4月25日より日本公開される「マインクラフト/ザ・ムービー」について、通常の2Dに加え、3D、4D、Dolby Cinema、ScreenX、IMAXでの上映が決定した。
目次
あわせて、最新のUS版アートも公開されている。
以下、発表情報をもとに掲載しています
没入感満点の「マインクラフト/ザ・ムービー」ラージフォーマット上映が決定!通常の2Dに加え、3D、4D、Dolby Cinema、ScreenX、IMAXで公開!
本作を堪能できるのは、通常の2D上映に加え、マイクラのキャラクターたちが飛び出してくる映像体験ができる【3D】、映画のシーンに合わせ座席が動き、水しぶきや風などの特殊効果が体感できる【4D】、極限の映像体験と圧倒的な没入感の【IMAX】、ドラマチックな映像と息をのむほどリアルなサウンドで臨場感を生み出す【Dolby Cinema(ドルビーシネマ)】、シアターの壁面までスクリーンと化した270度の3画面ワイドオープンスクリーン上映の【ScreenX】といった、迫力の大画面や臨場感あふれる音響、五感を刺激する特殊効果など、まるで“マイクラワールド”に転送されたかのような没入感を味わえる“アトラクション型”のラージフォーマット上映が決定!
現在公開中の本予告でも見られるように、人気ゲーム「マイクラ」を完全再現した【四角形】の世界で、スティーブと仲間たちが創造力を武器にスクリーン狭しと大奔走する姿を、ぜひラージフォーマットでも体感してほしい。
豪華キャスト陣や「マイクラ」の大人気キャラクターを写し出した<最新US版アート>も解禁
新たに到着したUS版アートでは、ピンクがトレードマーク、80年代のゲームチャンピオン・ギャレット(ジェイソン・モモア)と、先住転送民で頼れる先輩、猪突猛進でハイテンションなスティーブ(ジャック・ブラック)という、“マイクラワールド”に転送されてしまったメインキャラクターたちの姿が。
ハチャメチャな“マイクラワールド”でバトル&サバイバルに身を投じていく彼らの活躍に、ますます期待が高まるビジュアルとなっている。

また、ビジュアルには、ゲームで大人気の四角いキャラクターたち、近づくと爆発するクリーパーや、超レアなピンクの羊、ハチ、村人、そして、スティーブの大切な相棒であるオオカミのデニスなどの姿も。
森の中青く光り輝いているのは、現実世界と“マイクラワールド”をつなぐ不思議な四角いゲート。これが波乱を巻き起こすきっかけに…!ギャレットとスティーブのおじさんコンビは、ゲームでもなじみ深い、四角で出来たツルハシと剣を片手に大暴れ寸前!?
“マイクラワールド”での見たこともない大冒険を予感させるビジュアルを、ぜひすみずみまでチェックしてみてほしい!
(C) 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー