アトラスは、ニンテンドー3DS用ソフト「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」とカルチャーカフェ「シャッツキステ」とのコラボレーションイベントを、本日7月16日から7月31日までの期間限定で開催する。

「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」は、タッチペンで地図を描きながらダンジョンを攻略していくという独自の遊びと、歯ごたえのあるバトルが人気の「世界樹の迷宮」シリーズ最新作だ。シリーズ1作目「世界樹の迷宮」を再構築し、DS版にはなかったシナリオやダンジョンが楽しめる「ストーリーモード」と、DS版をリメイクして引継ぎ、ゲーム性をバージョンアップさせた「クラシックモード」の2つをプレイすることができる。

ローザ
ローザ

本日より実施されるコラボレーションイベントは、本作の新要素である「ストーリーモード」の登場キャラクターであり、ギルドハウス管理人のローザをモチーフにしたもの。シャッツキステの店内や店員であるメイドさんの衣装がローザの雰囲気と似ていることが、イベント実施を決めるきっかけのひとつとなったようだ。

期間中は、店内にさまざまなイラストパネルやアニメーションの設定資料集などが展示されるほか、ゲーム中に登場するローザの手料理を再現したコラボメニューが用意されている。

オリジナルグッズの販売も行われ、キャラクターキーホルダーやF.O.Eキーホールダーに加え、缶バッジのガチャガチャも設置されている。グッズのみ購入することもできるというので、物販を目的に訪れてみるのもいいだろう。

「シフォンケーキ ~ラクーナお気に入りの葡萄酒のコンポート添え~」400円
なかなか口にする機会がなさそうなコンポートだが、あまりクセがなく食べやすい。
「フレドリカも大好きなメイプルアイス ~世界樹の葉を添えて~」400円
アイスの下にはフレークが敷き詰められているので、あえて少しアイスを溶かしてから食べるのもアリ。
シャッツキステオリジナルブレンドのハーブティー「リジェネトル」300円
普段出されている紅茶(セイロンティー)だけでなくこちらもオススメ。
手作り感あるメニューも雰囲気にマッチしている。
メニューの表紙に描かれたコラボイラストは店長のエリスさんが描いたものだという。
店内の展示品には解説文が添えられているものも。
入り口ではタペストリーがお出迎え。 イベント用に置かれた缶バッジのガチャガチャ。
店内は基本的に撮影禁止だが、入り口付近にある日向氏のサイン色紙コーナーのみ撮影可となっている。
色紙のすぐ近くには、3DSのすれちがい通信用のコーナーもある。

また、会計時には来場者特典として、ローザ×シャツキステの特製イラストが描かれたポストカードが配布される。さらにコラボメニューを注文すると、ノベルティとして全5種類のデザインからランダムでコースター1枚をもらうことができる。

なお、イベントは7月16日から24日までを前半、7月25日から31日までを後半として、ノベルティのコースターや一部店内の展示物の入れ替えが行われる。近郊に住んでいる方など、気軽に足を運べる場合は期間中に複数回訪れてみてはいかがだろうか。ちなみにシャッツキステ公式サイト内のブログでは、混雑時間帯の目安といったミニ情報の告知も行われているので、気になる方は来店前にチェックしてみてほしい。

コースターは7月16日から24日までが左の3種類、25日から31日までが右の2種類。
展示品の入れ替わりはアニメの原画や設定資料集などが対象。
額に入れられた原画と、手元で見られるバインダー形式のものがある。
展示品の中には発売記念抽選会の参加賞品だったスタッフ本も。
抽選会ではすぐに捌けてしまったので、手に入れられなかった人もいると思うが、ここで見られるチャンス。

コラボレーションイベント「新世界樹のものがたり」実施概要

エトリアに派遣した調査隊が戻り、詳細な報告を受けたミズガルズ図書館ではこの人知れず行われた大冒険の一部始終を後世に伝えるべく、一定期間のみ私設図書館「シャッツキステ」で公開することに決定した。ミズガルズの依頼を受けた「シャッツキステ」のメイドさんたちは、その資料とそれらを見学しながら楽しめる美味しい紅茶やケーキを用意して、旅人たちが訪れる日を待っているのだった…。

開催日時

2013年7月16日(火)~7月31日(水)

場所

シャッツキステ(東京都千代田区外神田6-5-11 長谷川ビル1階)
http://schatz-kiste.net/

新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女

アトラス

3DSダウンロード

  • 発売日:2013年6月27日
  • 12歳以上対象
  • ニンテンドーeショップ ダウンロード版

※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー