バンダイナムコゲームスは、2012年10月25日発売予定のPSP用ソフト「アイドルマスター シャイニーフェスタ ハニー サウンド/ファンキー ノート/グルーヴィー チューン」のゲーム概要および、本作で遊べるリズムゲームに関する情報を公開した。

目次
  1. 「プロデューサーさんっ、音楽祭(フェスタ)ですよ、音楽祭!」
  2. 多彩な映像演出満載!「バンド」や「ドラマ」仕立てのミュージッククリップも!
  3. 気軽に遊べるリズムゲームで、アイドル達のかがやく歌とダンスの魅力を満喫しよう!
  4. お手軽に楽しめるリズムゲームの基本要素を紹介!
  5. 新作アニメがそれぞれのパッケージに1話分(約23分)ずつ収録!
  6. お気に入りのアイドルと一緒に、バカンス気分で音楽祭を楽しもう!
  7. 第1弾PV(6/24Ver)も公開中!

「プロデューサーさんっ、音楽祭(フェスタ)ですよ、音楽祭!」

今回の舞台は南国のリゾート!?

765プロの13人のアイドル達の今回の舞台は、南の島にあるリゾートで開催される音楽祭。プレイヤーはプロデューサーとなって、自身の担当する765プロのアイドルたちと共に、南国リゾートの音楽祭に参加し、音楽祭を盛り上げていくことが目的。3つパッケージでそれぞれのユニットに分かれて音楽祭に参加することになるぞ。

とはいえ、ここは常夏のリゾート。ライブを成功に導くのはもちろんだが、ときにはひととき仕事を忘れて(?)、バカンス気分でアイドルたちと一緒に盛り上がろう!

本作は、「ハニー サウンド」「ファンキー ノート」「グルーヴィー チューン」の3つのパッケージで発売予定だ。パッケージごとにメインで登場するアイドルと収録楽曲が異なるほか、それぞれのパッケージに収録される新作アニメ1話分(約23分)もパッケージごとに違う展開の新作アニメが収録されている。

また、初回封入特典は、“限定サイトにログインできる「バックステージパス」“となっている。バックステージパスの詳細は今後発表されるようだ。

※初回封入特典は、初回生産分のみに同梱されます。なくなり次第終了となりますので、予めご了承下さい。
※内容は予告無く変更させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
※一部店舗では取り扱いの無い場合がございます。詳しくは店頭にてお問い合わせ下さい。

多彩な映像演出満載!「バンド」や「ドラマ」仕立てのミュージッククリップも!

今作で注目すべきは「アイマス」初の多彩な映像演出が楽しめること。「アイドルマスター」と言えば、華麗なライブステージが思い浮かぶが、本作では従来の「ライブ」形式のステージシーンに加えて「バンド」「ドラマ」「アニメ」といったさまざまなシチュエーション演出をミュージッククリップで表現。これまで見たことのないアイドル達の多彩で新たな魅力を堪能しよう!

ライブはさらに華やかに!

従来のライブシーンも様々な演出を加えてさらに華やかに!765プロみんなで力を合わせてステージを盛り上げることも!?

アニメアイマスの魅力も満載!

昨年放送されたTVアニメ「アイドルマスター」からも魅力的な名シーン動画を多数ピックアップし、楽曲に合わせた再編集で収録。アニメアイマスを楽しんだプレイヤーも、あの魅力的な姿を新鮮な気持ちで楽しめるぞ。

アイマス初セッション!

んっふっふ~!亜美・真美がギター&ベースでセッション!?本作ではアイドル達が楽器演奏にも挑戦!これまでのダンスとも違うパートごとの掛け合いなどにも期待しよう。

アイドルの新たな魅力発見!

これまでのゲーム表現では考えられなかった、ドラマ仕立ての映像も収録。アイドル達の新たな魅力が楽しめること間違いなし!

気軽に遊べるリズムゲームで、アイドル達のかがやく歌とダンスの魅力を満喫しよう!

新曲「MUSIC♪」や、TVアニメ「アイドルマスター」で使用された楽曲のほか、歴代の名曲の数々が、CGムービーもアニメ素材を盛り込んだ完全新作のミュージッククリップで表現される。簡単操作のリズムゲームで誰でも気軽にアイマス楽曲の世界に浸ることができるぞ。

ベテランプロデューサーも、そしてアニメでアイマスを知った新米プロデューサーも、ミュージッククリップのリズムに乗って、アイドル達の歌とダンス、和気藹々とした姿、そして彼女達の今までにない一面まで、アイマスワールドの輝く魅力をいつでも気軽に体感できる、それが「アイドルマスター シャイニーフェスタ」だ!

メインテーマソング「MUSIC♪」

歌:765PRO ALLSTARS
作詞:yura 作曲・編曲:NBGI(渡辺量)

お手軽に楽しめるリズムゲームの基本要素を紹介!

アイマス初の多彩な映像演出が楽しめるミュージッククリップをバックに、いつでも気軽にプレイできる簡単操作のリズムゲーム形式でゲームは進行していく。

ミュージッククリップをバックに、アイマスキャラが歌う曲のメロディーラインに合わせて流れてくる2つのアイコンが、それぞれ画面のターゲットにきたらタイミングよくボタンを押していくだけの簡単操作でプレイ可能だ。リズムにノッてタイミングよくボタンを押せるとスコアが上がり、より多くのファンからの支持を得ることができる。

アイコンが流れるメロディーラインもさまざまに変化し、ステージ映像を盛り上げるぞ!

新作アニメがそれぞれのパッケージに1話分(約23分)ずつ収録!

まず、今回特に驚くべき要素として、「アイドルマスター シャイニーフェスタ」には、「ハニー サウンド」「ファンキーノート」「グルーヴィー チューン」それぞれのパッケージに、違う展開の新作アニメがまるまる1話分(約23分)収録されている。

新作アニメの制作チームは、昨年放送されたTVアニメ「アイドルマスター」と同じく、監督:錦織敦史氏、制作:A-1 Picturesとなっている。もちろん、新作アニメは、UMD版・ダウンロード版のいずれにも収録されているぞ。

お気に入りのアイドルと一緒に、バカンス気分で音楽祭を楽しもう!

今回の「アイドルマスター シャイニーフェスタ」は、「ハニー サウンド」「ファンキー ノート」「グルーヴィー チューン」のパッケージごとにメインで登場するアイドルと収録楽曲が異なり、彼女たちがそれぞれユニットを組んで協力しながら音楽祭のトップを目指していくのだ。

そしてそんな彼女たちを応援しつつ、わきあいあいとふれあいながら楽しく進行するモードもあるとのこと。そのほか、パッケージごとの違いについては、第2報以降で順次公開されるということなので、続報に期待しよう。

「ハニー サウンド」登場アイドルユニット

天海春香(17歳) CV:中村繪里子 如月千早(16歳) CV:今井麻美
三浦あずさ(21歳) CV:たかはし智秋 秋月律子(19歳) CV:若林直美

「ファンキー ノート」登場アイドルユニット

高槻やよい(14歳) CV:仁後真耶子
水瀬伊織(15歳) CV:釘宮理恵 我那覇 響(16歳) CV:沼倉愛美
双海亜美・真美(13歳) CV:下田麻美

「グルーヴィー チューン」登場アイドルユニット紹介

星井美希(15歳) CV:長谷川明子 萩原雪歩(17歳) CV:浅倉杏美
菊地 真(17歳) CV:平田宏美 四条貴音(18歳) CV:原 由実

第1弾PV(6/24Ver)も公開中!

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー