スクウェア・エニックスが、PS5/PS4/Nintendo Switch/Steam向けに2024年10月24日発売予定(※Steam版は2024年10月25日)の「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」。本作のプレビューをお届けする。

目次
  1. オールドタイプのRPGながらも演出面が現代風に
  2. 思考的なアプローチが多くも、ケアがあるバトルシステム

1993年に発売された「ロマンシング サ・ガ2」の完全フル3Dリメイク作品として登場する「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」。ゲームシステムの再構築、フル3Dによるビジュアル、イベントシーンのフルボイス化などが特徴となっている。

……と触れておいて何だが、筆者はオリジナルとなる「ロマンシング サ・ガ2」は未プレイで、シリーズでもプレイしたのはニンテンドーDS版の「サガ3時空の覇者 Shadow or Light」のみと、シリーズとの接点がほとんど無い。

そんな立場で本作の記事を書いてもいいものかというのは正直なところではあるのだが、本作では初めての人でも遊びやすいようにしているそうなので、せっかくの機会ということでプレイ。あくまでシリーズを知らない人間として紹介していくので、その認識でご覧いただければ幸いだ。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

※バトルのゲームバランス等、一部の仕様については製品版と異なります。

オールドタイプのRPGながらも演出面が現代風に

今回は、ジェラールを操作してゲーム冒頭のゴブリン襲来~クジンシーの館までプレイする「ゴブリン襲来」、七英雄スービエとのバトルに挑む「沈没船」の2つをプレイ。まずは「ゴブリン襲来」の内容を中心に触れていく。

モードを選択すると、難易度の選択が可能となっていた。ストーリーを中心に楽しみたい人向けの“カジュアル”、通常のRPGに慣れている人向けの“ノーマル”、原作準拠の歯ごたえあるバトルを楽しみたい人向けの“オリジナル”が用意されており、メニュー内オプションからいつでも変更できる。RPGは良く遊ぶジャンルではあるので、筆者はノーマルで進行していった。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

七英雄のひとりであるクジンシーの襲来を発端として、兄・ヴィクトールと父・レオンを亡くしたジェラール。迫りくるゴブリンに対処し、その上でクジンシーの討滅を目指すこととなる。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

基本的なストーリーは上記の通りだが、本作では前述の通りイベントシーンがフル3Dで表現され、かつフルボイス化されているため、要所要所でのドラマがより色濃く描かれている。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

マップの移動、酒場でのパーティ編成、装備やアイテムの購入なども試すことができたのだが、いずれもRPGとしてはオーソドックスな作りとなっていた。その上で、フィールドの敵の背後から攻撃することでバトルが有利になる先制攻撃が用意されていたり、ワールドマップ画面からの移動がスムーズにできるなどユーザビリティへの配慮もあったりと、個人的にイメージしていたシリーズ特有のクセみたいなものを感じることはなく、スムーズに進行していった。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

また、今回は基本的に流れに沿ったプレイだったが、本作はプレイヤーの選択がストーリーに反映されるフリーシナリオが導入されている。そちらがどのような体験を提供してくれるのか、というのも未プレイの身としては気になるところだ。

「ゴブリン襲来」ではゴブリンの穴へ行くか、ソーモンへ行くかの選択が可能だった。
「ゴブリン襲来」ではゴブリンの穴へ行くか、ソーモンへ行くかの選択が可能だった。

思考的なアプローチが多くも、ケアがあるバトルシステム

バトルシステムについては今回のプレイ範囲でも考える要素が多く、まさにゲームとしての特徴が表れている部分ではあった。こちらは「沈没船」のプレイ内容をベースに、いくつか印象的だった点を紹介していければと思う。

本作ではオリジナル版の特徴でもある“閃き”や“陣形”などの仕組みはそのままに、従来のターン制バトルからタイムラインバトルへと変更。アプローチそのものが大きく変わるものとなるため思い切った決断ではあるが、敵味方の行動順が可視化されることで、思考の流れと行動を連動させやすくなったのは嬉しいところ。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

閃きはバトル中、武器に応じた新しい技を習得するといったものだが、閃く可能性が高い技は電球アイコンが表示されるようになり、意識的に習得を目指すといったアプローチも可能。加えて、一度判明した敵の弱点も可視化されるようになっており、行動ごとに何を選択するかのバリエーションも生まれてくる。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

また、これもシリーズの特徴となっているが、武器や術は使い続けることでレベルが上がり、その系統によって閃く技や術が異なるという。バトルを通じてどの武器や術のレベルを上げるのか、という点も踏まえ、とにかく弱点をついて効率的に倒す、閃きのヒントが出ていれば積極的に選択するなど、プレイヤーの特性が表れそうだ。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

加えて、本作では新たに連携が導入されている。こちらはバトル中、敵の弱点となる武器や属性で攻撃することでたまる連携ゲージが最大になると、仲間同士で発動できる強力な攻撃となっている。

基本的にはとにかく使える局面でどんどん繰り出すといった使い方をイメージしたが、ボス戦では意図的にダメージを与えたい場面もありそうなので、そちらも考慮しておくと良さそう。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

そのほか、今回のプレイではパーティメンバーの変更や装備の変更のほか、「沈没船」では戦闘陣形のバリエーションやアビリティの設定なども確認することができた。今回プレイしたノーマルの範疇では思考的な部分とシステム側の補助のバランスがちょうど良かったが、各要素を理解できたらもっと楽しめそうだ。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像
「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

改めてになるのだが、「サガ」シリーズは“閃き”などの独自システムがあるのは把握しつつも、それがどのような遊びをもたらすのかについては個人的に理解できていなかった。しかしながら、今回のプレイによって戦略の自由度にもつながる面白さの片鱗を感じることができたし、その上で遊びやすくする配慮も垣間見えた。興味を持った人は、機会があればぜひ触ってみてはいかがだろうか。

「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」をシリーズ初心者目線でプレイ!“閃き”の面白さと分かりやすさのバランスに注目の画像

2011年イクセル入社後、Gamerをはじめとした媒体の運営に携わる。好きなジャンルはRPG、パズル、リズム、アドベンチャー(ほぼギャルゲー)。実はゲームよりもアニメが大好きです。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー