甲斐もあってか、このイベントでは初となる4問目が出題された。バーストモードが発動してポイントが3倍となる最終問題のお題は原さんの大好物「ラーメン」ということで、原さん自身が決めているラーメンに対する掟を当てるというクイズとなった。

カップラーメンに関係し、かつ食べ方でもないというヒントに対して出された解答は「3分待つ」(上田さん)、「朝昼夜、全部分買う」(山崎さん)、「2分で食べる」(田所さん)、「ネギを山盛りにする」(麻倉さん)というもの。食べ方も混ざっているような気もするが、正解は「カップラーメンは3個以上買いだめしない」というもので最終問題でも正解者は無し。ただ、方向性は逆だが雰囲気は似ているということで山崎さんがナイスアピールを獲得し、逆転で優勝となった。

ラーメンと同じく、ミネラルウォーターが好きということでも知られている原さんが用意したのは、自宅に一本しかないものを持ってきたという、普通のお店では売っていない硬度ゼロのミネラルウォーター。一見問題なさそうに思えるかもしれないが、ここで先ほど山崎さんが心配していたことを思い出してほしい。実は、山崎さんは各所で公言するほどに水が苦手で、ライブ中の水分補給では紅茶を用意してもらうという徹底ぶりなのだ。

しかしながらぜひ飲んで欲しいという原さんの熱意に負けて、ミネラルウォーターを受け取った山崎さん。早速ライブパートでそのミネラルウォーターを飲んだことをアピールした姿はなんとも微笑ましかった。

話が前後してしまったが、続いて行われたライブパートでは、上田さんが「ココロ☆エクササイズ」で初めてのアイマスステージとは思えないほどに会場を盛り上げたり、後の「THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014」でも披露された「恋花」を原さんが初めて披露したりと見どころたっぷり。レギュラーの3人もそれぞれの持ち味を出しつつ、もちろん最後は全員で「Thank You!」を披露して、イベントを締めた。

セットリスト

01.ココロ☆エクササイズ/上田麗奈
02.素敵なキセキ/山崎はるか
03.トキメキの音符になって/麻倉もも
04.Precious Grain/田所あずさ
05.恋花/原由実
06.Thank You!/原由実、上田麗奈、山崎はるか、田所あずさ、麻倉もも

夜の部の写真もお届け!

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー