アトラスは、2022年8月25日に発売予定のPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC用ソフト「ソウルハッカーズ2」(Steam版は8月26日発売)について、鉄仮面(CV:中村悠一)らのキャラクター情報および、ダンジョン探索の情報を公開した。
今回、鉄仮面(CV:中村悠一)やR.S.(CV:竹内栄治)が場面カット付きで紹介されているほか、先日公開されたキャラクターであるミレディ(CV:小清水亜美)の詳細データや相関図などが公開されている。
さらに、ボーナスアタックや悪魔探索といったダンジョンの探索要素も紹介されているので、こちらもぜひチェックしよう。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
キャラクター
鉄仮面(CV:中村悠一)
街の明かりのもと、繰り返される日々の営み……。世界は美しいね、ミレディ。
ファントムソサエティのデビルサマナーで、C計画のリーダー。リンゴたちの前に立ちはだかる。ミレディとは付き合いが長く恋人関係のようだが、R.S.を使って殺害させる。その真意とは……?
R.S.(CV:竹内栄治)
YoYo! ミレディ! 今日もいい天気! お日柄もよく殺戮日和!
ファントムソサエティのデビルサマナー。粗野で粗暴。サマナーとしての実力はかなり高い。指令を受け、ミレディを殺害する。趣味はラップ。特に即興で歌い上げるフリースタイルラップを好む。
ミレディ特集
■DATE
所属:ファントムソサエティ
身長:175cm
趣味:スパイス集め
好きな食べ物:ワンタン麺
好きな場所:華楽町の居酒屋
マイブーム:華楽町のレイトショー
最近笑ったこと:アロウの綺麗事
気になっていること:アロウの生活パターン
誕生日:7月24日
COMP:スティグマ
成長要素
レディは釵型のCOMPを持ち攻撃を行う。火炎系のスキルの適性が高く、火力もピカイチ。知力が高く、成長によって攻撃と同時にMPを回復するスキルも覚えていく。
キャラクター相関図
システム<ダンジョン探索>
エネミーシンボルと斬りつけ
ダンジョンの中には、赤いエネミーシンボルが跋扈している。こちらの存在に気づくと襲いかかってきて、そのまま接触すると敵先制攻撃など不利なバトルになることも。エネミーシンボルには、リンゴの剣で斬りつけを行おう。
斬りつけで敵をダウンさせバトルを始めることで、有利に戦うことができる。また、ダウンしたエネミーシンボルを避けて通ることで、バトル自体を回避することも可能だ。
ボーナスアタック
斬りつけた敵とバトルを開始した際、確率でボーナスアタックが発生する。バトル開始時に味方が全体攻撃を行い、有利にバトルを始めることが可能。ボーナスアタックの発生率を上げるスキルもあるので、うまく運用しよう。
悪魔探索
ダンジョンに足を踏み入れると、仲魔たちはリンゴの号令でダンジョン中に散らばり、悪魔探索を開始する。探索に出た仲魔たちとは、ダンジョンの至る所で再会でき、アイテムを見つけてくれたり、体力を回復してくれる。有利に冒険を進めることができるので、積極的に仲魔を探し、見かけたら声をかけてあげよう。
悪魔との交渉と契約
悪魔探索中の仲魔は、そのダンジョンに出現する敵悪魔を紹介してくれることもある。敵悪魔と交渉することで、契約し、仲魔にすることができる。仲魔はCOMPに装備することでそのスキルを使用できるようになる。装備者のパラメーターも変化するので、状況に応じて付け替えよう。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー