9月21日~24日にかけて千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2023」。本日9月23日にバンダイナムコエンターテインメント/バンダイナムコオンライン合同ブースで行われた「ソードアート・オンライン」TGS2023スペシャルステージの模様をお届けする。
ステージにはキリト役の松岡禎丞さん、アリス役の茅野愛衣さんをはじめ、安達薫氏(ストレートエッジ)、橋本渉氏(アニプレックス)、総合プロデューサー・二見鷹介氏(BNE)、プロデューサー・上野瑛介氏(BNE)が登壇した。
最初は、8月26日にベルサール秋葉原にて開催された「SAOゲーム攻略会議2023 -CONNECTING-」の話題に。熱い中での開催、川原礫チャンネルへの出演などを会場の写真とともに振り返った。
アニメ10周年イベント「ソードアート・オンライン -フルダイブ-」の衣装展示については、中には着用できなかったものもあるようで、また別の機会で着ることができればと展望をのぞかせた。
なお、イベントの模様は別記事でも紹介しているので合わせて確認してほしい。
その後には、「ソードアート・オンライン」の原作・アニメ・ゲーム、それぞれの次の5年へのキーワードを発表。原作チームからは“ハリウッド実写化!!”とあったが、この情報自体はすでに発表されているもの。この場では、改めて制作は進行中であることをアナウンスした。
アニメチームからは、「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」の原作から拝借したという“滾る!!”というキーワードが。7月に放送予定のアニメ「ガンゲイル・オンラインII」が滾る内容になっているので楽しみにしてほしいとコメントした。
最後にゲームチームからは、“新時代!!”というキーワードが。ゲームでのキリトとアスナの最後の物語が描かれる、そして二見氏が直接的にプロデューサーを務める最後の「SAO」作品である「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」以降は、また新たな世界が見せられるのではと語っていた。
続いては、「SAO」ゲーム10周年イラストコンテストの結果発表に。見事グランプリに輝いたのは、かんにゃ@彩iroha刃〆さん(@kannya_saoif)のカンナに決定となった。こちらのキャラクターは「SAO」キャラたちとのボイスドラマムービー化も決定している。
なお、優秀賞のキャラクターたちは特設サイト(https://sao-game.jp/special_index.php?ms_id=199)で公開されているのでチェックしてみてほしい。
次は、10月5日に発売が迫ったPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam)用ソフト「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」の最新情報に。
初めに、以前告知されていた体験版の配信日が9月26日に決定したことが明かされた。セーブデータは本編に引継ぎ可能となっているようだ。また、前作「アリシゼーション リコリス」のセーブデータ(体験版のセーブデータでも可)をもっていると、特典として“真・陽炎の剣”を入手できることも判明。ちなみに、装備できるのはキリトだけとのこと。
そして、パッケージ限定版に収録されるドラマCD「Reminiscences of Another Heroines:レミニセンスズ・オブ・アナザーヒロインズ」の音源の一部も公開された。ドラマCD出演者のサイン入り台本が当たるキャンペーンも行われるようなので、詳細は各種SNSなどをチェックしてほしい。
さらに、追加ヒロインコンテンツ《絆の儀式》Vol.1のロゴ、キービジュアルも初公開となった。
ここで、会場には映像が流され、新たなプレイアブルキャラクターとして「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」に登場するミト(CV:水瀬いのり)の参戦が発表。加えて、ユウキ《剣神グラディア》(CV:悠木碧)の参戦も決定した。
あわせて、全キャラクターが揃ったキービジュアルや第3弾のキービジュアル、ユウキ役の悠木碧さんからのビデオメッセージも公開された。
最後に、「ソードアート・オンライン ラスト リコレクション」オープニングアニメーションのフルバージョンも解禁。登壇者を代表して松岡さん、茅野さんから発売を待つファンへ向けたメッセージが送られ、ステージは終了となった。
なお、イベントでは「ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター」の情報や刊行中の作品、アニメの紹介なども行われたので、詳細は各公式サイトやSNSをチェックしてほしい。