スクウェア・エニックスは11月2日、舞浜アンフィシアターにて「ガンスリンガー ストラトス」公式イベント「ストラトスフェスティバル!」を開催、公式大会決勝トーナメント、特別番組「阿部敦・植田佳奈のスーパーガンストうぇ~ぶ!!」、スペシャルライブなどが実施された。
目次
「ガンスリンガー ストラトス2」の新キャラクター4体が発表。担当声優も明らかに
まずは「阿部敦・植田佳奈のスーパーガンストうぇ~ぶ!!」で発表された「ガンスリンガー ストラトス2」に関する新情報をお伝えする。
「ガンスリンガー ストラトス2」には新たに4人のキャラクターが参戦する事が明らかになった。野村哲也氏がデザインを手がけた「リカルド・マティーニ」(声:諏訪部順一さん)、「綾小路 咲良(あやのこうじ さくら)」(声:北原知奈さん)、「ストリートファイター」シリーズでキャラクターデザインを務めたあきまん氏がデザインした「蘇芳 司(すおう つかさ)」(声:立花慎之介さん)、「天堂寺セイラ(てんどうじ せいら)」(声:日笠陽子さん)の4キャラクターだ。
![]() |
![]() |
リカルド・マティーニ(声:諏訪部順一さん) | 綾小路 咲良(あやのこうじ さくら)(声:北原知奈さん) |
![]() |
![]() |
蘇芳 司(すおう つかさ)(声:立花慎之介さん) | 天堂寺セイラ(てんどうじ せいら)(声:日笠陽子さん) |
さらに「ガンスリンガー ストラトス2」の新システムも発表されたので紹介していこう。
まずは「覚醒」システム。これは「覚醒ゲージ」と呼ばれるゲージを一定以上溜めると「覚醒」できるというシステムだ。覚醒発動のタイミングで無敵効果が発動し、ブーストゲージ、弾数が満タンになる。また覚醒中は攻撃力、防御力、移動速度が上昇する。「覚醒ゲージ」の量により覚醒時間が維持できる時間が変わるので、すぐに覚醒するか、限界まで溜めて覚醒するかなど、どのタイミングでするかで戦い方が変化しそうだ。
次は「ウェポンパックチューン」システムだ。ウェポンパックを使っていくと熟練度が溜まっていき、溜まった熟練度によってウェポンパックをチューニングできる。
そして「ランクシステム」にも変更が入っている。これまでとは違い、対人戦の「ランク振り分け戦」を行ない、戦績から初期ランクが決定する。そこから全国対戦に進むという流れになる。また「ガンスリンガーストラス2」では1枚のNESiCAカードに複数のキャラクターを登録できるようになるのだが、キャラクターごとにランクが決定するようになる。
「移動アシスト」という機能も追加される。これはキャラクターの移動をコンピューターに任せられるという機能だ。既に本作をプレイしているプレイヤーには不要かもしれないが、これから始めるプレイヤーにはプレイの大きな手助けになりそうだ。
また、「コスチュームカスタマイズ」の幅も広がることが発表。これまでは3ヶ所の部位をカスタマイズすることができたが、「ガンスリンガーストラス2」では背中や腰回りなど、全部で10ヶ所以上の部位でカスタマイズが可能になるという。
さらに「ボイスシンボルチャット」システムが導入される。これまでも登録したメッセージを表示できる「シンボルチャット」システムがあったが、「ボイスシンボルチャット」システムではさらにキャラクターボイスを追加できるようになる。これはモバイルサイトで設定することになる。
他にも試合終了後に「GP」やカスタマイズアイテムが入手できる「アイテムドロップ」システムや、キャラクターごとの「ストーリーモード」の追加される等、様々な点で進化している。
そんな「ガンスリンガー ストラトス2」だが、11月7日(木)から11月24日(日)まで全国5店舗でロケテストが行なわれる事が発表された。ロケテストが行なわれる店舗は以下のとおり。
Hey(東京・秋葉原)
AMサントロペ池袋(東京・池袋)
ラウンドワン梅田店(大阪)
タイトーステーション福岡天神店(福岡)
名古屋レジャーランドささしま店(愛知)
そして「ガンスリンガー ストラトス2」の稼働は2014年春を予定していることも発表された。残念ながらロケテストに参加できないプレイヤーは2014年春の正式稼働を首を長くして待とう。
「スーパーふるさとカップ」を勝ち抜いたのは「W∀と言えば?牧」チーム
全国の店舗大会を勝ち抜いた8チームが会場に集結し、日本一の座を賭けて熱い戦いを繰り広げた。
準決勝第1試合は、初戦を勝ち抜いた「W∀と言えば?牧」と「緑」の勝負。1ラウンド目はお互いギリギリの展開を繰り広げたものの、残り8秒というタイムアップ直前で1人を倒し、まずは「緑」が1勝。2戦目はお互い1人が倒れた時点で勝敗を決するという場面で粘りきりタイムアップ。試合は延長戦へ。ここから「W∀と言えば?牧」が2連勝し、決勝戦に駒を進めた。
続いて準決勝第2試合。「根岸JAPAN」と「魚魚魚魚魚魚フーフー!よみて♂」の勝負。お互いの回復役が回復を上手く展開し、4試合連続でお互い最後まで削りきれずタイムアップという展開に。タイムアップになった際は残りコストで勝負するというルールに変更した5試合目、ギリギリまでもつれこんだ試合を制したのは「魚魚魚魚魚魚フーフー!よみて♂」となった。
日本一を決める最後の試合、「W∀と言えば?牧」vs「魚魚魚魚魚魚フーフー!よみて♂」。先ほどまでの試合と同じくギリギリの展開になるかと思いきや、タイムアップ直前で「W∀と言えば?牧」が相手のコストを削りきり2連勝。優勝は「W∀と言えば?牧」となった。
スペシャルライブにサプライズで声優の金元寿子さんがボーカル曲を披露
イベントの最後は「ガンスリンガー ストラトス」のスペシャルライブが開催された。ボーカル曲ではサプライズで「片桐鏡華」役の声優金元寿子さんがボーカルを披露。更に未発表の「ガンスリンガー ストラトス2」の楽曲も2曲披露され、滝口成美さん、メイリアさんがそれぞれボーカルを担当した。
セットリスト
M1:Choose Your Way(渋谷ステージ曲)
M2:パノラマ(千葉ステージ曲)
M3:The Future(埼玉ステージ曲)
M4:outsider(梅田ステージ曲)
M5:Beyond the Azure(仙台ステージ曲)
M6:Inferiority Complex(未発表曲)
M7:瞳の LAZhWARD(未発表曲)
アンコール曲:君のいたあの日に(エンディングテーマ)