スクウェア・エニックスが5月26日より配信を開始したiOS/Android版「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」。本作の魅力や本作とあわせて配信が始まったダウンロードコンテンツを紹介する。

なお、現在は「配信記念セール」として、6月9日までゲーム本編を2,700円(税込)で購入可能だ。本作が気になっている人はぜひチェックしておこう。

「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」の物語

本作の舞台は「ブロック」でできた初代「ドラゴンクエスト」の世界「アレフガルド」。しかし、闇の王「りゅうおう」によって闇に覆われてしまったアレフガルドは、光を失い、荒廃してしまっていた。

そこに現れたのが、物を作り出す不思議な力を持った「ビルダー」の若者だ。あなたは、その若者「ビルダー」となって、荒廃したアレフガルドをモノづくりの力で復活させていくのだ!

主人公タイプA
主人公タイプB

「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」2つのモード

本作には、アレフガルドの復活を目指す「ストーリーモード」と、ストーリーの1章クリア後に出現する「知られざる島」で思う存分モノづくりを楽しめる「フリービルドモード」の2つの遊び方がある。

「ストーリーモード」

「ストーリーモード」では、精霊ルビスの導きによってさまざまな街を訪れ、荒廃したアレフガルドを復活させることになる。個性豊かな人々と出会い、彼らとともにアレフガルドの復活を目指そう。

ときには「竜王軍」との激しいバトルも。復活させた町を守るためにも、しっかりと準備を整えて強敵との戦いに挑もう。

「フリービルドモード」

「フリービルドモード」は、ストーリーの1章クリア後に出現する「知られざる島」で、自由に思う存分モノづくりにうちこめるモードだ。自分の力作をほかのプレイヤーに見てもらったり、ほかのプレイヤーがつくった建物を表示することもできる。

「知られざる島」にも住人がやってくることがある。自分の町に住んでもらったり、一緒に冒険したりすることができる。

モノづくりの3つの要素

アレフガルドを復活させるため、主人公はさまざまな物を作り出していく。素材を集めて、アイテムを作り、それを駆使して町を発展させていくのだ。

素材を「集める」

モノづくりに必要な素材は、武器やハンマーで物を壊したり、モンスターを倒したりすることで入手できる。新しい素材を手に入れることでアイテムを作るためのレシピをひらめくこともあるので、積極的に素材を集めていこう。

アイテムを「つくる」

集めた素材を使って「作業台」でアイテムを作ることができる。つくったアイテムは体力を回復したり、建物を建てるために使ったりするので、たくさん作って準備しておこう。

建物を「たてる」

作ったアイテムを駆使して建物を建て、町を発展させよう。ときには住民から「部屋」を作ってほしいと依頼されることもあるぞ。たくさんの建物を作り、町が発展するとアレフガルドの復活に近づいていくぞ。

スマートフォン版ならではの便利な操作

スマートフォン版「ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ」は、スマートフォンならではの直観的な操作ができるようになっており、画面をタッチすることでブロックを置いたり、壊したりすることも可能だ。さらに、操作をやり直せるUndo(アンドゥ)ボタンが新登場。より快適にモノづくりを楽しめるぞ。

バーチャルパッドやジャンプなどのボタンで簡単操作。
アイテムや人に近づくとボタンが表示されるので、タッチして行動を選択しよう。
Undoボタンをタッチするとすこし前の状態に戻して作業をやり直すことができる。
ブロックやアイテムを置き間違えたらUndoボタンにタッチしてやり直してみよう。
さらに、間違ってUndoボタンを使ってしまったときは、
Undoボタンをロングタッチすることで取り消した作業をもとに戻せる。

画面をタッチすることで、少し離れた位置にもブロックやアイテムを簡単に置くことができる。さらに画面を長押しすることで表示される専用カーソルを合わせると少し離れた場所にあるものも破壊でき、押し続けることで連続して壊すことができる。

ビルドカードを作って自慢の建物を見てもらおう

本作には、自分で作った建物をほかのプレイヤーに簡単に見てもらえる「ビルドカード」という仕組みがある。「知られざる島」で作った建物が見てもらえるので、自慢の建物が作れたら「ビルドカード」を渡してみよう。

「じぶんのビルド石」を地面に置くことで、石の後方に「ビルドカード」に保存できるエリアが登場する。オレンジ色のガイドラインを参考にして、エリアの中に建物を作ってみよう。「ビルドカード」は端末の画像フォルダに保存され、この画像をほかのプレイヤーに渡すことで自分の建物を見てもらうことができる。

ほかのプレイヤーの作った建物を自分の島に呼び出すことができる「みんなのビルド石」。端末に保存されたほかのプレイヤーの「ビルドカード」を端末の画像フォルダからよみこんで、ほかのプレイヤーの力作を自分の島に表示してみよう。さらに「ビルドカード」から呼び出した建物は手持ちの材料を使って自分の島に残すこともできる。材料を集めて、メニューから「ビルドをアレンジ」を選び、お気に入りの建物を自分の島に建ててみよう。

モノづくりをさらに充実させる追加コンテンツが4種類登場!

「知られざる島」で使用できる特別なブロックセットやそうびなどが追加コンテンツとして新登場!

追加コンテンツ・ボスフィギュアパック

一部のモンスターたちがフィギュアになって登場。フィールド上でポーズを変えることもできる迫力の巨大フィギュアだ。

追加コンテンツ・天体パック

輝く大きな星のフィギュア10個がセットになって登場。それぞれサイズが異なり、ならべると宇宙を感じることができる。

追加コンテンツ・ドットのゆびわ

「知られざる島」で敵を倒した時に入手できる素材「ドット」の獲得量がアップするそうび。専用の作業台「ドラクエカセット」で「ドット」から特別なアイテムを作ろう。

追加コンテンツ・魔法のじゅうたん

空を飛べる乗り物で、空中から建物を見下ろしたり、飛びながら建築することができる。乗っているあいだは特別な音楽を聴くことができる。

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

スクウェア・エニックス

MobileアプリiOS

  • 配信日:2022年5月26日
  • 価格:3,420円(税込)

    ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

    スクウェア・エニックス

    MobileアプリAndroid

    • 配信日:2022年5月26日
    • 価格:3,420円(税込)

      コメントを投稿する

      画像一覧

      全ての画像を表示(32枚)

      (C) 2016,2022 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

      ※画面は開発中のものです。

      関連ニュース

      関連ニュースをもっと見る

      あわせて読みたい

      この記事のゲーム情報

      • セガ特集ページ
      • Figgy
      • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
      • セール情報

      人気記事ランキング

      定期配信

      • ゲーム発売日・配信日カレンダー
      3月28日(火)
      MLB The Show 23(英語版)
      MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
      えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~
      イケメンヴィラン 闇夜にひらく悪の恋
      ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
      3月29日(水)
      CRIME BOSS: ROCKAY CITY
      Dislyte~神世代ネオンシティ~
      Gripper
      Smalland: Survive the Wilds
      The Last of Us Part I
      3月30日(木)
      DREDGE
      DREDGE Digital Deluxe Edition
      PIANOFORTE
      THE CHANT
      The Guise
      Tokyo Dark -Remembrance-
      Winning Post 10
      Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミア厶ボックス
      アスカさんはなびかない
      インサージェンシー: サンドストーム
      シリアルクリーナーズ
      ベースボールスターズプロフェッショナル アケアカNEOGEO
      ミスト探偵
      ユキイロサイン
      ライクドリーマー
      名門ポケット学院3
      発見どうぶつ公園
      開店デパート日記2
      3月31日(金)
      GGGGG
      Total Tank Generals
      創造タウンズ島
      4月4日(火)
      Meet Your Maker
      ROAD 96 MILE 0
      4月5日(水)
      パスパルトゥー2 あるアーティストのキセキ
      4月6日(木)
      2択で恋して胸キュン
      EVERSPACE 2
      MINDHACK
      ウィッチエクスプローラー
      ナゾトキ脳トレ BrainQuiz
      溶鉄のマルフーシャ
      4月7日(金)
      STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN Digital Deluxe Edition
      STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN Standard Edition
      フックと鎧獣
      メロンジャーニー:ビタースイート・メモリー
      4月13日(木)
      Atomic Heart
      Atomic Heart ゴールドエディション
      Atomic Heart プレミアムエディション
      Atomic Heart 限定版
      Hunt the Night
      シェフライフ レストランシミュレーター