カプコンは1月10日に、「モンスターハンターフェスタ’16」の東京大会を千葉・幕張メッセにて開催した。

「モンスターハンターフェスタ2016」は東京、大阪、福岡、名古屋、仙台で開催される「モンスターハンター」の祭典だ。ハンターたちが腕を競う公式大会「女子ハンター日本一決定戦」「親子ハンター日本一決定戦」「狩王決定戦」などをはじめ、ステージイベントなどの催しが実施される。

東京会場には「モンスターハンタークロス」のメインモンスターであるライゼクスの大型造形作が展示されているだけでなく、ディノバルドやタマミツネなどのトリックビジョンがあり、多くの来場客が記念撮影をしていた。

また、クリアできないクエストがあるハンターを助ける「リアルお助け集会所」や、4人1組で力をあわせて宝を探す「リアル宝探し」なども実施されていた。

ここでは、「モンスターハンタークロス」や「モンスターハンター ストーリーズ」などの最新情報が公開されたステージイベントの模様を中心にお届けしよう。

「モンハンラジオ:良三の部屋」ではゲスト3人で狩りを実施!

「モンスターハンター」シリーズプロデューサーを務める辻本良三氏、「モンスターハンタークロス」のプロデューサーである小嶋慎太郎氏が登壇し、「モンハンラジオ:良三の部屋」の公開収録が行われた。

東京会場で行われた良三の部屋では、ゲストに井上聡さん、椿姫彩菜さん、ゲッターズ飯田さんが登場。まずは現在のモンスターハンタークロスの進行状況についての話題になった。

辻本良三氏、小嶋慎太郎氏 井上聡さん、椿姫彩菜さん、ゲッターズ飯田さん

ゲッターズ飯田さんは、まだハンターランクを解放しておらず、少しずつゲームを進めているそうだ。また、今までの「モンスターハンターフェスタ」で多くの人を占いすぎて、占った人と相性のいい武器がわかるようになったという。ゲッターズ飯田さんは「理屈っぽい人はチャージアックスや狩猟笛、おしゃべりな人は双剣などに向いている」と語った。

椿姫さんは、ゲームを開始するのがいつもより遅く、現在はハンターランク50前後だそうだ。上位モンスターや二つ名モンスターを討伐に行ける装備を揃えており、太刀でストライカースタイルを使っているという。

井上さんは、1ヶ月ぐらいソロでプレイしてからマルチプレイをはじめて、現在のハンターランクは200だという。マルチプレイのスタートが若干遅れてたことに対して「今回ボリュームが多かったので先にソロでじっくりプレイしていたら時間が掛かった」とコメント。

続いて、スペシャル企画として井上さんと椿姫さんに自分の2つ名を考えてもらい、それをゲッターズ飯田さんに占ってもらうことに。

椿姫さんはリオレイアの紫毒姫から名前を取って「死遊姫」と自分に2つ名をつけると、ゲッターズ飯田さんは「勤勉で職人さんに多い画数です。37歳のときにすごいモテ期がきます」と語った。

井上さんの考えた2つ名「自然と健康を科学するイノウエ!!」は、頼もしいリーダーになる画数だそうだ。「モンスターハンター」ではランス、太刀、大剣などのリーチが長い武器が向いているという。

次にゲストの3人と辻本氏で「モンスターハンタークロス」をプレイすることになった。今回チャレンジしたのがナルガクルガ討伐。井上さんが前半、油断したのか1落ちしてしまったが、後半ではジャストガードを連発し、14分で討伐に成功していた。

ロックマンとのコラボレーションが実施決定

「モンスターハンタークロス スペシャルステージ」では、小嶋氏から「モンスターハンタークロス」の最新情報が公開された。

「ロックマン クラシックス コレクション」の発売を記念してロックマン風のオトモ武具「ラッシュハンマー」と「ロックニャンシリーズ」が制作可能になるコラボレーションを実施する。配信日は「ロックマン クラシックス コレクション」の発売日にあわせて2月25日を予定している。

スクウェア・エニックスとのコラボレーションとして発表されていた「ファイナルファンタジー」シリーズのウォーリア・オブ・ライト風のオトモ武具「ニャイトソード」「ニャイトシリーズ」の配信日が1月15日に決定した。また第2弾の配信日については後日発表するとのことなので楽しみに待っていよう。

著名人が考えたオトモアイル―の配信第2弾が決定した。井上さん、武井壮さん、松岡茉優さん、染谷将太さんといった「マルチ篇」のCMに出演した4人のオトモアイルーが1月18日に配信を開始するそうだ。

続いて、欲しいアイテムに投票して「モンスターハンタークロス」で配信するアイテムパックを決める「配信アイテム決定トーナメント」の1位から4位までの結果発表が行われた。順位は1位が強走薬グレート、2位が秘薬、3位が鬼人薬グレート、4位が回復薬グレートという結果に。これらのアイテムは1月11日に配信を予定しているそうなので、ダウンロードして冒険に役立てよう。

最後にユニバーサルクールジャパンやリアル集会所などの情報が改めて公開された。

ベルナ村やディノバルドの生態を初公開

一瀬泰範氏
一瀬泰範氏

次にディレクターの一瀬泰範氏が登壇し、ゲーム上では語られなかった「モンスターハンタークロス」のさまざまな設定を語る「モンスターハンタークロス世界観講座」を実施した。

まずはベルナ村の成り立ちについて。ベルナ村は石灰石のような白い山の周りに、さまざまな集落があったという。そこにモンスターの生態調査している集団「龍歴院」が現れ、「石灰石のような白い山はモンスターなのでは?」と調べているうちに、さまざまなコミュニティが形成されていき、ベルナ村ができたそうだ。

ベルナ村の周辺は険しい山道だが、ハンターたちが龍歴院の依頼を受けにくるので、交通が発展を遂げていき、飛空艇などで移動ができるようになったという。

ハンターたちの初期装備であるベルダーシリーズの武器は、龍歴院がモンスターの歴史や化石などを調査している機関なので、そこからイメージして出来ているものが多いという。防具はムーファをモチーフにした衣装となっているそうだ。

新しく追加されたマップ「古代林」は、ベルナ村とは遠いところにある島になっているそうだ。今までは海が荒れていたので、誰も触れられない大地だったのだが、飛空艇ができたことによって調査ができるようになったのだという。なお、古代林にある壊れたキャンプ地はディノバルドに襲われて破壊されたという設定があるそうだ。

古代林に生息するディノバルドは、尻尾を発火性のある鉱物にこすりつけて炎を飛ばしているそうだ。冷めたあとは尻尾に煤がついて、それをアギトで取ってまた使用可能にするという。口に含んだ煤は、溶岩のような形で吐き出してほかのモンスターを襲うときに使用するという。

今回公開された設定は「モンスターハンターフェスター2016」のパンフレットに収録されているそうなので、興味のある人は購入してみてはいかがだろうか。

「モンスターハンター ストーリーズ」のキャラクターメイキングが公開

辻本氏、藤岡要氏、大黒健二氏
辻本氏、藤岡要氏、大黒健二氏

「『モンスターハンター』シリーズスペシャルステージ」では「モンスターハンター ストーリーズ」の最新情報が公開された。

「モンスターハンター ストーリーズ」では辻本氏、世界観ディレクターの藤岡要氏、ディレクターの大黒健二氏が登壇。まずは、新キャラクターとして、ハンター側の人間である「リヴェルト」が公開された。主人公は、狩猟技術に優れたハンターであるリヴェルトと出会うことで、さまざまな価値観を学んでいくことになる。

続いて、キャラメイクが公開された。性別、輪郭、肌の色、目の形などを細かく変更することが可能だ。髪型も変えることができ、そのなかにはモンスターをイメージしたものもあるそうだ。辻本氏は「シリアスなシーンもこの髪型になるので注意してください」と笑いながらコメントした。

主人公の相棒であるオトモンのなかにはナルガクルガやウルクススなども登場する。

「モンスターハンタークロス」の最速ハンターを決める大会が開催!

その後、最速のハンターを決める公式大会の東京地区の決勝戦が実施された。「女子ハンター日本一決定戦」「親子ハンター日本一決定戦」「狩王決定戦」の3部門に分かれて行われ、事前の予選を勝ち抜いてきたペアたちがモンスターの討伐タイムを競うことになる。

「親子ハンター日本一決定戦」、「女子ハンター日本一決定戦」の出場選手

最初に行われた親子ハンター部門は、「ユー&ハル」と「THE山下家」の2チームが出場。ニャンターモードで闘技場のロアルドロスを討伐する。ニャンターのサポートは、ユー&ハルがファイターとカリスマ、THE山下家がカリスマとカリスマを選択。序盤はTHE山下家が毒を使用して敵のHPを確実に減らして行ったが、途中でユー&ハルチームが追い上げを見せて5分44秒60で見事討伐。ユー&ハルチームが全国大会に駒を進めた。

