ポケモンは、iOS/Android版「ポケモンクエスト」の配信を、本日6月27日より開始した。

目次
  1. スマホ版「ポケモンクエスト」がついに配信開始!FSギフト券のプレゼントも!
  2. 探検に役立つ豆知識を大発表!
  3. 「なみのりピカチュウ」がスマホ版に72時間限定※で登場!
  4. 探検パックとは?
  5. 「ポケモンクエスト」最新映像を公開!
  6. スマホ版「ポケモンクエスト」配信キャンペーンを実施!

本作は、Nintendo Switch版で、世界250万ダウンロードを突破している「ポケモンクエスト」のスマートフォン版。

全部が“しかくい”世界に浮かぶカクコロ島で、しかくいポケモン=ポクセルたちを仲間にしながら探検を進めていこう。「ポケットモンスター 赤・緑」のポケモンたちが登場する。

野生のポケモンが現れたら、仲間のポケモンたちと、わちゃわちゃバトルでどんどん倒して進んでいこう。探検が無事に終了すると、役立つアイテムが手に入るぞ。

手に入れたアイテムでポケモンを仲間にしたり、仲間のポケモンを強くしたりすることで、自分だけのチームを作って、探検を進めることが可能だ。ベースキャンプに飾れる「もようがえグッズ」は、探検の効率アップにも役立つので、見た目をにぎやかにするだけでなく、探検を楽しみながら遊んでみよう。

スマホ版「ポケモンクエスト」がついに配信開始!FSギフト券のプレゼントも!

5月30日(水)よりNintendo Switchで好評配信中の「ポケモンクエスト」がついにスマホで登場!Nintendo Switch版のダウンロード数は、なんと世界で250万DLを突破!

※6月20日時点

スマホでも、わちゃわちゃバトルを楽しもう!スマホ版も、もちろん無料で楽しめます(一部アイテム課金あり)。スマホ版配信を記念して、ダウンロードしてくださった方全員にもれなく、もようがえグッズの購入に使えるFSギフト券(100枚)をプレゼント!

※対応OSはiOS/Androidですが、端末やOSのバージョンによっては、プレイできない場合がございます。
※Nintendo Switch版とスマホ版でゲーム内容に相違はございませんが、ハードやご利用端末により、操作方法や表示などにおいて、多少の違いがある場合がございます。
※Nintendo Switch版のデータをスマホ版に引き継いだり、スマホ版のデータをNintendoSwitch版に引き継いだりすることはできません。

探検に役立つ豆知識を大発表!

<豆知識 その1>伝説のポケモンたちを仲間にできるぞ!

カクコロ島を探検し、すごいおたからを探し求めていた主人公の前に立ちはだかったのは、伝説のポケモン「ミュウツー」だった。強力な伝説のポケモンを仲間にして、探検を進めよう!

伝説のポケモン「ミュウツー」に挑め! 強力な伝説のポケモン、フリーザー・サンダー・ファイヤー
  を仲間にして、探検を進めよう!
伝説のポケモンを仲間にするには、 このポケモンは…!?
「カクコロレジェンドスープ」を作らなければならない!  

<豆知識 その2>「イーブイ」の進化方法が判明!

「ポケモンクエスト」では、いっしょに探検を進める仲間を、「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」「ピカチュウ」「イーブイ」の5匹から、最初に1匹選ぶことができます。

話題の「イーブイ」を仲間にして、探検を進めよう!

※最初に選ぶ5匹は料理で呼び寄せて仲間にすることもできます。

最初のパートナーを選ぼう!

イーブイを好きな進化形に進化させる方法

一定のレベルに上がった際

パワフルストーンの個数がタフネスストーンの個数より多ければ→ブースター
パワフルストーンの個数がタフネスストーンの個数より少なければ→シャワーズ
パワフルストーンの個数がタフネスストーンの個数と同じなら→サンダース

<豆知識 その3>ビンゴボーナスについて

ビンゴボーナスとは、Pストーンを縦横に3つ並べると発動する効果のこと。ビンゴボーナスは、1匹のポケモンに最大3個現れます。より早くビンゴがそろえば、探検をより進めやすくなります!

また、ポケモンは進化するとHPやATKが大きくアップしますが、ビンゴボーナスの効果は進化前のポケモンのほうが良い傾向があるので、本当に好きなポケモンなら、あえて進化させないでいっしょに探検を進めるのも楽しみ方のひとつです。

※進化を無効にするには、Pチャーム画面で、虫眼鏡アイコンの下の「かわらずのいし」ボタンを「ON」にします。

<豆知識 その4>ニックネームについて

ポケモンのPチャームの画面で、ポケモンの名前をタッチすると、ポケモンのニックネームを変更することができます。

※スマホ版では、名前の変更時にオンライン環境が必要になります。

「なみのりピカチュウ」がスマホ版に72時間限定※で登場!

特別なわざ「なみのり」を覚えたピカチュウが、72時間限定で手に入る!このピカチュウは、探検をさらに進めやすくする、もようがえグッズのセット「探検パック・ミニ」を購入すると、仲間にすることができます!この「探検パック・ミニ」は、スマホ版(iOS/Android対応)にて「追加コンテンツ」にアクセスしてから72時間の期間限定販売なので、このチャンスを見逃さずに手に入れよう!

ベースキャンプの右上の水色のアイコンから、 画像下の「追加コンテンツ」をタップ
フレンドリィショップへ  
「探検パック・ミニ」は「ピカチュウサーフボード」「なみのりピカチュウ」、おまけの「FSギフト券200枚」のセット 特別なわざ「なみのり」を覚えたピカチュウを手に入れよう!

※追加コンテンツにアクセスしてから、72時間の限定販売。追加コンテンツにアクセスすると、カウントダウンが始まります。
※ピカチュウサーフボード単体は、フレンドリィショップでも手に入れることができます。

探検パックとは?

探検に役立つグッズがオトクに手に入る、アイテムのセット(有料アイテム)。毎日もらえるギフト券の量が増えるオブジェクトや、料理が同時にいくつもできるようになる鍋、ほかにも、バッテリーの最大値が増えたり、経験値が増えたりするアイテムなども付いてくる!

「ポケモンクエスト」最新映像を公開!

あの伝説のポケモンたちが登場する、「ポケモンクエスト」最新映像!

「ポケモンクエスト」ゲーム紹介映像はこちら

スマホ版「ポケモンクエスト」配信キャンペーンを実施!

「リアルポケモンクエスト」開催決定!

”しかくいポケモン“ポクセルたちが、ゲームを飛び出して、現実の世界にやって来た!

料理をしているとわちゃわちゃと集まってくる、かわいい(?)ポクセルたちに会いに行こう!

料理鍋が置かれる場所・日時

6月30日(土)お昼頃~:シブヤ島(渋谷マークシティ)
7月1日(日)お昼頃~:ハラジュク島(ラフォーレ原宿)
7月7日(土)お昼頃~:ナゴヤ島(サンシャインサカエ)
7月8日(日)お昼頃~:オオサカ島(心斎橋オーパ)

ポケモン情報局で、動画「リアルポケモンクエスト」を公開!

フォロー&リツイートキャンペーンを実施!ポケモン情報局をフォローして、公開されているかわいい(?)動画のうち、一番面白いと思った動画をリツイートしてください!投稿数が一番多い動画をリツイートしてくれた方の中から10名様に、キャンペーン限定の「ポケモンクエスト オリジナルクッション(非売品)」をプレゼント!

開催期間:6月29日(金)~7月12日(木)

キャンペーンの参加方法は、こちら!

  1. Twitterで、ポケモン情報局のアカウント(@poke_times)をフォローしてください。(ポケモン情報局(@poke_times))
  2. 6月29日(金)に投稿される動画をリツイート
  3. 投稿数が一番多い動画をリツイートしてくださった方の中から抽選で、10名様に、「ポケモンクエスト オリジナルクッション(非売品)」をプレゼント!

くわしくは、6月29日(金)14時に公開される「リアルポケモンクエスト」キャンペーンサイトをご確認ください。

ポケモンセンターでダウンロードキャンペーンを実施!

全国のポケモンセンター・ポケモンストアでは、6月30日(土)から、「ポケモンクエスト」ダウンロードキャンペーンを実施。スタッフに、「ポケモンクエスト」のアプリ画面もしくはNintendo Switchの画面を見せると、ピカチュウが“しかくい”ポクセル姿のピカチュウになっちゃう!?オリジナルステッカーをプレゼント!ぜひ、ポケモンセンターに足を運んでみてください!

開催場所:全国のポケモンセンター・ポケモンストア
実施期間:6月30日(土)~なくなり次第終了

「SNOW(スノー)」コラボスタンプ配信決定!

スマホ版配信を記念して、「ポクセル」×動画コミュニケーションアプリ「SNOW」のコラボスタンプが、6月29日(金)より期間限定で登場!なんと、ぴょこぴょこ動いてとってもかわいい“しかくい”ピカチュウと“しかくい”イーブイのスタンプです。ぜひ、使ってみてください!

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー