コーエーテクモゲームスが2014年9月25日に発売を予定しているPSP用ソフト「金色のコルダ3 AnotherSky feat. 天音学園」に、支倉仁亜役として出演する佐藤朱さんへのインタビューをお届けする。
「金色のコルダ3 AnotherSky feat. 天音学園(以下、「feat. 天音学園」)」は、2010年2月に発売されたPSP/PS2用ソフト「金色のコルダ3」と同じ年の夏を舞台にした恋愛・育成シミュレーション。
「主人公がもしゲーム中に登場するライバル校・横浜天音学園の生徒だったら…」というifストーリーを描くシリーズ最新作となっており、新たな恋の舞台で起こるドキドキのラブロマンスが体験できる。
今回は、「金色のコルダ3 AnotherSky」シリーズ3本全てにくわえ、昨年9月に発売された「金色のコルダ3 フルボイス Special」の全4本をプレイすることにより、作中で攻略可能となる女性キャラクターの支倉仁亜(以下、ニア)役・佐藤朱さんのアフレコ収録にお邪魔し、話を聞くことができたので紹介しよう。
――アフレコを終えての感想をお願いします。
佐藤さん:夏休みの宿題が終わったかのような達成感があります。「金色のコルダ」の時も攻略対象の女の子を演じさせていただいたのですが、今作ではフルボイスなので本当にいっぱい喋らせていただきました。
――佐藤さんが演じられたニアの魅力を教えてください。
佐藤さん:ニアは話し方に特徴があって、「金色のコルダ3」が出た時には「なぜこのような話し方になったんですか?」というところからキャラクター作りが始まりました。それが今回、双子のお兄ちゃんが登場したことでさらにニアの世界観が広がって、より主人公に身近な存在になりました。今までは少し遠くから見ていたニアが主人公に近づいてきているのが、今回の魅力なのかなと思います。
――ご自身との共通点はありますか?
佐藤さん:基本的にはそんなに似てないと思っているのですが、ニアが主人公をすごく楽しみに見ているように、人とべったりしないものの人が何かをしているのを楽しみに見ている感じは似ていると思います。元気に楽しくやっているのを見ると羨ましいみたいな感じです(笑)。
――「金色のコルダ3」で演じたときと比べて、ニアに対する新たな発見はありましたか?
佐藤さん:函館天音編ではニアの新たな家族構成を知ったり、いろいろな驚きが私自身もありましたが、うまい具合に今までの姿と重なっていればいいなと思います。
――前作と今作で、演技をする上で変えた点はありますか?
佐藤さん:多分、最終的に出ている表情や音とかはそんなに変わらないんじゃないかなと思うのですが、結構すごい設定があったので収録に入る前に自分がそこをどう消化するかという時間は必要でした。ただ、それを表現するために大きく変えようということはなかったです。
今までと違い、すごく主人公とデートをしているのでその部分は新たな一面だと思います。変化というよりは、(ニアが)こんな感じになるんだと私も初めて知りましたし、プレイされる方もそう思ってくださるのではないかと思います。
――久々の収録に臨む上で意識した点・心がけた点はありましたか?
佐藤さん:フルボイスを含めるとこの1年で4本収録させていただいたのですが、やっぱりフルボイスを録る時はコルダ3本編から少し時間が空いているので、声の感じやニュアンスなど気になることがあってコルダ3をやり直したんです。
コルダ3で録ったものがベースにはあるのですが、ちょっとずつ世界が広がっている気がするので、そこは小さくまとめずに少しはみ出てもいいかなというつもりで、世界が広がってキャラクターの気持ちが膨らんでいくのもOKということにしようと思い、演じていました。
――本編で主人公が別の学校にいることで、関わり方などに変化はありましたか?
佐藤さん:函館編ではものすごく喋っているのですが、天音編も含めた「AnotherSky」シリーズでは出会うけれども、そんなにたくさん関われないので少し寂しかったです(笑)。函館編で同じ学校に戻ったことにより、幸せな気持ちは再認識しました。
――ゲーム内でお弁当を作る「ランチドルチェ」というシステムがあるのですが、お弁当にまつわるエピソードはありますか?
佐藤さん:田舎だったので、アルミ製のお弁当箱を温めて食べるという感じでした。確か幼稚園の頃だったと思います。あと女子だったのでご飯が入っていても残してしまって、みんなでダイエットと言っていた小学生時代もありました(笑)。
――好きなお弁当のメニューはありますか?
佐藤さん:どちらかと言えばサンドイッチのような洋食が好きでした。あとは絶対にチーズは入れてほしかったです。
――もし今お弁当に入っていたら嬉しいメニューはありますか?
佐藤さん:開けてみてうなぎとか入っていたら嬉しくないですか?(笑) そういった驚きがほしいです。
――「金色のコルダ3 AnotherSky」では、主人公が「もし別の学校に転入していたら」のifストーリーになっていますが、もし佐藤さんが引っ越せるとしたら、どこに行ってみたいですか?
佐藤さん:「金色のコルダ」の中だったら至誠館がちょっと濃くて面白そうではないかと思っています。濃さで言うとほかの学校もそれぞれ濃いのですが、至誠館だったら私がまだやったことのない青春を謳歌できそうな気がします。
――至誠館に入られたら部活動はされますでしょうか?
佐藤さん:至誠館といえば私の中で応援な気がするので、一緒にハチマキをしてエールを送りたいと思います。
――もし佐藤さんが函館天音学園に入学したとしたらどのような学園生活を送ってみたいですか?
佐藤さん:私、貯めるのが好きなので、すごくBPを貯めたいと思います。そして、その貯めたBPをすごい思い出になるように使いたいです。
――佐藤さんはニアとは仲良くなれると思いますか?
佐藤さん:さっき言ったとおり、遠目で人を見ているというところが似ているので、どちらが歩み寄るかという点で難しいかもしれないです(笑)。
――佐藤さんの好きな子が別の高校に転校することになったらどうしますか?
佐藤さん:学生時代の私だったら何も出来ずに諦めざるを得なかったと思いますが、今だったら好きと言うと思います。
――もし学生当時に、携帯電話のような連絡手段があったとしても諦めますか?
佐藤さん:多分連絡も出来なかったんじゃないかなと思います。
――ニアのifストーリーがあるとしたら、どの高校でどういう絡みをさせてみたいですか?
佐藤さん:今のところいろいろなキャラクターのみなさんと絡ませていただいているので、サンセシル女学院にニアが転校したらどうなるかは気になります。冴香様との絡みになると思いますが、きっとスタンスは一緒なので仲良くなるかはわかりません(笑)。
――攻略対象キャラの中で、ニアとの絡みを見てみたいキャラクターはいますか?
佐藤さん:冥加さんの破壊力はちょっと譲れない感じがします。ニアとの恋愛が想像できないという意味でも見てみたいと思います(笑)。
――最後に、読者の方々へメッセージをお願いします。
佐藤さん:ついにニアにも攻略ルートが出来ました。収録中に「フフッ」となってしまったのですが、それくらい攻略されているなという感じになっています。「金色のコルダ3 フルボイス Special」から見返していただきつつ、新しい世界を楽しんでいただければと思います。
――ありがとうございました。
