セガが2025年6月5日に発売予定のNintendo Switch 2向けソフト「龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut」。発売に先駆けて、メディア向けに行われた体験会の模様をお届けする。

本作は「龍が如く0 誓いの場所」に新要素を加えたディレクターズカット版となり、Nintendo Switch 2の発売と同時にリリース予定となっている作品だ。

試遊では、今作からの新要素である「カチコミオンラインバトル」に加えて、東京・神室町と大阪・蒼天堀での街遊びを体験することができた。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

「カチコミオンラインバトル」は、インターネットを通じて友だちや世界中のプレイヤーと協力して、ミッションに挑むことになるモード。ゲーム開始時からプレイでき、最大4人ではもちろん、1人で遊ぶことも可能だ。

ネットを通じてランダムに集まったユーザーと協力プレイを行う“ネットでカチコミ”は、タイムや体力が0になったユーザーから脱落、主にフレンドと楽しむ“ダチとカチコミ”では、誰かのタイムや体力が0になった時点で全員のミッションが失敗となるといったように、各モードによってルールが多少異なる。

また最大4人でのプレイが可能となるが、プレイヤーがその人数に達していない場合はお助けAIが入るため、4人プレイというのが基本の形となる。なお、お助けAIは入れないことも可能だ。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

このモードでは最終的に、本編に登場する総勢60名ものキャラクターからお気に入りのキャラを選択できるようになる。

選択できるキャラについては、桐生一馬や真島吾朗は、それぞれのバトルスタイル「チンピラ」「ラッシュ」「壊し屋」「喧嘩師」「ダンサー」「スラッガー」ごとで選べるほか、錦山彰や立華鉄、闘技場に登場したキャラもラインナップ。それぞれのキャラを眺めながら、思わず「このキャラどこで登場した?」と過去の記憶を頑張って掘り起こしながら、画面とにらめっこしてしまっていた。

各々の好きな人物を選択するのはもちろん、キャラによってパラメーターが異なるため、選ぶ際にはそこにも注目して選んでみてほしい。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

バトルについては、基本的には本編と大きな違いはないが、キャラによっては掴みではなく、それぞれ固有の特殊攻撃が行える。何よりも、本編では操作できなかったキャラを自分の手で操作できるというのは、ファンにとっては嬉しいポイントだろう。

また、オレンジ色の体力表示の下にある、“カチコミゲージ”という赤いバーが満タンになると発動できるのが“カチコミモード”。こちらを発動すると攻撃スピードが上昇するほか、攻撃を受けてもダウンしにくくなるスーパーアーマーのような状態に一定時間移行する。ゲージ自体は、まれに敵が落とすアイテムで上昇するほか、バトル中は常に上昇し続けているので、結構な頻度で発動できる。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

敵を倒した時やミッションのクリア時には、お金を獲得できるのだが、こちらは使用できるキャラの解放や能力を強化する“レベルアップ”に使用することになる。後半のミッションになればなるほど難易度が上がるため、キャラのレベルアップは必要不可欠なものとなる。

また、メインクラスのキャラとなると、解放に必要なお金も多くなる。そのため序盤は手ごろなキャラを獲得し、強化しながら、より強力なキャラを獲得するためにミッションへ挑んでいくことになるだろう。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

今回の試遊では錦山彰と立華鉄を選択し、2つのミッションへ挑んだ。1つ目については難易度が一番低いものとなっていたため、危なげなくクリアすることができた。続く2つ目のミッションは、難易度がやや高めとなっていたため、キャラのレベルアップを行ってから挑むことに。その甲斐あってか、自キャラの体力が0になるという場面はなかったものの、最終的には敵の体力を削りきれずにタイムアップという結果に。

制限時間については、ミッション内のステージで引き継いでいく。一定数の敵を倒していくと加算されるが、今回のように一体の敵、特にボス級のキャラ相手に手間取っていると、どんどんと時間を消費していってしまう。画面上部の中央に表示されている時間のチェックはもちろんだが、繰り返しプレイし、レベルアップなどを行ってから高難易度のステージに挑んでみてほしい。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

その後には、神室町と蒼天堀での街遊びを体験。「龍が如く0」をSwitch 2で遊べるということで、非常に気になっていたのがグラフィック面だ。試遊時にはTVモードをメインにプレイしたが、最後のタイミングで携帯モードでも遊ぶことができた。Switchよりも画面が大きくなっているのはもちろん、フルHD対応ということで「これだけ綺麗な映像でゲームを遊び、尚且つ手軽に持ち運ぶこともできるのか」と驚いてしまった。

今回の試遊では確認できなかったが、当時未収録となった重要人物たちのシーンは個人的にもかなり気になっているポイント。本作をプレイしたことがある人でも、改めて遊びたいと思わせてくれる要素となっている。もちろん、今回を機に「龍が如く0」を初めてプレイするという人も絶好の機会となっているので、ぜひとも発売を楽しみにしてほしい。

「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像
「龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut」桐生や錦はもちろん、ヨッチャンまで登場する「カチコミオンラインバトル」を試遊!カラオケやディスコなどの街遊びもの画像

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー