グラビティゲームアライズは、2022年夏にリリースを予定しているiOS/Android用アプリ「EMBRACELET(エンブレスレット)」の日本語版名称を「エリックじいさんの不思議なブレスレット」に決定したことを明らかにした。
これにあわせて、現在配信中の「少女と宇宙の物語 Milkmaid of the Milkyway」の攻略情報の第4回が公開されたので、気になる人はこちらもチェックしておこう。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
※以下ネタバレを含みます
#少女と宇宙 は、ひとりで農場を切り盛りする若き女性“ルース”を中心とした、プレイヤーの想像を超えるストーリー展開が魅力ですが、それを進めるためのアドベンチャーパートに悩んでいるプレイヤーもいるはずです。
アイテムを使う順番などでつまずきやすくなっているため、難しい方はぜひ参考にしてゲームを進めてみてくださいね。
「#少女と宇宙 をプレイしてみよう」バックナンバー
第1回:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000139.000071574.html
第2回:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000142.000071574.html
第3回:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000071574.html
今回は老婆になったところからのスタートです。重い足取りですが、様々なアイテムを探して物語を進めていきましょう。
1:グラスを入手
目覚めた部屋の左側にある、空のグラスを入手
↓
2:ボルトを入手
病室の左側の床にボルトが落ちているのでタップして入手
↓
3:ビールを入手
病室のスイッチを押したら目覚めた部屋に戻り、グラスとビールを交換する
↓
4:ドリルを入手
整備士にビールとボルトを渡すと、机の上にあるドリルを貸してくれる
↓
5:フワフワを入手
病室左奥の床でドリルを使用して白いフワフワを入手する
↓
6:フワフワを糸にする
黄色い機械にフワフワを使って糸にする。回収にはドリルを使用
↓
7:裁縫士に糸を渡す
裁縫をしている女性に糸を渡す
目覚めた部屋の左側にあるグラスは持っていけるので、回収しておきましょう。
病室の左奥の床に小さなボルトが転がっているのでタップして入手します。iPhoneユーザーは画面の形により見えにくいこともあります。
病室のスイッチを押すとビールを作っているスタッフがこちらの部屋にやってきます。その隙にいそいで右隣りの部屋に向かいましょう。
担当者が帰ってこないうちに、ビールと空のグラスを交換します。グラスをタップして、ビールのところに持っていけばOKです。これでビールが入手できました。
整備士にビールを渡し、その後ボルトを渡せば、作業台の上にあるドリルを貸してもらえます。
ボルトを拾った付近でドリルを使い、白いフワフワを入手します。
黄色い機械を利用してフワフワを糸にしていきます。糸の回収にはドリルを使いましょう。
布いっぱいの部屋にいる裁縫士の女性にフワフワで紡いだ糸を渡しましょう。そうするとストーリーが進んでいきます。
病室の左側にあるボルトはかなり小さく、iPhoneを使っている場合見つかりにくいことがあります。プレイしていて見つけられない場合は、スマホの上下を変えてみるのがおすすめです。
今回はここまで。第5回をお楽しみに!