続く、女子ハンター部門に出場したのは「KUЯO*Sei」と「チームラージャン」の2チーム。討伐するモンスターはゴア・マガラで、両チームともに操虫棍で統一された編成で挑戦することに。モンスターに乗ってダウンさせ、敵に張り付いて攻撃を繰り返していた。味方とうまく連携を取って戦った「KUЯO*Sei」が3分53秒20というタイムを叩きだして勝利を収めた。

東京大会の最後に行われた、全てのハンターが挑戦できる「狩王決定戦」では、各地区で行われる予選で上位8組に選出された選手たちで決勝を行い、そこで勝ったチームが全国大会への切符を手にする。今回討伐するモンスターはディノバルドとなっており、挑戦したチームはさまざまな武器を使って独自の狩りを展開させていた。特に熱い戦いを見せてくれたのが操虫棍、大剣の組み合わせで挑戦していた「Unshakable」だ。

操虫棍で敵をダウンさせ、頭に向かって大剣の溜め攻撃を決めてから、またすぐにダウンを奪うといった行為を繰り返し、ディノバルドがあまり攻撃できない状態を継続させ2分33秒51という圧倒的なスピードで討伐に成功していた。

狩王決定戦の出場選手

最後に辻本氏は「リアルタイムでみなさんに選手たちのすごいプレイを見てもらうことができるようになっていますし、選手たちもそれに応えて良いプレイをいっぱいしてくれるのでうれしいです」とコメントしてイベントは終了した。

モンスターハンタークロス

カプコン

3DSパッケージ

  • 発売日:2015年11月28日
  • 価格:5,800円(税抜)
  • 15歳以上対象
モンスターハンタークロス

モンスターハンタークロス

カプコン

3DSダウンロード

  • 発売日:2015年11月28日
  • 価格:5,546円(税抜)
  • 15歳以上対象

モンスターハンター ストーリーズ

カプコン

3DSパッケージ

  • 発売日:2016年10月8日
  • 価格:5,800円(税抜)
  • 全年齢対象
モンスターハンター ストーリーズ

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(71枚)

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

モンスターハンタークロス

モンスターハンタークロス

ハンティングアクション
機種
3DS
プラットフォーム
パッケージダウンロード
会社
カプコン
シリーズ
モンスターハンター
ジャンル
アクション
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/X/
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
6月3日(土)
Super Mega Baseball 4
Super Mega Baseball 4 Ballpark Edition
6月5日(月)
ジャンボ空港物語
恋花幕明録
発見どうぶつ公園
6月6日(火)
かみながしじま ~輪廻の巫女~
ディアブロ IV
宝石姫Reincarnation
6月7日(水)
LOOP8(ループエイト)
Zombie Soup
6月8日(木)
Bleak Sword DX
MotoGP 23
Ruins Story
Speed Crew
アタマが冴える超IQ
アハ!アートな間違い探し
アーケードアーカイブス 超絶倫人ベラボーマン
ウーポー 私のおうちはどこ?
サクラ・ダンジョン~美しき激闘~
スーパーバトル戦車
テレネット シューティング コレクション
テレネット シューティング コレクション特装版
フットボールフレンジー アケアカNEOGEO
初音ミク 不思議なホシと願いのかけら
置くだけ脳トレ指IPPON
肉食ギャルは清純派!? ~Innocent Stuck-up Girls!~
越えざるは紅い花~対の月~
魔剣インキュバス
6月13日(火)
Dordogne
F1 23 チャンピオンエディション
Little Big Workshop
アルケランド
6月14日(水)
蝶の毒 華の鎖 ~大正艶恋異聞~
6月15日(木)
BIRDIE WING -Golf Girls' Story-
Undawn
つくろう!ゴルフの森
ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!
オーディン:ヴァルハラ・ライジング
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン
フロントミッション ザ・ファースト:リメイク
レイルウェイ エンパイア 2
レイルウェイ エンパイア 2 デラックスエディション
薄桜鬼SSL ~sweet school life~for Nintendo Switch
薄桜鬼SSL ~sweet school life~for Nintendo Switch 特装版
6月16日(金)
CRIME BOSS: ROCKAY CITY
F1 23
Park Beyond
Park Beyond デラックスエディション
6月20日(火)
クラッシュ・チーム・ランブル
クラッシュ・チーム・ランブル デラックスエディション