スパイク・チュンソフトは、PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)用ダウンロードソフト「PixelJunk Monsters 2」を、2018年5月24日(PC版のみ2018年5月26日予定)に発売する。
「PixelJunk Monsters」は、列をなして襲い掛かってくるモンスターの群れに対し、マップ上にさまざまな攻撃能力を持つタワーを建てて迎撃する、タワーディフェンスゲームです。2007年にPS3向けにダウンロード版が販売されて以後、追加データが入ったアップデート版の販売や、他機種版の販売を重ね、いまや北米/欧州を中心に100万ダウンロード以上の実績を獲得しました。
このたびの「PixelJunk Monsters 2」は、前作から大幅なパワーアップを遂げた正統続編となります。ストラテジーゲームとしての戦略性を深め、オンラインマルチプレイを実装し、クレイアニメーションのようなほのぼのとしたグラフィック表現で、より多くのゲームプレイヤーに、タワーディフェンスゲームの楽しさをお伝えいたします。
プレイヤーの家に向かって進軍してくるモンスターの大群。家まで到達されると、中にいるプレイヤーの子どもたちが食べられてしまいます!道中にさまざまな攻撃手段を持つタワーを建設して、モンスターを撃退することがプレイヤーの目的となります。
タワーは、計10種類が用意されています(対地5種、対空2種、両対応3種)。それぞれ固有の特徴を持ち、出現するモンスターに合わせて選択・設置する必要があります。ただし、設置にはコインとジェムを消費し、高性能なタワーは高コストとなります。
設置されたタワーは、射程範囲内のモンスターを自動的に攻撃します。タワーにはレベルがあり、経験値がたまると最大5段階までレベルアップします。敵を倒したり、コイン・ジェムを消費したり、プレイヤーキャラが踊る(タワーに触れる)と、経験値がたまります。
モンスターは、計10種類が登場します(地上移動 4種、空中移動 3種、ボス 3種)。それぞれ見た目も能力も異なり、有効なタワーも変わってきます。集団で現れたモンスターは、ステージ上の決められたコースを通り、プレイヤーの家に向かってきます。ひとつの集団はWaveと呼ばれ、ステージによって侵攻してくるWave 数は変わります。
家までたどり着いたモンスターは、子ども1人を食べて消滅します。家の中にいる20人の子どもを、すべて食べられてしまうとゲームオーバーです。
「PixelJunk Monsters 2」では、オンラインで2~4人のマルチプレイがお楽しみいただけます。協力プレイで家を守るのですが、みんなで踊ってタワーの成長を早めるなど、ゲームを有利に進めることができます。また、ゲーム中で手に入るコインやジェム、ゲームスコアは個別の管理となるため、資源を取り合ってスコアを競う遊び方もできます。ローカルマルチプレイの場合は2人までとなり、ひとつの画面内で、それぞれキャラクターを操作します。


