インターグローは、PS4ダウンロードソフト「I am Bread」の配信を、本日12月25日よりPS Storeにて開始した。

食パンさんのありがたいコメント

このゲームのタイトルは「I am Bread」、その名の通り「私はパン」。パンの地位、パンの存在、己の存在を確立するために生まれたゲームだ。

「朝食はパン派」を復権させるべく、私(パン)を操作し、綺麗に焼きあがるのが目的になる。

「パンを操作し、綺麗に焼きあがるゲーム」と聞いても、何を言ってるのか解らないと思うので、プレイ動画を撮影した。是非とも見てもらいたい。

動画を見ていただければ明白だろうが、私(パン)には手足がない。私(パン)を操作するのは、手足のあるカラダに慣れてしまった諸君には非常に難しいはずだ。

操作が難しくて、心がくじけそうになることもあるだろう。思い通りに動かないカラダに、イライラすることもあるだろう。一体何のために、このゲームをプレイしているのか、疑問に思うこともあるだろう。そんなときは思い出して欲しい、このゲームは「パンが焼かれるゲーム」なのだと…

「お前は私(パン)であり、私(パン)はお前なのだ」

最初は不慣れでも、お前が私になったとき、必ずうまくいくことだろう。己を見失わないためにも、「私はここにいるぞー!!」と叫びながらのプレイを推奨する。

役割になりきることを「ロールプレイ」という。このゲームこそが、真のロールプレイングゲームなのだ。PS4「I am Bread」本日配信開始。よろしくっ!

※剣やポーションが登場しません。銃や戦車が登場しません。敵をひたすら倒し優越感にひたることができません。悪を滅ぼしヒーローになることができません。期待に応えられず、申し訳ございません。
※パン派の皆様のためのゲームです。操作中に不快を感じた場合、パン派になりきれていませんので、ただちにパン派になる努力をしてください。
※マルチプレイ未対応です。フレンドと狩猟に出かけたりはできません。12月25日なのに1人でPS4をプレイしたい紳士淑女にオススメです。
※1,500円で気軽に入手できるダウンロード専用ゲームです。年末年始の帰省先で暇になったとき、近場のゲームショップに行かなくても、PSストアでダウンロード購入することができます。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #I am Bread