Electronic Artsとコーエーテクモゲームスが、2023年2月17日に発売したPS5/Xbox Series X|S/PC用ソフト「WILD HEARTS」のPS5版プレイレポートをお届けする。

本作はEA内のEA Originalsレーベルから販売され、開発は「無双」シリーズをなど多数のアクションゲームを制作しているコーエーテクモゲームスのスタジオであるω-Forceが担当。自然との融合で独自の進化を遂げた「獣」と、古の技術「からくり」を駆使しながら最大3人のプレイヤーが戦うハンティングアクションゲームだ。

ここでは、本作に登場する武器をすべて扱えるようになる二章までの流れをじっくりと追ったプレイレポートをお届けする。なお筆者はコーエーテクモゲームスの「討鬼伝」シリーズこそやりこんだが、あまり協力型ハンティングアクションの経験が豊富なタイプではないので、こうしたジャンルに不慣れなプレイヤーこそ参考にしてほしい。

多彩な武器を手に「獣狩」として獣に立ち向かう

本作の舞台は封建時代の日ノ本、あづまの国。自然と融合した巨大な獣たちが跋扈し、人々は「湊(みなと)」と呼ばれる街で獣の縄張りに飲み込まれないよう日々を懸命に生きている。そこへどこからともなく現れたのが、プレイヤー=獣狩(ししがり)だ。氷を操る獣「ラセツ」との戦いで瀕死の重傷を負うが、謎の人物「六科(むじな)」に助けられ、古の技術「からくり」を扱えるようになる。

基本的な操作のチュートリアル後、自由度の高さでも話題となった「仁王2」を踏襲したキャラクターカスタマイズが行える。身長をはじめ目や瞳のバランス、髪型によっては前髪などのパーツも調整でき、ボディペイントが行える個所もかなり多い。こだわりだしたら延々と熱中してしまうのは間違いなしのボリュームだ。

やがてプレイヤーは、獣の襲撃にあった鍛冶屋の「なつめ(CV:下山田 綾華)」や武士の「大堂寺 氏繁(CV:山路和弘)」と出会う。彼らと協力し、獣の脅威を払いながら無事に街へ帰ることがひとまずの目的となる。

最初に制作可能な武器は「からくり刀」「野太刀」「弓」「槌」「和傘」の5種。武器の操作方法は画面中に常時出ているので確認できるが、拠点のすぐ近くには鍛練用のからくり人形があるので、ここで一通りの操作を試しておくといい。

からくり刀は隙が少なく、小回りの利く連撃が可能。ボタンの組み合わせもシンプルなので、とにかく単純明快だ。攻撃を当てていくと「解放ゲージ」が増加し、最大時に解放すると刀が蛇腹剣のように変化する。

野太刀は上から振り下ろす、薙ぎ払うなど隙もあるがパワフルな攻撃に長けた重量級の武器。ボタンを長押しすると「鋭気ゲージ」が増加し、最大までためると地面をたたき割るほどの一撃を放てる。

弓は、2つの矢のスタイルを切り替える遠距離武器だ。威力が低いものの獣に刺さり続ける「射・甲矢」へ、ボタンを長押しして「射・乙矢」を当てると「射・共振矢」として誘爆させられる。思ったより近づかなければ当たらない印象だが、攻撃しながらステップを踏むように回避できるのもポイントだ。

槌は大きく振り回すため、広範囲に攻撃できるのが特徴。豪快な一撃のほか、タイミングよくボタンを押すと槌が展開してテンポよく連続攻撃を当てられる。威力は高いが和傘に次いでクセも強いので、十分に操作に慣れてから使っていこう。

和傘は細かな連撃と上空からの鋭い突き攻撃に加え、攻撃の「受け流し」が可能な唯一の武器となる。受け流しに成功するとカウンター攻撃が可能で、さらに「連舞ゲージ」が増加してゲージが多いほど攻撃のヒット数も増加。扱いは上級者向けだが、和風アクションならではの動きは必見だ。

戦いにも探索にも不可欠な「からくり」を使いこなす

扱う武器が決まったら、次はからくりを使って戦いや探索に出かけよう。からくりには「基礎からくり」「連結からくり」「龍脈からくり」の3種類があり、特定の獣を倒す、獣を倒すと獲得できる「獣珠」を使ってスキルツリーを解放する、戦いの最中に閃くといった方法で新たなからくりが作れるようになっていく。

基礎からくりには、ブロックを最大3つまで重ねられる「匣」、前方へジャンプして素早く移動できる「発」、枯れ木を燃やしたり武器に火をまとわせたりできる「火」、空中を移動できるプロペラのような「羽」などがある。匣に登ったり羽で浮かぶとジャンプ攻撃を繰り出せたり、発に飛び乗れば獣へ急接近したり身体に付着したものを払ったりできる。よじ登りきれない高い崖には匣を重ねたり、壊れた橋を発や羽で飛び越えたりと自分なりにからくりを試していくのも楽しい。

連結からくりは、基礎からくりを特定の順番で組み合わせると作り出せる。匣を3×2で並べると「壁」になって突撃してくる獣を跳ね返せるし、発を3つ重ねると獣へ「仕掛け槌」を叩きつけられる。動いてからくりがズレると無駄になってしまうので、戦いの最中でも慌てずきちんと組み立てるようにしよう。戦いながらからくりを作るのは難しく思えるかもしれないが、ほぼボタンを連打するようなイメージで瞬時に生み出せる。これらのからくりと武器攻撃を組み合わせ、いかに獣へ効果的なダメージを与えるのかが本作の肝だ。

からくりを生み出すには「天つ糸」が必要で、これは周囲にある特定の木や岩を切り出す、獣を攻撃するといった形で入手できる。獣と戦っていれば自然と手に入るが、序盤は所持できる量が少なく不足しがちなので残量は常に注意しておきたい。

一方、龍脈からくりは「龍脈」と呼ばれる特定のスポットへ素材を投入して入手できる「龍脈コスト」を消費する。ファストトラベルの拠点となる「獣狩の幕屋」やクエストの受注などが行える「獣狩の焚火」、周囲にいる獣などを探せる「獣探しの櫓」、遠く離れた場所に移動できる(いわゆるジップライン)「飛蔓」、上空に飛び上がれる「旋風台」をはじめ、食材を獲得・保存・加工できる施設など多岐にわたる。とくに序盤は移動だけでも一苦労なので獣狩の幕屋、飛蔓、獣探しの櫓は最優先で使っていきたい。

基礎からくりなどと違い無尽蔵とはいかないが、不要になったら壊して再び龍脈コストに変換すればいいのでどんどん使っていける。ちなみに獣探しの櫓は一度起動させる必要があるので、まずは拠点の側に作っておくとスムーズ。飛蔓は非常に便利だが序盤はいくつも置けないので、ひとまず頻繁に行き来する場所には発を並べて置くとジャンプでいくらかスピーディに移動できるのでオススメだ。

また、探索中は走っていても立ち止まらずにボタンひとつで素材を回収できるのも嬉しいところ。体力を回復する「癒やし水」もフィールドに自生しているので、狩りの途中で補給することもできる。隙は大きいので注意は必要だが、あまり気にせず気軽に使えるのはありがたい。素材は装備に使うだけでなく、食べるとパラメーターがアップするものも。満腹度が一定になるまで複数の食材を組み合わせられるので、これも狩りに合わせて選ぶといい。

強大な獣には最大3人のマルチプレイで挑む

からくりを駆使して獣を倒し、手に入れた素材でさらに強力な装備を作って獣を狩る……が基本的なサイクルとなる。ストーリーを進めるうえで戦う獣は制限時間がないので腕に自信があればソロで挑んでもいいが、マルチプレイを利用しない手はないのでどんどん参加していこう。

参加方法はいくつかあり、1番簡単なのは獣と遭遇した際にボタンを長押しして「助太刀」を要請することで、そのうちほかのプレイヤーが助けてくれる。一方、フィールドに点在する「異夢の門」が光っている場合は、ほかのプレイヤーが助太刀を要請している合図だ。一度でも倒したことのある獣のみとなるが、倒したい獣を選べばすぐにほかのプレイヤーたちと合流できる。対象の獣を倒せばすぐに解散となり、挨拶なども自動で行ってくれるので気軽に参加しやすい。

