KEMCOは、PS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/PC(Steam)版「盟約のソリテュード」を2025年6月6日(金)に発売する。

目次
  1. 「盟約のソリテュード」概要
  2. ゲーム概要

本作は、iOS/Android向けにリリースされたRPGの移植版。多彩なクラスとスキルを組み合わせて自由に育成できる戦略性の高さや、魔人の血を引く主人公フォルトの重厚でシリアスな物語を楽しむことができる。

自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「盟約のソリテュード」概要

魔人の血を宿し、周囲から疎まれながらも、少年フォルトは友人レグナとエリシアに支えられ、静かな村で穏やかな日々を送っていました。

しかし、ある日を境にその日常は音を立てて崩れ去ります――。過酷な運命に翻弄されながら、フォルトと仲間たちは、それぞれの「真実」と向き合っていくことになります。フォルトや友人達の運命はいかに――。

魔人の血をめぐる陰謀と信念が交錯する重厚な物語と、自由度の高いキャラクターメイクやスキル育成を融合した本格ファンタジーRPG。

自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像
自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像
自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像
自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像
自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像
自由度の高いパーティー編成と重厚な物語楽しめるRPG「盟約のソリテュード」のコンソール・PC版が6月6日に発売!の画像

自由度の高いパーティ編成と育成システム

・魔物との契約
主人公フォルトは、ドラゴン、ヴァンパイア、フェアリー、ビーストの4種族の魔物と契約し、仲間にすることができます。

・クラスとスキルの選択
各魔物にはファイター、ヒーラー、シーフ、ウィザードなどのクラスがあり、クラスによって使用できるスキルが変化します。種族とクラスの組み合わせにより、多彩な戦略が可能です。

・スキルの継承
一度習得したスキルは、クラスチェンジ後も使用可能で、キャラクターの成長に合わせた柔軟な育成が楽しめます。

重厚でシリアスなストーリー展開

・主人公の葛藤
魔人の血を引く主人公フォルトが、故郷を滅ぼした帝国や自身の運命に立ち向かう物語。プロローグから悲劇的なシーンが連続する重厚なストーリーが特徴です。
・キャラクターの深み
登場キャラクターたちの過去や秘密が徐々に明かされ、物語に深みを与えています。

戦略性の高いターン制バトル

・コマンド選択式バトル
4人パーティ制のコマンド選択式バトルを採用。オートバトル機能もあり、ザコ戦はスムーズに進行します。

属性とスキルの活用:敵の属性や行動パターンを見極め、効果的なスキルを選択することで、戦闘を有利に進めることができます。

やりこみ要素

・豊富なサブミッション
メインストーリー以外にも、多数のサブイベントやEXダンジョンが用意されており、長時間のプレイが可能です。

またメインストーリーでは見ることができない主人公達の一面を見ることができたり特別なアイテムを入手できたりします。

ゲーム概要

タイトル:盟約のソリテュード
ジャンル:ファンタジーRPG
対応プラットフォーム:PlayStation5、PlayStation4、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、PC(Steam)
※ Nintendo Switch2でも遊ぶことができます。
発売日:2025年6月6日(金)
価格:1,540円(税込)

【現在公開中のストア】
・Nintendo Switch
https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000092858
★6/19まで配信記念10%OFFセール中

・Xbox
https://www.xbox.com/ja-JP/games/store/apps/9nwkp08mp1rd

※Playstation4、Playstation5については発売日の6/6にストアオープンとなります。

公式サイト
https://www.kemco.jp/sp/games/mnst/ja/index.html

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー