アソビズムは、オンライン・プレイパーク「ʘmʘchim(オモチム)」ベータ版の配信を2023年11月23日よりWindows/Mac向けに開始すると発表、公式サイトおよびX(旧Twitter)公式アカウントを公開した。
「ʘmʘchim(オモチム)」は、基本プレイ無料で誰でも簡単に3Dゲームが作れる“ゲームを作るゲーム”。プレイヤーは直感的なエディターを使って、さまざまなオブジェクトをプレイパークと呼ばれるステージに配置し、リアルな物理シミュレーションを使った遊びを楽しめる。
オンラインに公開された“プレイヤーズサイト”では、世界中のさまざまな人たちが作ったプレイパークで遊ぶことが可能。自分の作成したプレイパークも公開できる。さらにゲーム内だけでなく、アプリと連動する筐体を使ってリアルで遊ぶこともできるなど、さまざまな遊び方が可能だ。
ベータ版は一部機能が開発段階中となっているが、この機会に先行プレイを楽しんでみてはいかがだろうか。
また、公式サイトでは基本的な遊び方をはじめ、サービスの詳細が先行紹介されている。今後はX(旧Twitter)を通じて最新情報が発信されるので、こちらもぜひチェックしよう。
ʘmʘchim(オモチム)公式サイト
https://www.omochim.com
X(旧Twitter)公式アカウント(日本語)
https://twitter.com/OmOchim_JP
以下、発表情報をそのまま掲載しています
「ʘmʘchim(オモチム)」とは?
「ʘmʘchim(オモチム)」は基本プレイ無料の誰でも簡単に3Dゲームが作れる“ゲームを作るゲーム”です。プレイヤーは、直感的なエディターを使って、さまざまなオブジェクトを、プレイパークと呼ばれるステージに配置して、リアルな物理シミュレーションを使った遊びを楽しむことが出来ます!
プレイパークには決まったルールは存在しないため、作り方次第で「謎を解いて進む脱出ゲーム」や「目的地点までの速さを競うレースゲーム」など、プレイヤーの思うままにゲームを制作可能。BGMやSE(効果音)、VFX(ビジュアルエフェクト素材)も多数収録されているので、素材を駆使して自分だけのプレイパークを作ることが出来ます。
さらにプログラミングを組み込むことで、より細やかな設定を盛り込んだプレイパークを作り込み可能。思い描いたゲーム作りを叶えるだけでなく、遊びを通じて自然とプログラミングの学習にも繋がります。
※23年11月配信時点では、一部機能は開発中となりますことご了承ください
「ʘmʘchim(オモチム)プレイヤーズサイト」で世界と繋がる!
オンラインに公開された“プレイヤーズサイト”では、世界中のさまざまな人たちが作ったプレイパークで遊ぶことが出来ます。また自分の作成したプレイパークも公開することで、世界中の人たちに遊んでもらえるようになります。
さらに、プレイパークで全世界のユーザーと一緒に遊べるようになるマルチプレイ(※)も対応予定。自分たちの作ったプレイパークで、みんなと一緒に白熱した対戦ゲームや協力ゲームを楽しむことも出来ます!
※マルチプレイの詳細は後日公式サイトなどでお知らせいたします。
※プレイヤーズサイトはベータ版配信日での公開を予定しております。
高性能メカ“ʘmʘchim(筐体)”と連動可能!
「ʘmʘchim(オモチム)」はゲーム内だけでなく、アプリと連動する筐体を使ってリアルで遊ぶことも可能です。小型カメラを搭載した小さな筐体はアプリ内のコードを使って操作できるほか、遠隔操作や移動量確認、距離測定なども行えます。また、市販のブロック玩具との互換性を持っているため、見た目を自由にカスタマイズすることができます。デジタルとリアルが融合した新世代のアソビをぜひ体験してみてください!
※筐体の発売日・販売価格については、後日公式サイトなどでお知らせいたします。
ʘmʘchim(筐体)のスペック
本体
ESP32(16M FLASH/8M PSRAM)/単四電池駆動(エネループ推奨)/超小型プラネタリーギアモーター×2(ロータリーエンコーダ付き)/ヘッドライト/テールライト/6軸センサ(LSM6DSM)/ブザー/拡張サーボコネクタ×2/拡張ICコネクタ×2/55×69×62mm(高さ×幅×奥行)/68g
Camera & Sensor
カメラ(OV2640)/ジェスチャーセンサ(APDS-9960)/距離センサ(VL53L0CX)/赤外線サイドセンサ/赤青LEDを正面左右に搭載
開発者からのメッセージ
ゲームとは何なのか?そういう問いがあった場合、恐らく「ルールがあるもの=ゲーム」と答える人が多いと思います。今回、私たちはゲームからルールを極力無くすことを目指しました。それはゲームの楽しさを形成する「ルールを考える部分」をすべてプレイヤーにとっての”遊び”にしてもらおうという試みです。
「ʘmʘchim(オモチム)」は、どんなあそび方をしてもプレイヤーの自由です。“遊びをつくる”という至高のエンターテイメント体験を通して、すべてのプレイヤーが最高の創造的時間を過ごせることを願っています。
基本情報
タイトル:ʘmʘchim(オモチム)
ベータ版配信日:2023年11月23日(予定)
販売方式:基本無料(一部有料サービスあり)
OS:Windows:Windows10以降、Mac:MacOS Mojave (10.14)以降
ハードウェア要件:専用ビデオカードを搭載した発売5年未満のPCまたは、ビデオカードを内蔵した発売3年未満のラップトップ