2ndシーズンが放送中のTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」。アニメの放送と連動したイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015」の東京公演が本日8月2日、舞浜アンフィシアターにて行われた。

1月よりTVアニメが放送中の「アイドルマスター シンデレラガールズ」。7月からは2ndシーズンが始動し、毎週金曜日24時にTOKYO MXほかにて放送されている。そんな作品の夢がつまったイベントとして、東京と大阪で計2日間にわたって行われるのが、「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015(以下、サマフェス)」だ。
1stライブ以来となる幕張アンフィシアターで行われた東京公演には、作品に出演するキャストより、大橋彩香さん(島村卯月役)、福原綾香さん(渋谷凛役)、原紗友里さん(本田未央役)、黒沢ともよさん(赤城みりあ役)、大空直美さん(緒方智絵里役)、山本希望さん(城ヶ崎莉嘉役)、青木瑠璃子さん(多田李衣菜役)、五十嵐裕美さん(双葉杏役)、高森奈津美さん(前川みく役)、松嵜麗さん(諸星きらり役)、三宅麻理恵さん(安部菜々役)の計11名が参加。盛り上がりを見せるアニメに関するトーク、会場でしか楽しめない朗読劇、そして作中を彩るテーマソングなどのライブが行われた本公演の模様をお届けしていこう。
プロデューサー役・武内駿輔さんからの開幕の知らせとともにスタートした本イベントの最初を飾ったのは、TVアニメ1stシーズンのオープニング映像さながらの衣装で登場したメンバーたちによる「Star!!」。出演者からの挨拶では、TVアニメにちなんで黒沢さんがみりあの髪型を披露したり、最新話の流れから登場することになった三宅さんが”ウサミン”コールで盛り上げた。
![]() |
![]() |

本イベントの司会進行を務めた本作の宣伝プロデューサーであるアニプレックス 高橋佑馬氏、武内さんも交え、ライブビューイングも含めた1万3,000人ものプロデューサーを加えた全員での”スタート”のコールとともに、最初のコーナーである「シンデレラトーク」に。ここでは2ndシーズンが始まってからのアニメに関するトークが繰り広げられた。
これまでに放送された14話、15話、16話を順に追っていく中、福原さんが田中敦子さん演じる美城常務に叱られたいとカミングアウトしたり、16話の主役となった菜々役の三宅さんが「メルヘンデビュー!」のかかるシーンのことを話したり、高森さん、青木さんを加えて「菜々ちゃん、ウサミン辞めちゃうの?」というセリフで盛り上がったことなどが語られた。
そしてこの先の放送に関してだが、17話の放送ではみりあと莉嘉にフォーカスしたエピソードが展開するという。黒沢さんはみりあのパーソナルな部分が見えてくること、山本さんは莉嘉が美嘉にひどいセリフを言われることをそれぞれポイントとして挙げていた。
その先にもそれぞれの心情や描写にちなんだエピソードが展開するということだが、大空さんは智絵里に関して”尊い”と表したり、松嵜さんがきらりの内面が見えるという内容をネタバレにならないように話したりと、それぞれのキャラクターへの想いが語られた。

十時愛梨役の原田ひとみさん、川島瑞樹役の東山奈央さんより、TVアニメさながらの掛け合いを見せたVTRが上映されると、続いてはジェスチャーゲームを楽しむコーナーに。カメラのフレーム内に入っている間だけジェスチャーを披露、武内さんが正解を出した時にジェスチャーをしていたチームがポイントを獲得するという内容となっている。
new geneations(大橋さん、福原さん、原さん)、凸レーション(山本さん、松嵜さん、黒沢さん)、Candy Islandとウサミン(五十嵐さん、大空さん、安倍さん)、*(アスタリスク)(高森さん、青木さん)の4チームに分かれ、「忍者」「舞踏会」というお題が出題されると、芸人さながらに身体を張ったパフォーマンスを見せる出演者たち。結果的に2チームがポイントを獲得することとなったが、最後の映像問題に正解したチームが勝利するという展開に。
ここで、タイトルに縁深いアスリート(?)こと三村かな子役・大坪由佳さんによるマシュマロキャッチのドキュメンタリー映像が上映。「あなたにとってマシュマロとは何か?」に大坪さんが何と答えたかを当てることになり、個性的な回答が出揃うも、大坪さんの回答は「食事」と極めてシンプルなもの。山本さんが「食べ物では飲み物」と回答した凸レーションチームが優勝を飾り、賞品として、某施設のペアチケットがプレゼントされることとなった。

シンデレラプロジェクトより、当日会場に参加できなかった神崎蘭子役の内田真礼さん、新田美波役の洲崎綾さん、アナスタシア役の上坂すみれさんからのビデオメッセージが上映された後は、出演者による朗読劇「NO MAKE特別編」が披露されることに。今回はTVアニメ16話で繰り広げられた菜々のゲーム販促イベントの数日後、”シンデレラの舞踏会”に向けた企画を練っている様子が垣間見える内容となっており、キャストがところどころでモノマネを披露して笑いを誘う。
その後はウサミンコールとともに菜々が登場。シンデレラプロジェクトのメンバーたちをプロデュースするとのことで、キャラクター性を広げるためにメンバー数人でお芝居をすることになり、卯月、凛、未央、智絵里、杏による”346戦隊デレンジャー”、莉嘉、みりあ、きらり、みく、李衣菜による”極道の姫たち”が立て続けに披露される。最後はメンバーたちの結束を固める結果へとつながり、そのままオチまで用意されたバラエティに富んだ内容となった。
「アイドルマスター」シリーズ総合ディレクターのバンダイナムコエンターテインメント 石原章弘氏、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」プロデューサーのアニプレックス 鳥羽洋典氏が登壇しての告知コーナーでは、まず最初に当日物販アイテムを後日受注により再生産することが明かされた。
そして、事前登録を実施中のiOS/Android向けアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」については、本イベントで初公開となる第2弾PVが公開。2ndシーズンのオープニングテーマ「Shine!!」も含めて初期収録楽曲は20曲、登場アイドルは50人以上にも上るという。そのほかリリース後にも楽曲は追加予定であること、そして石原氏からはさらに要素を盛り込んだ次弾の映像も用意していることが語られた。
そして、リアル346プロ企画第1弾として、ゲームの開発を担当するCygamesがスポンサーとなっているサガン鳥栖とのコラボも発表。このコラボは直接ではなく、フォームを通じて申し込みがあったのだとか。そのほか、3月にロッテリアとのコラボによって制作されたラバーストラップの再生産も予定されているとのこと。
ここからはお待ちかねのライブコーナー。最初は出演者全員による「Shine!!」からスタートし、松嵜さん、山本さん、黒沢さんによる「LET'S GO HAPPY!!」、五十嵐さん、大空さん、三宅さんによる「HAPPY×2 Days」、高森さん、青木さんによる「ØωØver!!」、大橋さん、福原さん、原さんによる「できたてEvo! Revo! Generation!」と続くユニットごとのパフォーマンスに、会場も大いに盛り上がる。そしてユニットパートの最後を飾った「メルヘンデビュー」は、三宅さんと高森さんがデュエットで披露するというサプライズもあった。そして出演者全員が再び舞台上に立ち、2ndシーズンのエンディングテーマ「夢色ハーモニー」を初披露。メッセージ性の強い曲に合ったパフォーマンスで、会場を一体感に包み込んだ。
そしていよいよイベントも幕引きとなり、出演者より今回の盛りだくさんな内容ならではの多彩なメッセージが贈られると、武内さんの前フリにより、「アイドルマスター シンデレラガールズ」の3rdライブ「シンデレラの舞踏会 -Power of Smile-」が発表された。イベントチケットの優先申し込み券はBlu-ray/DVDおよびG4U!パックの4巻に収録、出演者などの詳細については、大阪公演にて発表予定とのことなので、続報に期待しよう。
発表の余韻も冷めやらぬまま、披露されたのは「GOIN'!!!」。アニメとイベントが連動し、さらに一歩先へと突き進む「アイドルマスター シンデレラガールズ」のこれからを感じさせるステージ、そしてアンコールの「お願い!シンデレラ」と続き、3時間弱に及ぶボリュームで贈られたイベントは幕を閉じた。
![]() |
![]() |
アイドルマスター シンデレラガールズの3rdLIVE開催決定!
公演名
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -
開催日時
2015年11月28日(土)
2015年11月29日(日)
※開場・開演時間・出演者等は後日公開予定
開催場所
幕張メッセ国際展示場 展示ホール
チケット料金
未定
※未就学児入場不可
主催・企画
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
制作
株式会社バンダイナムコライブクリエイティブ
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 3rdLIVE「シンデレラの舞踏会 - Power of Smile -」公式サイト
http://idolmaster.jp/event/cinderella3rd.php
詳細は8月23日開催の「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015」in大阪にて発表予定
【第1弾】TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」Blu-ray&DVD4巻・G4U!パックVOL.4の購入者を対象とした先行申込(抽選)
受付URL
http://l-tike.com/idolmaster-cg3rd/(PC・携帯)
※お申込み完了後に、受付が正常に行われたかをサイト内の「申込確認」で必ずご確認下さい。
受付期間
8月27日(木)12:00~9月23日(水)23:59
※支払方法は、お申込み時にお選びいただけます。
当落確認・入金期間
9月26日(土)13:00~9月30日(水)21:00
枚数制限
1シリアルにつき、いずれかの公演に1回(最大2枚)までお申込みいただけます。
※シリアルナンバーは1回しか申し込みできません。
※アクセスが集中すると応募サイトに繋がりにくくなる場合もございますが、当選は応募順ではございませんので、応募期間中に時間帯を改めてご応募頂けますようお願い致します。
※応募に関する接続料と通信費はお客様のご負担になります。携帯電話・スマートフォンの機種によっては対応できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
注意事項
- 本先行受付は、申込み多数の場合は全て抽選になります。
- 本先行受付に当選された方の決済方法は、「ローソンまたはミニストップ店頭でのお支払い」か「クレジット決済」となり、入金確認後、いずれの決済方法であっても「チケットは配送でのお届け」となります。
- 店頭決済を選択された方は、ローソンまたはミニストップ店頭でお支払いされた時に代金支払い証明書をお受け取りいただきますが、クレジット決済を選択された方は代金支払い証明書を発券する必要はありません。
- 店頭決済を選択された方は、店頭入金期間内にお支払いがない場合はキャンセルとなりますのでご注意ください。
- ご希望日の変更など抽選申込みをやり直しする場合は、抽選受付期間中のみ、本サイトの「申込確認」よりお申込みされたご予約を取消しした後に再度お申込みください。
- 当選・落選は、当落確認期間内にサイト内「申込確認」で必ずご確認ください(当選・落選の発表はご登録のメールアドレスに通知いたしますが、あくまで補助的なものになります)。
- 当選後のキャンセル、変更はできません。
- 当落確認期間終了後のメール未着による当選・落選の未確認に関するお問合せには一切お答えできません。
- 当選された方は、チケット代金入金時にチケット代金とは別に各種手数料が必要となります。予めご了承ください。各種手数料につきましては受付ページをご確認ください。
- 本先行受付にてご購入されたチケットを、チケット券面を超える金額にて転売すること、またはインターネットオークション等で出品する等の転売を試みる行為、転売を前提にチケットを購入する行為は禁止としております。前述の行為が発覚した場合、興行主催者自らの判断で購入済のチケットを無効とした上で、チケット代金の返金並びに入場を認めないことがあります。また、既に入場している場合には強制的に退場を命じられる場合もありますので予めご了承の上お申込みください。
お申込みに関する問合せ
ローソンチケットインフォメーション 0570-000-777(10:00~20:00)
※自動音声のご案内の後、オペレーターへおつなぎします。
チケット先行申込券(抽選)が付いてくるG4U!パックVOL.4は8月27日発売!
アニメ「アイドルマスターシンデレラガールズ」完全生産限定版(Blu-ray)4巻に、豪華特典が付いたPS3「TVアニメ アイドルマスターシンデレラガールズ G4U!パックVOL.4」は8月27日発売!
同梱内容
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」公式サイト
http://imas-cinderella.com/
(C)BNEI/PROJECT CINDERELLA
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー