シンガーソングライターのアマギセーラ氏は、7月13日から7月16日まで開催される「Japan Expo in Paris」にライブ出演すると明らかにした。
アマギセーラ氏は、ファンタジーRPGに影響を受けて育ち、民族調&ファンタジーな作風のゲーム音楽を手掛けているシンガーソングライターだ。「pop'n music」「Cytus 2」「DEEMO 2」「KALPA」「TAPSNIC TOP」などアジア圏を中心に国内外の音楽ゲームに数々の楽曲を提供している。
そして今回、そうしたゲーム音楽の魅力を発信するため、フランスの地でライブに出演することが明らかになった。これに向けて、イベントの概要やライブに向けた意気込みなどが紹介されているので、気になる人は詳細もチェックしてほしい。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
イベント概要
日時:2023年7月13日~16日 計4日間
会場:フランス・パリ ノールヴィルパント展⽰場
イベント公式サイト:https://www.japan-expo-paris.com/fr/
イベント公式Twitter:https://twitter.com/japanexpo
ファンタジーRPGに影響を受けて育ち、民族調ファンタジーを作風とする音楽家としてゲームの仕事をするようになったアマギセーラ。商業デビューから3年経った2023年現在、「大好きな民族調ファンタジーの音楽を通して、国籍や文化の違う人たちともっと仲良くなりたい。お互いに「悪い人たちじゃない」と思えるようにしたい。自分の創るゲーム音楽を通して、世界をより良くしたい」という想いが⼀層強まってきたといいます。
そんな志のあるアーティスト、アマギセーラが「Japan Expo in Paris」という世界的な舞台に立つことは大きな意味のあることではないでしょうか。
現地では計3回のライブステージのほか、サイン会や撮影会などを通して「民族調ファンタジーゲーム音楽」の日本代表として、その魅力を存分に発信します!
日本を代表する音ゲー「pop'n music」に収録されている自身の版権曲にして和風ロック、「空狐の消えた日」もパリの空の下で演奏予定!
現地に⾏けちゃう方やフランスにお住まいの方はぜひフランス・パリの大きな会場でライブを楽しみましょう!
日本にお住まいの方々は、アマギセーラのYoutubeチャンネル登録やSNSをフォローして応援よろしくお願いいたします!
アマギセーラ 主な実績
アーケード用 音ゲー
pop'n misic…「Arcanum Arcanorum」「ホムンクルスレシピ」「空狐の消えた日」楽曲提供
jubeat、beatmania IIDX、SOUND VOLTEX、DDR…「MA・TSU・RI」歌唱
スマートフォン用 音ゲー
Cytus II…「Starry Summoner」「Vox Enchanted」楽曲提供
DEEMO II…「Story」楽曲提供、「Re:Saika」歌唱
KALPA…「VERUM - proximus」「-Arkhei-」「アルルーナの歌聲」楽曲提供
TAPSONIC TOP…「HALO」「VERUM - oremus」楽曲提供
アマギセーラ公式サイト:https://seraamagi.wixsite.com/sera
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@sera_amagi
Twitter:https://twitter.com/Sera_Amagi
Web Shop:https://theaterseraph.booth.pm/
ファンクラブ(無料記事あり):https://sera-amagi.fanbox.cc/