アソビズムは、iOS/Android向けアプリ「城とドラゴン」の11周年に向けたオフラインイベント「城ドラフェスティバル 2025-2026」を2026年2月14日に東京都・国際フォーラム B7で実施する。

目次
  1. 「全国都道府県対抗腕ONEグランプリ」大会スケジュール
  2. 「城ドラフェスティバル 2025-2026」開催概要

2026年でサービス開始より11周年を迎える「城とドラゴン」。それを祝うリアルイベント「城ドラフェスティバル 2025-2026」が開催される。

2025年の2月に開催され、大盛況のうちに幕を閉じた「城ドラフェスティバル 2024-2025」と同じく、“腕くらべOFF”モード、“腕ONEグランプリ”モードでの大会も開催。“腕ONE”では、「全国都道府県対抗腕ONEグランプリ」と題した大会が、ソロとトリオの2部門に分かれて2025年6月20日よりスタートする。“腕くらべOFF”モードに関する詳細は近日公開予定だ。

「城とドラゴン」11周年を祝うビッグイベント「城ドラフェスティバル 2025-2026」が2026年2月14日に東京国際フォーラムで開催!の画像

以下、発表情報をもとに掲載しています

「全国都道府県対抗腕ONEグランプリ」大会スケジュール

腕ONE大会(“腕ONEグランプリ”モード)

・都道府県予選 1stラウンド(アプリ内)
2025年6月20日(金)~22日(日)ソロ大会
6月27日(金)~29日(日)トリオ大会

・都道府県予選 2ndラウンド(アプリ内)
7月11日(金)~13日(日)ソロ大会
7月18日(金)~20日(日)トリオ大会

・都道府県予選 3rdラウンド(アプリ内)
8月15日(金)~17日(日)ソロ大会
8月22日(金)~24日(日)トリオ大会

・都道府県予選 4thラウンド(アプリ内)
9月5日(金)~7日(日)ソロ大会
9月12日(金)~14日(日)トリオ大会

・【北海道/東北地方】代表決定戦
10月5日(日)ソロ大会、トリオ大会

・【関東地方】代表決定戦
10月5日(日)ソロ大会、トリオ大会

・【中国/四国地方】代表決定戦
10月19日(日)ソロ大会、トリオ大会

・【関西/中部地方】代表決定戦
10月19日(日)ソロ大会、トリオ大会

・【九州/沖縄地方】代表決定戦
11月9日(日)ソロ大会、トリオ大会

・【オープン枠】代表決定戦
11月23日(日)ソロ大会、トリオ大会

・ベスト4決定戦
12月7日(日)ソロ大会、トリオ大会

・決勝大会@城ドラフェス2026 会場
2026年2月14日(土)ソロ大会、トリオ大会

※各地方代表決定戦以降はトーナメント形式で実施いたします。
※各地方代表決定戦は上位10名(10チーム)によるトーナメント形式での実施です。トーナメントの優勝者がその地方の代表枠を獲得できます。
※各地方代表枠数はソロ/トリオそれぞれで以下の通りとなります。
【北海道/東北地方】代表1枠
【関東地方】代表2枠
【中国/四国地方】代表1枠
【関西/中部地方】代表2枠
【九州/沖縄地方】代表1枠
【オープン枠】代表1枠
※オープン枠は場所を問わず参加できる枠です。都道府県を指定せずに参加希望の方は、オープン枠をご利用ください。
※【オープン枠】代表決定戦には、各地方代表決定戦と同様、都道府県予選1st~4thラウンドまでの期間通算で上位10名(10チーム)が出場できます。また、【オープン枠】代表決定戦では各都道府県予選で敗退してしまった方の敗者復活戦も行われます。最終的に以下12のうち勝利した方が【オープン枠】の代表となります。
1代表決定戦(ベスト10トーナメント)で1位になった方(チーム)
2敗者復活戦(200人トーナメント予定)で1位になった方(チーム)
※敗者復活戦には原則としてどなたでもご参加いただけます。ただし、各地方の代表に選ばれた方は対象外となります。
※ベスト4決定戦までは全てオンラインで実施されます。

・優勝賞金額:
ソロ 30万円、トリオ 30万円(1人10万円)
・地方代表権獲得報酬:
ソロ:10,000ルビー
トリオ:
チームメンバーの居住地が揃っているほど、報酬量が増えます。
メンバー3人の全員が異なる県である場合:1人につき10,000ルビー
メンバー3人のうち同じ県が2人いる場合:1人につき20,000ルビー
メンバー3人の全員が同じ県である場合:1人につき30,000ルビー

・ルール:
ソロ、トリオで開催
各都道府県予選はすべて「城とドラゴン」アプリ内「腕ONEスタジアム」モードを使用して行われます。

参加者の位置情報の申請について

1:【都道府県予選】予選参加時の現住所の申告
アプリ内で都道府県を自己申告してからバトルに参加いただきます。エントリーする都道府県は「現在の居住地」を申請してください。都道府県を指定せずに参加されたい方はオープン枠をご利用ください。トリオでの都道府県申請は、チーム内から1名の代表者による申請のみで問題ありません。

2:【代表決定戦】参加申請時の位置情報確認
代表決定戦参加時にアプリ内からGPS機能を利用し位置情報を送信していただきます。送信いただいた位置情報と、予選参加に申告いただいた都道府県情報を照合し、一致しない場合は失格となります。オープン枠では、位置情報の送信は不要です。

3:【ベスト4決定戦】参加申請時の身分証明書確認
各地方の代表決定戦1位の方には以下3点を提出いただき、提出書類3点が照合されれば12月のベスト4決定戦に進出が可能となります。
1 申告地域、2 位置情報、3 写真付き身分証(運転免許証等)

※申請地は各都道府県予選(1stラウンド、2ndラウンドなど)でバトルに参加する前にアプリ内から選択していただきます。
※申請地の変更は原則できませんので、選択の際はお間違えのないようお願いします。
※転居(引越し)など、やむを得ない事情で申請地の変更を希望される場合は、特設サイト内の「▼申請地の変更について」を確認のうえ、「城とドラゴン」公式お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※身分証明書の提出方法は追ってご連絡いたします

交通費について

2026年2月14日(土)開催の「城ドラフェスティバル」に参加するベスト4以上の方には、上限往復5万円の交通費補助が支援されます。

※運営が指定したルートでの交通費を支援します
※詳細は対象者のみご案内します

「城とドラゴン」11周年を祝うビッグイベント「城ドラフェスティバル 2025-2026」が2026年2月14日に東京国際フォーラムで開催!の画像

「全国都道府県対抗腕ONEグランプリ」特設ページ
https://shirodorafes.asobism.co.jp/festival2025/udeone/

「城ドラフェスティバル 2025-2026」開催概要

開催日:2026年2月14日(土)予定
会場:東京都・国際フォーラム B7(東京都千代田区丸の内3丁目5−1)

詳しい日程・イベント内容につきましては「城ドラフェスティバル 2025-2026」公式サイトにて随時公開予定!続報をお待ちください!

公式サイト
https://shirodorafes.asobism.co.jp/festival2025/

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #城とドラゴン