バンダイナムコゲームスは、2014年10月9日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「マジンボーン 時間と空間の魔神」において、新たな魔神やボーンファイター、バトルフィールドの情報を公開した。
目次
カスタマイズによってバトルスタイル、必殺技が変化!
以前紹介した通り、本作ではマイファイターをカスタマイズすることでバトルスタイルが変化。また、「コアボーン」と呼ばれるボーンを着装すれば必殺技も変化する。
今回はその組み合わせの一部を紹介するほか、新たな魔神の情報も明らかになったので紹介しよう。
カスタマイズの流れ
装備するボーンでバトルスタイルが変化。自分だけのマイファイターを作ることができる。
さらに、「コアボーン」と呼ばれるボーンを着装すれば必殺技が変化する。また、マイファイターにはダークボーンも着装可能。カスタマイズの幅が広がりるぞ。
新たな魔神たち
土の魔神
土の魔神は、巨大な岩石になって攻撃する。その他にも砂嵐など広範囲に攻撃できる強力な必殺技を持つ。
雷の魔神
雷を操り、広範囲へ攻撃が可能。素早い動きで相手を攻撃する。
時間の魔神
大きな腕を振り回す時間の魔神。時間の魔神の攻撃には時間を止める効果がある。
空間の魔神
箱の上に乗った魔術師のような空間の魔神。鳩を出すなど攻撃も魔術師のよう。
3DS版オリジナルボーンファイターのストーリーが公開!
3DS版で新たに登場するオリジナルファイター「フォックスボーン」と「ファルコンボーン」。そのストーリーがゲーム内挿入ムービーと共に公開されたので、紹介しよう。
フォックスボーン
研究所内で翔悟たちと遭遇するフォックスボーン。ファルコンボーンを救出する為に協力することとなる。
ファルコンボーン
捕らわれの身のファルコンボーン。時空の狭間へ移動する為に時間の魔神の力を持つファルコンボーンの救出へ向かうことに。
ダークホワイトライオンも登場!
「マジンボーン カードグミ」に登場する「ダークホワイトライオン」が3DS版に登場。もちろん、マイファイターへの着装も可能だ。
![]() |
|
![]() |
![]() |
ダークホワイトライオンのバトル画面。パンチをメインとした 攻撃スタイルで、強力なパンチで相手を苦しめる。 |
ダークホワイトライオンのボーンをマイファイターに着装する ことも可能。強力な力がマイファイターに! |
3DS版に登場する新たなバトルフィールドのギミックを紹介
土のフィールド
土のフィールドでは突如巨大な球体が出現。触れるとダメージを食らう危険があるが、相手にヒットすれば「魔神オーブ」が次々に発生するので魔神降臨のチャンスになる。また、足元は「アリジゴク」のようになっているので足を取られないように戦う必要が!
空間のフィールド
空間のフィールドはピンボール台のような不思議な空間。ステージ内に複数あるオブジェクトに触れると瞬時に離れた場所へ飛ばされてしまうほか、ボールがステージ内を飛び交いボーンクラッシュを誘発する。
時間のフィールド
大きな時計の文字盤がモチーフとなっている時間のフィールド。針に当たると大ダメージを受けてしまう。また、ステージの周囲に書かれた数字からはアイテムが登場、獲得できるアイテムを見極めることでバトルを有利に進めることができる。
初回封入特典のカードセットデザインが公開!
本作では初回封入特典として、データカードダスマジンボーン筐体で使える特製カードセットが付属する。今回はそのデザインが公開されたので、紹介しよう。
※ダウンロード版は初回封入特典対象外となります。
※本特典は製品内に封入されています。
※写真・イラストはイメージです。
※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
※数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
※一部店舗では取り扱いのない場合がございます。詳しくは店舗にてお問い合わせください。