DMM GAMESは、Nintendo Switch用ソフト「がるメタる!」について、本日3月15日より体験版の配信を開始した。

目次
  1. メタルの力が地球を救う!?「がるメタる!」体験版の配信開始!
  2. さらに遊びやすく!アップデートVer1.0.1も配信中!

メタルの力が地球を救う!?「がるメタる!」体験版の配信開始!

本日3月15日(木)より「がるメタる!」の体験版を配信開始いたしました。体験版ではチャプター1をプレイ可能です。

本作は、突如異星人にさらわれ、女子高生と身体が融合し精神が同居する状態となってしまった男子高校生が,ガールズメタルバンド「K.M.G.」(吉祥寺メタルガールズ)の一員として「メタルの力で地球を救う」という壮大なストーリーが展開され、プレイヤーはドラマ―としてバンドメンバーと協力し、地球を侵略しようと企む異星人と戦うことになります。

楽譜もリズムアイコンもない、Joy-Conを振って誰でも演奏が楽しめる「新感覚のリズムゲーム」を是非ご体感ください。

さらに遊びやすく!アップデートVer1.0.1も配信中!

Joy-Conの振り方の判定方法の切り替え設定を追加しました。従来(製品版)での判定方法に加え、振り始めで認識をする判定方法を実装いたしました。

  • 従来の判定方法「ドラムモード」:ドラムを叩くような感じで遊べるモードです。
  • 新しい判定方法「ふりふりモード」:Joy-Conを振るだけで楽しく遊べるモードです。初めての方やドラムを叩くのが難しいと感じる方にはこちらをおススメいたします。

※ゲームでの初期モードは「ふりふりモード」に設定されています。

選択中の入力判定モードごとのJoy-Con感度を20段階から設定できます(操作方法がJoy-Conの場合のみ設定可能です)。

※感度の初期値は10となっています。

Practice画面各楽曲の個人・合同練習が行えます。

  • 個人練習:ひとりでリズムパターンを練習したり、新しいリズムの作成ができます。
  • 合同練習:選択した曲をメタル部のメンバーと一緒に繰り返し練習することが可能です。

※楽曲解放についてはFreePlayと同様になります。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #がるメタる!