焚火で「オンラインプレイ」を選んで「セッションを作成する」または「セッションの検索」からもマルチプレイに参加できる。ストーリーを進めたいが助太刀が来ない場合など、どうしても特定の獣を狩りたい場合はセッションを作成してみるといい。自分がホストではない場合、ほかのプレイヤーと進行度が異なるとストーリーが進まないので注意しよう。

マルチプレイではホストのフィールドが反映され、置かれたからくりをそのまま利用できる。狩場や探索に置いてあるからくりを参考にし、よりスムーズな移動や狩りを実現すべく真似してみるのも本作ならではの体験だ。体力が尽きて倒れても一定時間内であれば仲間に回復してもらえるので、これだけでも狩りはソロよりもぐっと楽になる。

ソロプレイの場合は小さな自立型のからくり「つくも」が獣の注意を引く、攻撃をする、からくり糸をばらまくなどで狩りを手助けしてくれる。フィールドに点在するつくもを見つけると歯車を入手でき、つくもを強化できるほかプレイヤーの天つ糸の上限も増加できる。ソロを極めたい場合は置いていくことも可能だ。

獣に蝕まれた、過酷な世界を生きるキャラクターたち

強大な獣を退け、かつて獣狩によって栄えた地――湊へたどり着くプレイヤーたち。湊ではさまざまな報酬を得られるクエストの受注、見た目を変化させる装飾品の作成、別の狩場への移動が行えるほか、ストーリーを進めると湊でもからくりが扱えるようになり、湯屋もオープンして体力の上限が増える薬湯の開発が行える。少しずつ賑わいを増していく湊を眺めていると、よりいっそう獣狩としての戦いにも気合いが入るというもの。

そして、この地で出会うのは、自然を侵食する獣の力やからくりを研究する「鈴蘭(CV:鶏冠井 美智子)」、海での活動を率いる魚取衆の長「津守信光 (CV:小林親弘)」、素材の売買を行う「紅玉(CV:清水理沙)」、装飾品を作る若き職人であまり外の人間を好まない「弥太郎(CV:山下大輝)」、西方の武家の血筋で湊を治める少女「戸賀姫(CV:佐藤みゆ希)」といった、個性豊かな面々だ。ここで過ごすうちに西方では今も武士たちが戦を行っていること、ここに住む人々は武家の世から逃げてきたことなど、複雑な事情を抱えながら日々を生きていることが伺える。次々と襲い来る獣の脅威に一丸となって立ち向かううちに、彼らや湊に愛着もわいてくるはずだ。

とくに個人的に気に入っているのは戸賀姫で、どうやら彼女も何らかの理由により一族の厄介者として送り込まれたらしい。そんな自分を受け入れてくれた湊のために出来ることはないかと精一杯頑張っている姿がとてもいじらしいので、頼まれごとは二つ返事で引き受けてしまう。

その後、湊へ迫るより大きな危機を乗り越えると新たな武器が作れるようになる。大筒は充填ゲージを消費して攻撃を行う重量級の遠距離武器で、地面に設置できる砲撃拠点の範囲内であれば充填ゲージが回復し続けるので連射が可能。攻撃を続けると熱が上がって熱化状態となり、その状態で拠点を構築するとレーザービームのような砲撃も放てる。発の状態で、空中を飛びながら攻撃できるのもユニークだ。

飛燕刀はスピーディな空中連撃が得意で、攻撃を当てると「爪蔓ゲージ」が増加。さらに獣へ攻撃を当てると連結状態になり、爪蔓ゲージの分だけ獣と線で繋がったような状態になれる。そのまま急旋回しつつ急接近でダメージを与えられる独特の動きが可能となるが、一連の動作は意外と直感的なので気持ちよく攻撃できる。

変形棍は棍棒、トンファー、大型手裏剣、矛、大剣の5つに変形。連撃中にタイミングよく武器を変形させると「変形レベル」が上昇し、変形レベルが一定以上になると大剣で必殺攻撃を撃てる。ある程度、操作に慣れてから解放されるためかどれも思ったより使いやすいので、こちらもひととおり触れてみてほしい。そしてこれらの武器や装備をはじめ、獣にも樹・火・水・風・土という属性がある。装備の強化や制作の際は、属性も意識するとより狩りがラクになるはずだ。

