9月15日より幕張メッセにて開催されている東京ゲームショウ2016。ここでは、ブラウニーズとDMM.com POWERCHORD STUDIOが送る新作タイトル「EGGLIA」の発表会ステージをレポートする。

本ステージでは、開発を行っているブラウニーズから代表取締役社長 亀岡慎一氏、グラフィックデザイナー 津田幸治氏、プランナーを務める宮川真理氏と杉田霞氏、DMM.com POWERCHORD STUDIO(以下、DMM PS)からはプロデューサー 岡宮道生氏、さらにゲストとして声優の植田佳奈さんが登壇。長らく沈黙を守っていた、iOS/Android向けの新作タイトル「EGGLIA」の発表会を行った。

まずは、スペシャルゲストの生バンドによるDMM PSタイトルの演奏が行われた。「V.D.-バニッシュメント・デイ-」より「Rock on the Heaven」そして、「艦隊これくしょん -艦これ-」より「夜戦の曲」を演奏。激しいギター・ソロなどで、会場を大いに盛り上げた。

発表会が始まり、さっそく岡宮氏から今回初公開となる「EGGLIA」のティザームービーがお披露目となった。ほんわかした、どこか懐かしい雰囲気の世界観が特徴的だ。プレイヤーは記憶を失ったレッドキャップ族の少年「チャボ」となり、この荒廃した世界を取り戻すため冒険に出ることになる。

今回「EGGLIA」を制作するに至った経緯が亀岡氏から語られた。本作は「自分達が自由に好きなゲームを作りたい」という想いから企画され、休日などに和気藹々とゲームを作成していたようだ。そこを岡宮氏が「是非一緒にやろう」と声をかけスタートしたのが本作なのだという。

キャラクターデザインは全て亀岡氏が担当しており、氏がデザインした「聖剣伝説」のような温かみのある絵になっている。

また主人公の名前は「チャボ」という。「聖剣伝説 レジェンド オブ マナ」にも同じ名前が出てきますが…? と質問された際は「関係性はないと思いますよ?」と少々意味深いコメントをしていた。どちらにせよ本作は精神的後継作と捉えることができそうだ。

村やワールドのスクリーンショット
本作の主人公、この名前に見覚えがあるような…? 本作のヒロイン、物語の謎を知っているようだ

本作の一番の魅力は、やりこみ度満載の「カスタム機能」だと亀岡氏は語る。ここで「カスタム機能」を紹介するため実機でのプレイ画面が公開された。プレイヤーは村の復興に勤しむことになるのだが、その一環としてマイホームを家具や小物、壁紙などでカスタムすることが可能だ。さらに自分の家だけではなく村の住人の家もカスタムすることができ、住人との親睦度を上げることができるという。

家具の数は懲りすぎて、膨大な数になっているとか

気になる家具の入手方法だが、フィールドを探索、木を伐採するなどして素材を集め、作成することで入手できる。その過程でモンスターが出現しバトルになることもあるという。フィールド探索はサイコロを振り、出た目の数だけマス目状に区切られたフィールドを移動できる。

右下に見えるサイコロを振ってフィールドを駆け巡る

フィールド探索では、村の住人とパーティーを組むことが可能だ。パーティーを組んだ村人はバトルには参加しないが素材を拾ってくれるなどプレイヤーを助けてくれる存在で、住人のタイプによって様々な効果があるという。

フィールド上では画面左に住人が表示される。セリフも表示され見ているだけで楽しい

精霊というシステムも公開された。こちらはバトルを助けてくれる存在で、強力な必殺技で主人公をサポートしてくれる。精霊は料理アイテムをあげることで仲間になるようだ。料理アイテムも素材を集めることで作成できる。

また、本作のもう一つの魅力として音楽が挙がった。本作の音楽は下村陽子氏が作曲しており、今回イベントには登壇できなかったため、下村氏が登場するビデオレターが公開された。

下村陽子氏

楽曲のコンセプトは壮大なオーケストラなどではなく、気心の知れた仲間たちがノンビリ集まって演奏をしているイメージで作曲を行ったそうだ。ファンタジックでかわいらしく、ほのぼのしつつもどこか切ない楽曲に仕上がっているので、その世界観をゲームと共に楽しんで欲しいとコメントした。

「EGGLIA」メインタイトル曲のバンドアレンジバージョンの演奏も行われた
亀岡氏曰くカクテルを飲みたくなる楽曲とのこと

亀岡氏は最後に「自分たちは今までコンシューマーゲームを作成してきたが、スマートフォン向けゲームと言う存在は見逃せず今回、作成に踏み切った。本作はスマートフォン向けゲームだが、そこに捕らわれず、皆さんの心に残るゲームになるように鋭意制作中」とコメントし、イベントを締めくくった。

気になるリリース時期は現段階では未定とのことだが、なるべく早くリリースしたいとの言葉もあったので、続報に期待して待とう。

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(27枚)

(C)2012 brownie-games.co.jp All Rights Reserved.
(C)2016 DMM.com POWERCHORD STUDIO

※画面は開発中のものです。

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

機種
iOSAndroid
プラットフォーム
アプリ
OS
iOSAndroid
会社
DMM.comブラウニーズ
ジャンル
シミュレーション
公式サイト
http://egglia.jp/
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • プリコネR特集
  • セール情報

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
12月1日(金)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
バットマン:アーカム・トリロジー
12月2日(土)
マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
12月4日(月)
ぼのぼの なにしてる?
12月5日(火)
サイバーパンク2077 アルティメットエディション
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
BLACK STELLA PTOLOMEA
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
Sea of Stars
Smalland: Survive the Wilds
XIIZEAL
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
ギガントサウルス ザ・ゲーム
ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版
ケムコRPGセレクション Vol.5
ファイナルファンタジーVII エバークライシス
ボクらの消しゴム落とし3 オンライン編
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~ 完全生産限定版
上海LEGEND
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版
怒首領蜂大往生 臨廻転生
桃の華は鮮血に染まる
深淵のユカラ
荒れ果てた病院からの脱出
螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ
12月8日(金)
Against the Storm
Outer Wilds
Warhammer 40,000: Rogue Trader
12月14日(木)
Atlas Fallen
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- アルティメットエディション
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 地球防衛軍コラボエディション
MECHBLAZE
Rising Dusk
Under The Waves
Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
グノーシア
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- スタンダードエディション
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- デラックスエディション
ケムコRPGセレクション Vol.11
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2 限定版