バンダイナムコエンターテインメントは2024年6月1日、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 東京公演」を東京・Zepp DiverCityにて開催した。ここでは、昼公演の模様を中心にレポートする。

“繋がる”をテーマに、全国6都市をまわる「シンデレラガールズ」初のユニットライブツアー。山形県、岩手県、大阪府、福岡県と巡ってきたツアーの、5都市目となる舞台は東京。ポジティブパッション、星纏天女(せいてんてんにょ)、#UNICUS(ユニクス)の3ユニットがそれぞれの個性を発揮し、初披露曲や久しぶりの披露も含めたステージでプロデューサー(「アイドルマスター」ファンの呼称)たちを楽しませた。

なお、本公演の配信チケットは2024年6月10日12:00まで販売しており、昼公演・夜公演とも2024年6月3日18:00~6月10日23:59(予定)の期間にアーカイブ視聴することが可能となっている。通常のアーカイブ映像が公開されるまでは「最速版アーカイブ映像」を公開しているほか、6月8日20:00からは夜公演のアーカイブ同時視聴上映会が実施されるので、ぜひチェックしてもらいたい。

アーカイブ配信情報ページ
https://idolmaster-official.jp/live_event/cg_unittour/stream/tokyo.php

※本レポート内の写真は昼公演のものになります

東京公演 出演者(昼・夜共通) ※敬称略

ポジティブパッション
原 紗友里(本田未央役)、赤﨑千夏(日野 茜役)、金子有希(高森藍子役)

星纏天女
M・A・O(鷺沢文香役)、森下来奈(鷹富士茄子役)

#UNICUS
梅澤めぐ(辻野あかり役)、富田美憂(砂塚あきら役)、星希成奏(夢見りあむ役)

開演前には、影ナレを挟んでさまざまな楽曲が会場内BGMとして流れていた。曲名を羅列すると、「エチュードは1曲だけ」「Flip Flop」「ささのはに、うたかたに。」「ストリート・ランウェイ」「ラブレター」「Sun!High!Gold!」「ミラーボール・ラブ」「チカラ!イズ!ぱわー!!」「無限L∞PだLOVE♡」「絶対特権主張しますっ!」「LET'S GO HAPPY!!」といった感じだ。今回の出演メンバーがライブで歌唱した経験のある曲を中心にしており、選曲基準を考えてみるのも面白いかもしれない。

昼の部で開演前の影ナレを担当したのは、#UNICUSの3人。影ナレの時点から個性爆発なのは、いかにも#UNICUSらしい。砂塚あきらがちょっと噛んだ……気がしないでもないが、あきらが噛むなんて、そんなはずはないのできっと気のせいだろう。

そして、荘厳なオーバーチュアが流れ、いつものように4本の縦長スクリーンに今回の出演ユニットとメンバーを紹介。全員がステージに登場し、オープニングナンバーはツアーのテーマソング「Come to you」だ。これまでの公演ではラストで歌っていたこの曲のイントロが流れると、驚きの声もあがる。爽やかに歌うメンバーはステップも弾むようであり、顔には嬉しさが溢れていた。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

曲後には全員で挨拶。病気の治療のため昨年まで活動を休止していた星希さんが、活動再開とともに「シンデレラガールズ」のステージにも戻ってきたということで、プロデューサーたちから「おかえり!」の声も飛んでいた。“エモ(#UNICUS)エモ(星纏天女)元気(ポジティブパッション)”なメンバーで、いろんなワクワクをお届けすると宣言し、次の曲へ曲へ。

2曲目は、その星希さんが「OTAHEN アンセム」をいきなりぶち上げる。今回のツアーはソロ曲も披露すると知って、この曲を楽しみにしていたプロデューサーも多かったのだろう。もともとコール全開の楽曲ではあるが、仕上がり完璧なプロデューサーたちのコールのボリュームはすさまじく、いい意味でうるせぇ!と思ってしまうほど。

〈オタクソロかもーん!〉からのロング口上も、〈チェンジ〉で主旋律をオタクたち(プロデューサーたち)が歌い〈FuFuu〉〈Fuwa Fuwa〉などを星希さんが歌うパートも、スクリーンに歌詞が表示されていたものの、そんなのいらないぐらい完璧で楽しさ満点だ。星希さんがライブ後にSNSでつぶやいていたように、まさに“完全体”となった「OTAHEN アンセム」となった。ちなみに、以前この曲を披露した際は、ほかの出演メンバーもステージに登場してコールを担当していたので、星希さんが最後まで1人でやっていたのは初となる。

その勢いを受けて、熱血乙女こと日野 茜のソロ曲「みなぎれ!ボボボンバー」を赤﨑さんが熱唱。バーニングな魂を宿し、力こそパワーなステージをみせつけていく。楽しそうに躍動する赤﨑さんがプロデューサーたちを煽ると、プロデューサーたちも「無限大!」「ボンバー!」と全力で返す。声を出せるライブならではの楽しさ、熱さが会場を満たしていった。

今度は、赤﨑さんからすれ違いざまに想いを受け取った梅澤さんが「トキメキは赤くて甘い」を披露し、甘く可愛さいっぱいのパフォーマンスで“山形りんご”の世界が広がっていく。白を基調に赤のリボンがキュートな衣装もよく似合い、髪型は頭頂部の葉っぱのような髪の毛だけでなく、顔の左右に垂らした髪の長さをアシンメトリーにするなど、辻野あかりをしっかり再現。そんな梅澤さんがニコッと首を傾げる表情や、「へへっ」と照れ笑いするところ、アウトロでの手でりんごを形作ってみんなに届けるしぐさも可愛い。ステージ経験を積んだことで、歌声だけでなく表情もより豊かになっていた。

最初のブロックラストは、ポジティブパッションの3人が「スパイスパラダイス」を披露。原さんや金子さんがこの曲を歌うのは2019年以来となるが、そのときは大橋彩香さん、福原綾香さんと4人で歌ったため、オリジナルメンバーであるポジティブパッション勢揃いでの披露は初めて。制服をモチーフにしたユニット衣装「セーシュン・チアーズ」も可愛く、ピリッとスパイスを効かせつつ、ちょっとコミカルな歌い方をしたり、スパイスを客席に振りまく動きをしたり、スパイスの名前を連呼したり……楽しさいっぱいのパフォーマンスをみせた。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

次のブロックへの間には、ポジティブパッションによるMCパート。誰がセンターに立つかでわちゃわちゃしながらも、ユニット衣装のポイントをアピール。3人が揃うのは久しぶりとのことだが、レッスンのときにはいつものポジティブパッションだったと振り返っていた。

まさに怒涛だった最初のブロックから一転、2つ目のブロックでは情緒や雰囲気たっぷりに聴かせる楽曲が続く。まずは、森下さんが和の調べにのせて「初夢をあなたと」を歌い上げる。所作もたおやかに、語りかけるような歌い方やマイクをギュッと握りしめてのいじらしい歌い方も印象的。この曲をこれまで披露したのは、いずれも2021年。オンライン配信のみであったり、まだ声出しがNGだったりしていたので、声出しOKでプロデューサーの前で歌うのは初めてとなる。そのため「涙とのせめぎあいで歌うのが大変だった」とMCで話していたように、その想いが垣間見えるところもライブならではだろう。最後に「共に……ふふっ」と浮かべた微笑みも本当に素敵だった。

続いて、金子さんが「青空リレーション」を披露。冒頭のフレーズに合わせてスクリーンに虹がかかり、軽快なステップで澄んだ歌声を響かせていく。印象的だったのは歌詞に合わせた表現だ。〈いつもより緊張してるかな?〉では本当にガチガチの様子をステージで再現し、〈いつもより可愛く見えるかな?〉ではちょっぴり照れた様子と、役者ならではの表現力で惹き込んでいく金子さん。歌詞にある“シロツメクサのリング”をつけていたのもポイントで、ラストはみんなに手を振って笑顔を浮かべていた。

惹き込むといえば、続くM・A・Oさんの「銀河図書館」は圧巻だった。2018年リリースのCDに収録されている曲だが、これまでライブで披露されたことはなく、イントロが流れた瞬間に大歓声が起こる。しかし、曲が始まれば、その美しい歌声が作り出す雰囲気に、みんな完全に惹き込まれていた。高音の澄んだ響きも本当に美しく、心が浄化されるよう。GAME VERSIONにはない、曲の後半にある朗読パートももちろん再現。椅子に腰掛け、本を手にして朗読する姿は麗しく、優しい声が心に染み渡っていった。

ちなみに、本には「IRISCHE VOLKSMÄRCHEN」(アイルランドの昔話)と書かれていて、朗読の内容とは違うものだが、実際にある本とのこと。

そして、雰囲気を一気にチェンジさせて、梅澤さん、富田さん、森下さんが「ダンス・ダンス・ダンス」を披露。もともと「アイドルマスター スターリットシーズン」の曲であり、「シンデレラガールズ」としては髙野麻美さん、藍原ことみさん、佳村はるかさんの組み合わせで披露したことはあったが、この3人で歌うのは新たな一面をのぞかせるもの。梅澤さんの可愛さ、富田さんの格好良さ、センターに立つ森下さんの色っぽさと三者三様の魅力が合わさり、美しくおしゃれに盛り上げた。

星纏天女と#UNICUSのメンバーによるMCでは、それぞれのユニット衣装について説明をしつつ、披露した楽曲の話に。#UNICUSはトーク中もアレのポーズの話題になったり、ツッコミをいれたりするなど、星纏天女との色の違いがトークにもあらわれていた。

ライブは早くもラストブロックに突入。原さんはクラップにのせて「DELIGHT」で気持ちのいい歌声を突き上げる。間奏では「今日はみんなが来てくれたよ!」というと、ほかのメンバーがクラップしながらステージに登場。そのまま一緒に歌うわけではなく、そこだけの出番ではあったが、こうした演出も嬉しいところ。感動的なメロディにのせ歌声を響かせる原さんの顔には素敵な笑みが浮かんでいた。

続いて、富田さんが「#HE4DSHOT」を格好良く決めていく。点滅するライティングもバチバチに決まり、歌声もダンスもキレッキレで完成度は抜群。みんなをヘッドショットするかのように撃ち抜いていく。みんなの前でライブするこの瞬間を楽しんでいるのは表情にもにじみ出ており、ラストにはこめかみに銃口を当てるポーズをしながらドヤ顔を決めていた。

そして、「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」で現在行われているイベント「LIVE Infinity」の楽曲「流星浪漫」を、星纏天女が初披露。あでやかなユニット衣装「麗しの星衣」に身を包んだ2人の美しい声が響き、それが合わさるとより一層の美しさ。声の重なりは歌だけでなく、ゲームサイズではわからなかった曲の後半にあるセリフパートも同様。2人がセリフを交互に紡いでいき、それが重なって「つかまえて」となるところはゾクッとする素晴らしさだった。

ちなみに、配信のコメントではあの曲のすごさになぞらえて「和バベル」と表現するプロデューサーも数多く見受けられた。それにしても、リズムゲームをプレイすると最初の入りが案外難しく、曲全体としても難易度は高めなのだが、それを見事に歌う2人のパフォーマンスはさすがだ。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

余韻が残る会場に、「ポジティブに〜!パッションに~!いっくよ~!!」との声が。ポジティブパッションが「情熱ファンファンファーレ」を披露すると、一気に常夏のパッションステージに豹変。3人が激しく歌い踊れば、プロデューサーたちの「ファンファン!」「ガンガン!」などのコールも会場に響き渡る。原さんの音頭から、ファンファンダンスとしてみんなが一緒に腕を横振りしたときの一体感も最高で、みんなが情熱的に全身全霊で楽しんでいた。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