実際に遊んでみると獣との戦いは序盤からも十分な手ごたえがあり、アクション初心者にはややハードルが高いように感じるかもしれない。しかし少しずつからくりの使い方を覚え、装備を整えていくと苦戦していた獣ともしっかり戦えるようになっていく。最初は匣を並べるのにすら手間取っていたのに仕掛け槌をきっちり当てられるようになるなど、そうした過程でも自分なりの成長を感じられそうだ。

そして、本作はとくにマルチプレイで得られるものが大きいように思う。戦いでの立ち回りはもちろん、拠点や狩場をどのように整えているかもプレイヤーによって異なるので、戦うたびに新たな発見があるはずだ。見ず知らずのプレイヤーともさくっと組める仕組みで、これまでマルチプレイをあまり遊んでこなかった人でもカジュアルに挑戦しやすくなっている。

発売後も継続的な無料アップデートが実施され、直近の3月~4月にも新たな獣や武器&防具の追加をはじめ難易度クエストなども追加されるという。Electronic Artsとコーエーテクモゲームスによる新たな狩りゲーを、ぜひ体感してほしい。

WILD HEARTS

エレクトロニック・アーツ

PS5パッケージ

  • 発売日:2023年2月17日
  • 15歳以上対象
WILD HEARTS

WILD HEARTS

エレクトロニック・アーツ

PS5ダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • 15歳以上対象

WILD HEARTS Karakuri Edition

エレクトロニック・アーツ

PS5ダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • 15歳以上対象

WILD HEARTS

エレクトロニック・アーツ

XboxSXダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • 15歳以上対象

WILD HEARTS Karakuri Edition

エレクトロニック・アーツ

XboxSXダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • 15歳以上対象

WILD HEARTS

エレクトロニック・アーツ

PCダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • EA app/Steam/Epic Games Store

WILD HEARTS Karakuri Edition

エレクトロニック・アーツ

PCダウンロード

  • 発売日:2023年2月17日
  • EA app/Steam/Epic Games Store

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(33枚)

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

  • セール情報
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
2024-04-15
PERISH
2024-04-16
Grounded
2024-04-16
Harold Halibut
2024-04-16
デイヴ・ザ・ダイバー
2024-04-16
晴空物語 もふもふランド
2024-04-17
HIT : The World
2024-04-17
Sagres
2024-04-18
ARK: Survival Ascended
2024-04-18
EGGコンソール ハイドライドII PC-8801
2024-04-18
Picross -LogiartGrimoire-
2024-04-18
SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
2024-04-18
UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも
2024-04-18
いっき団結
2024-04-18
みんなと街コロ
2024-04-18
ココロシャッフル - Spirit Swap -
2024-04-18
バニーガーデン
2024-04-18
フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ
2024-04-18
同級生リメイクCSver
2024-04-18
食魂徒 ~百花妖乱~
2024-04-19
SOUL COVENANT
2024-04-19
ウムランギジェネレーション
2024-04-19
ビックリマン・ワンダーコレクション
2024-04-19
ロロパズミクス
2024-04-23
百英雄伝
2024-04-24
ザァオ:ケンゼラの物語
2024-04-25
BEHOLGAR
2024-04-25
Library of Ruina
2024-04-25
SAND LAND
2024-04-25
けもの道☆ガーリッシュスクエア
2024-04-25
わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!
2024-04-25
サガ エメラルド ビヨンド
2024-04-25
ママにゲーム隠された コレクション
2024-04-25
メガトン級ムサシW
2024-04-25
ヴァガンテ
2024-04-25
重装機兵レイノス2 サターントリビュート
2024-04-25
鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!
2024-04-26
Manor Lords
2024-04-26
Miko in Maguma
2024-04-26
Stellar Blade
2024-04-26
トリガーハート エグゼリカ
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。2G Remaster Edition
2024-04-26
剣と魔法と学園モノ。Anniversary Edition
2024-04-26
妄想凶ザナトリウム
2024-04-26
最恐 -青鬼-
2024-04-28
エルシャダイ・アセンション オブ ザ メタトロン
2024-04-30
フロントミッション セカンド:リメイク
2024-05-02
SOWON:おもちゃのワンダーランド
2024-05-02
とうほう夜雀食堂
2024-05-02
フォーエバーブルー ルミナス