さらに、#UNICUSの「UNIQU3 VOICES!!!」へ。前回、初披露した際はまだユニット名が正式についてはいなかったため、“#UNICUSとして”の披露は初めてとなる。先ほど梅澤さんの衣装に言及したが、ユニット衣装「#ユニーク・ライクス」はいい意味でバラバラな個性が出ており、それはこの曲にもあてはまる。3人の個性をそのまま詰め込んだような楽曲は、ソロパートも個性的で表現方法も歌い方も違うのが面白い。それでいてサビは胸にグッと来る感じもあり、やはりこの3人だからこその化学反応が楽しい曲だと改めて感じるもの。ステージ左右に広がる富田さんと星希さんの方を嬉しそう向く梅澤さんの表情も素敵だった。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

改めて全員がステージに集結し、今回のツアーのひとつの目玉となっているアナログなパネルを使ったお知らせコーナーから、ひとりずつ感想を述べる。ユニットで集まれた嬉しさ、この近い距離で歌えることの幸せを噛みしめるように語るメンバーは、今後に向けた意気込みも口にしていた。

そして、東京公演のラストは「お願い!シンデレラ」。#UNICUSがキュート、星纏天女がクール、ポジティブパッションがパッションのパートを担当するのはとてもバランスが良くしっくり来る。2番でも周年ライブのときほどフリーに動くことわけではなかったが、〈繰り返すバトル〉の歌詞に合わせて原さんと赤﨑さんが殴り合いバトルのような動きをするなど、随所で楽しませてくれた。

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像
星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

余談だが、当初は東京公演がツアーファイナルとして組まれていた。おそらくは、繋いできたバトンとして「Come to you」を1曲目で歌い、これまで温存してきた「お願い!シンデレラ」をオーラスとして持ってくる意図があったのだろう。推察するのは野暮かもしれないし、ファイナルの石川公演は全然違うセットリストかもしれないが、そんなことがふと頭をよぎった。

ラストはいつもの言葉で締めくくり、終演後の影ナレは星纏天女の2人が担当して、昼公演の幕を閉じた。

夜公演では、今回も一部の曲を入れ替えていたので、夜公演のみで披露された楽曲のことや、曲以外で変化した部分に軽く触れていこう。

赤﨑さんが夜公演で披露したソロ曲は「熱血乙女A」。本人がMCで久しぶりに歌ったと口にしていたが、それもそのはず。前回披露したのはなんと2017年8月。それ以来となった熱く気合の伝わるステージは、青春感もたっぷり。プロデューサーたちのコールを受け、さらに煽って気合を注入していく赤﨑さん。動きにも表情にも楽しさがいっぱいだった。

MCで明かしていたが、最初にプロデューサーに呼びかける言葉は「声出てますか?」の予定だったという。しかし、「OTAHEN アンセム」の後だったため「声出てますね」に変えたそうだ。

梅澤さんは夜公演でも「トキメキは赤くて甘い」だったが、夜公演では配信用のカメラにアピールする場面が何度もあった。アーカイブを見る際はぜひ注目してもらいたい。

金子さんは夜公演では「お散歩カメラ」を披露。その名の通りトイカメラを首からかけて、ステージサイドから散歩しながら登場し、爽やかで綺麗な歌声を響かせる。晴天のもとで散歩しているような錯覚に陥るステージは、「最後にみんなで記念撮影しましょう!」と客席をバックにパシャとやるシーンも微笑ましい。

そして、原さんは「ミツボシ☆☆★」を熱唱。これまで何度も歌ってきて、初期の頃は年に複数回なことも珍しくなかったが、近年は楽曲やメンバーも増えてそこまで歌う機会はなかった。それもあってか待ち望んだ歓声はものすごく、プロデューサーたちの体に染み付いたコールはバッチリ。〈鳴り響く歓声!〉でマイクを客席に向けると、ものすごい歓声が会場に鳴り響き、直後の歌を飛ばしてまで歓声に浸る原さん。ラストの会場一体となったシンガロングも、胸にジーンと来るものだった。

楽曲以外のことでいうと、MCではこれを聞いて大丈夫なのか戦々恐々としながらも、興味の勝った#UNICUSの3人が「“ち派”か?“こ派”か?」をおそるおそる聞いてみる場面も。何のことかわからない人は、「OTAHEN アンセム」を流しながら考えるといいかもしれない。ほかにも、ラストで感想を述べるときには、富田さんが梅澤さんのネックレスを直してあげる場面もあり、「ドキドキするんご」と小さくつぶやいていたのも可愛かった。

そして、なんといっても夜公演での大きなトピックスは、次のライブの告知だろう。デレステ9周年記念LIVE「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT FANTASY」が2024年9月14日、15日にKアリーナ横浜にて開催される。出演者やチケット、グッズなどの詳細は以下の記事をご覧いただきたい。

昼公演セットリスト

01. Come to you/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. OTAHEN アンセム/星希成奏
03. みなぎれ!ボボボンバー/赤﨑千夏
04. トキメキは赤くて甘い/梅澤めぐ
05. スパイスパラダイス/ポジティブパッション(原 紗友里、赤﨑千夏、金子有希)
06. 初夢をあなたと/森下来奈
07. 青空リレーション/金子有希
08. 銀河図書館/M・A・O
09. ダンス・ダンス・ダンス/梅澤めぐ、富田美憂、森下来奈
10. DELIGHT/原 紗友里
11. #HE4DSHOT/富田美憂
12. 流星浪漫/星纏天女(M・A・O、森下来奈)
13. 情熱ファンファンファーレ/ポジティブパッション(原 紗友里、赤﨑千夏、金子有希)
14. UNIQU3 VOICES!!!/#UNICUS(梅澤めぐ、富田美憂、星希成奏)
15. お願い!シンデレラ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

夜公演セットリスト

01. Come to you/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
02. OTAHEN アンセム/星希成奏
03. 熱血乙女A/赤﨑千夏
04. トキメキは赤くて甘い/梅澤めぐ
05. スパイスパラダイス/ポジティブパッション(原 紗友里、赤﨑千夏、金子有希)
06. 初夢をあなたと/森下来奈
07. お散歩カメラ/金子有希
08. 銀河図書館/M・A・O
09. ダンス・ダンス・ダンス/梅澤めぐ、富田美憂、森下来奈
10. ミツボシ☆☆★/原 紗友里
11. #HE4DSHOT/富田美憂
12. 流星浪漫/星纏天女(M・A・O、森下来奈)
13. 情熱ファンファンファーレ/ポジティブパッション(原 紗友里、赤﨑千夏、金子有希)
14. UNIQU3 VOICES!!!/#UNICUS(梅澤めぐ、富田美憂、星希成奏)
15. お願い!シンデレラ/THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS

告知情報

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

「ConnecTrip! 東京公演 打ち上げガシャ」の開催期間は、6月1日20:00~6月11日23:59まで! 「ConnecTrip! 東京公演」出演アイドルのみが登場する、SSレアアイドルが1人以上確定の特別な10連ガシャです! 期間中に1回のみ購入することができます!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

期間限定の新SSレアアイドル「夢見りあむ」が6月6日登場予定! 先行してイラストを公開!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

同じく、期間限定の新SSレアアイドル「北条加蓮」も6月6日登場予定! 2人が登場する新ガシャ「【ご報告】誓う未来はこの指に 夢見る可憐なエンゲージガシャ」をお楽しみに!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

ストーリーコミュ78話を7月に追加予定! 78話を達成するとイヴ・サンタクロースの歌う「あの子が街に来なサンタ」がLIVEで遊べるようになります! 79話以降もお楽しみに!

※内容は、予告なく変更になる場合がございます。
※詳しくはゲーム内お知らせをご確認ください。

開催記念グッズ受注中

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

東京公演の開催記念グッズが受注中!! 描き下ろし開催記念ビジュアルをふんだんに使用した豪華ラインナップです!

会場で先行販売した「φ75mmグリッター缶バッジ」「アクリルスタンド」に加え…「キャラファイングラフ」「アクリルパネル」「B2半裁タペストリー」も登場しておりますよ♪

✦受注期間
6/16(日)まで

✦特設サイト
https://shop.asobistore.jp/feature/cg_unit/goods_06_memorial

早坂美玲×TRAVAS TOKYOコラボ

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

オンライン受注販売

6月2日(日)23:59まで、オンラインにて受注販売を実施中!

アソビストアでのご購入はコチラ(特設ページ)
https://shop.asobistore.jp/feature/travas_tokyo_mirei
※アクリルスタンド、スタンド缶バッジ、ロング缶バッジはアソビストア限定販売

ZOZOTOWNでのご購入はコチラ
https://zozo.jp/brand/travastokyo/
※アパレルアイテムのお届けは9月上旬以降を予定しております

リアル店舗販売

今回もWeb受注販売だけでなく、リアル店舗でも予約承っております! ぜひ店頭でも手にとってみてくださいね♬

[TRAVAS TOKYO]
MAGNET by SHIBUYA109店
大阪梅田HEP FIVE店
横浜VIVRE店
仙台EbeanS店
札幌PARCO店

[アクロトーキョー。]
LAFORET原宿店

店舗予約特典として、今回のコラボイラストを用いた郵便はがきサイズのカードをプレゼント!

商品1点ご予約につき2種の内いずれかを1枚選んでいただき、商品発送時に同梱予定。
※アソビストア及びZOZOTOWNは対象外です

例:
カーディガン1枚、Tシャツ1枚=イラストカード2枚
ロングスリーブTシャツ2枚=イラストカード2枚

MAGNET by SHIBUYA109の1F店頭展開は今回も実施しております。コチラは5/1(水)~5/31(金)の1ヶ月間ですので、期間中渋谷にお立ち寄りの際は是非ご覧になっていただき、4FのTRAVAS TOKYOでご予約ください✨

「お好み焼き 道とん堀」コラボが開催中!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

「お好み焼き 道とん堀」とのコラボが開催中です✨

神崎蘭子、二宮飛鳥、南条光、小関麗奈、鷺沢文香、鷹富士茄子の6名のアイドルをイメージしたコラボメニューが登場していますよ! さらに、コラボメニューを1品ご注文ごとに、限定デザインのクリアファイルを1枚プレゼント

開催期間は6月16日(日)まで!お見逃しなく!

▼詳細はこちらから
https://dohtonbori.com/campaign/imas-cinderella/

アイドルマスター シンデレラガールズ × アクアシティお台場 コラボが開催中!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

アイドルマスター シンデレラガールズ × アクアシティお台場 コラボが開催中です✨

アクアシティお台場5階「東京ラーメン国技館 舞」とのコラボや、POP UP SHOPの出店など、様々な施策を実施していますよ。開催期間は7月7日(日)まで! ぜひチェックしてくださいね♪

▼詳細はこちらから
https://www.the-chara.com/blog/?p=76313

「#UNICUS」のプライズフィギュアが2024年9月より続々登場予定!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

BANDAI SPIRITSの「バンプレストブランド」より、「#UNICUS」のプライズフィギュアが登場予定です✨

オリジナルの描きおろしイラストを元にしたフィギュアは、アミューズメント施設にて「夢見りあむ」が9月、「砂塚あきら」が10月、「辻野あかり」が11月…と、それぞれのお誕生月での登場を予定しておりますので、楽しみに待っていてくださいね!

■商品名:アイドルマスター シンデレラガールズ -Relax time-夢見りあむ
■種類:全1種
■サイズ:約10cm
2024年9月より全国のアミューズメント施設に登場予定

■商品名:アイドルマスター シンデレラガールズ -Relax time-砂塚あきら
■種類:全1種
■サイズ:約10cm
2024年10月より全国のアミューズメント施設に登場予定

■商品名:アイドルマスター シンデレラガールズ -Relax time-辻野あかり
■種類:全1種
■サイズ:約11cm
2024年11月より全国のアミューズメント施設に登場予定

▼続報は「バンプレストナビ」で随時更新予定!お楽しみに!
https://bsp-prize.jp/title/IP00005012/

※開発中につき、画像は実際の商品とは異なる場合があります。

「アイドルマスター シンデレラガールズ」思い出記念カードイラストグッズ(第3弾 クールアイドルVer.) に使用するカードイラストのアンケートが受付開始!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

プロデューサーの皆さん、こんにちは! ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のカードイラストをモチーフにした、思い出記念グッズの第3弾の販売が決定しました!

第3弾は「クール」の65名! どのカードイラストをグッズ化するかはプロデューサーさんの投票で決定いたします♪

アンケートご回答はこちら!
■アンケート1.【相川千夏】~【鷺沢文香】
https://bn-survey.bn-ent.net/Q/auto/ja/001229imascmcg1/enq1/

■アンケート2.【佐々木千枝】~【柊志乃】
https://bn-survey.bn-ent.net/Q/auto/ja/001229imascmcg2/enq1/

■アンケート3.【久川颯】~【和久井留美】
https://bn-survey.bn-ent.net/Q/auto/ja/001229imascmcg3/enq1/

回答期間
2024年6月16日(日)23:59まで

夜公演 アーカイブ同時視聴上映会!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

同僚のみなさんと一緒にコメントしながらアーカイブを視聴できる「アーカイブ同時視聴上映会」を実施!! 今回は6/8(土)20:00より、「夜公演」 の同時視聴上映会となりますよ♪

✦タイトル
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 東京公演(夜公演)アーカイブ同時視聴上映会配信

✦配信日
夜公演 2024年6月8日(土)20:00~
※「夜公演」もしくは「昼+夜公演」の配信チケットをお持ちの方のみご参加いただけます。

✦配信URL
追って発表いたします。

✦同時視聴上映会のコメント付アーカイブURL
追って発表いたします。

✦上映会アーカイブご視聴期限
6月10日(月)23:59まで(予定)

✦ご参加キャスト※敬称略
原 紗友里(本田未央 役)
森下来奈(鷹富士茄子 役)
星希成奏(夢見りあむ 役)
※キャストはコメント欄での参加となります。音声・映像の配信はございません。

♬配信チケット販売期間
~2024年6月10日(月)12:00(予定)

♬販売URL
https://asobistage.asobistore.jp/event/cinderella_ut_tokyo/ticket

東京公演のアーカイブがご視聴いただける配信チケットは現在ASOBISTAGEにて販売中です!

♬オリジナルデジタルチケット画像プレゼント
♬プレゼント用視聴チケット

など今回も盛りだくさんですよ!

配信チケットご購入はこちら!

石川公演の配信チケットも6/3(月)から発売!

星纏天女の新曲「流星浪漫」や鷺沢文香の「銀河図書館」を初披露!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」東京公演レポートの画像

♬販売期間
~2024年6月24日(月)12:00(予定)

♬販売URL
追って発表いたします。

♬オリジナルデジタルチケット画像プレゼント
♬プレゼント用視聴チケット

など今回も盛りだくさんですよ!

※オリジナルデジタル画像につきまして、公演の延期決定前にチケット画像を生成済の方も、延期後の日程が記載されたチケット画像を生成可能です。

同時視聴上映会は6/23(日)20:00~!!

さらに!! 石川公演でも、同僚のみなさんと一緒にコメントしながらアーカイブを視聴できる「アーカイブ同時視聴上映会」を実施!! 今回は6/23(土)20:00より、「夜公演」 の同時視聴上映会となりますよ♪

✦タイトル
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 石川公演(夜公演)アーカイブ同時視聴上映会配信

✦配信日
夜公演 2024年6月8日(土)20:00~
※「夜公演」もしくは「昼+夜公演」の配信チケットをお持ちの方のみご参加いただけます。

✦配信URL
追って発表いたします。

✦同時視聴上映会のコメント付アーカイブURL
追って発表いたします。

✦上映会アーカイブご視聴期限
6月24日(月)23:59まで(予定)

✦ご参加キャスト※敬称略
ルゥティン(塩見周子 役)
嘉山未紗(脇山珠美 役)
桜咲千依(白坂小梅 役)
※キャストはコメント欄での参加となります。音声・映像の配信はございません。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー