マーベラスは、2016年4月21日に発売を予定しているPS Vita用ソフト「UPPERS」の体験版を、本日2月18日より配信する。“フルボッコ系モテモテアクション”と銘打った本作の特徴を確認できた、体験版のプレイレポートをお届けしよう。

「UPPERS」は、「閃乱カグラ」シリーズでおなじみの高木謙一郎氏(企画・原作・プロデューサー)と北島行徳氏(シナリオ)のタッグによって生まれた、男たちが己の欲望のおもむくままに拳ひとつで闘う“フルボッコ系モテモテアクション”だ。

高木氏といえば、先述の「閃乱カグラ」に代表される“おっぱい”の印象が強いかもしれないが、今作に関しては、“不良”にフォーカスした、非常に男らしいタイトルに仕上がっている。そして公式サイト上でメッセージを寄せているように、硬派と軟派、双方が上手く交じり合い、新たなゲーム性を生み出している。

今回プレイできた体験版「歌方高校頂上作戦」篇では、チュートリアルを交えての基本操作、そして本作ならではのシステムを一通り確認することができた。実際にプレイすることで見えてきた点も踏まえて、プレイレビューをお届けしよう。

シンプルな操作で繰り出せるケンカアクション

体験版ではチュートリアルを兼ねたバトルの操作が確認できるミッション、雑魚戦が楽しめるミッション、そしてボス戦が楽しめるミッションの3つが用意されている。まずはチュートリアルで基本操作を確認しつつ、その後の2つのミッションを楽しむという流れだ。今回は神代乱麻(CV:松岡禎丞)と櫻井ミチル(CV:檜山修之)の2人を操作でき、十字キー左右で自由に入れ替わることができる。

基本となる攻撃手段は□ボタンの弱攻撃、×ボタンの強攻撃の2つ。□ボタンは細かくコンボを繋げることができ、△ボタンの強攻撃は相手を吹っ飛ばすのに有効だ。基本的にはこれらのボタンの組み合わせのみでも楽しめる、シンプルな操作感がひとつの特徴だが、さらにこうした攻撃が相手の状況を選ばず繰り出せる点も特徴といえる。

例えば、敵が倒れた場合でも、本作ではそんなことはお構いなしにボタンを押せばそのまま相手を踏みつける。このように敵の位置や相手の体制に応じてアクションが自在に変化して、最適な攻撃を繰り出す。特に大人数の雑魚を相手に戦うときは、まさに自由自在な“ケンカ”が楽しめ、その爽快感は抜群だ。

また、敵に攻撃を加えると画面左側の「ボルテージゲージ」が上昇。ボルテージレベルは3段階あり、レベルが上がる毎にぶっ飛ばし力などがパワーアップしていくのだが、ボルテージゲージが溜まる毎に発生するライズボムを使用する(方向キー下で発動)ことで、一時的に攻撃力やスピードが格段にアップする「ライズアップ」状態へと移行する。

ライズアップ中は、攻撃できる範囲も広がるため、周囲の敵をなぎ払うかのうような豪快なプレイが可能。また、発動時にコンボを繋げることで発生する「アッパーラッシュ」で畳み込むように攻撃を繰り出せるほか、パートナーとの連携攻撃も可能だ。

ちなみに防御に該当する操作はないのだが、正面の敵の攻撃はLボタンを押しっぱなしにすることで回避できる。同時に、Lボタンを押しながら左スティックで移動すれば、移動は遅くなるものの、いつでも攻撃をかわすことができたり、かわすタイミングで上手く攻撃するとカウンターも入れることができるので、併せて活用していきたい。

女の子にちやほやされてアゲアゲ!

このように熱いバトルを楽しめる一方で忘れてはいけないのが、物語を彩る個性豊かなクイーンと、ステージ上でギャラリーとして現れる女の子たちの存在だ。

本作では8人のクイーンが公開されているが、今回は乱麻とミチル共通の幼なじみで2人の世話を焼く百合川ルナ(CV:久保ユリカ)が登場。クイーンはミッションに挑む際にひとりだけ同行し、プレイヤーにさまざまなメリットをもたらしてくれる。そして、ミッションの終了後には同行したクイーンの好感度がアップする。好感度が何に作用するかは今回のプレイでは確認できなかったが、こちらの詳細も気になるところ。

そしてミッション中は、強い自分をアピールしていくことで、周囲にいる女の子たちが声援を飛ばしてくれる。女の子たちの前で戦うと先ほど紹介したボルテージゲージがより上がりやすくなるほか、女の子から寄せられたリクエストに応えると、ボルテージの上昇に加え、さまざまなボーナスが発生する。バトルを有利に進めるため、こちらも忘れずにチェックしておこう。同時に女の子がプレイヤーに心酔する「メロメロ」を発生させることができる。

メロメロになった女の子にアプローチすると、体力を50%回復できる「モテレタ―」がもらえる。

また、いい意味でおバカな要素も用意されている。その一つが、男たちが繰り出すパンチやキックの風圧で舞い上がったスカートから、女の子3人の見え隠れするパンツの柄を揃える「パンチラスロットル」だ。

出てくるパンツの柄は多種多様で、同じ柄を揃えるだけでなく、3つの組み合わせ、いわゆる“役”によって、ボルテージアップや体力回復などのさまざまな効果が発動する。

(右画面)手に入れた新しいパンツは、リザルト画面で表示される。

本作ではただ敵を倒すだけでなく、全力で女の子にアピールし続けていくことで、よりゲームを楽しむことができる。これが、“モテモテアクション”と言われる由縁だ。

主人公の乱麻は、女の子にモテたいという一念でケンカを重ねる。その背景などのストーリーも気になるところ。

ステージ全体を思いっきり駆け回ろう!

基本となる攻撃手段のほかにも、敵に近づいた際に◯ボタンを押すことで相手を投げることができるのだが、本作ではステージの特定状況下で◯ボタンを押すと発動するステージギミックが多数存在する。また、バトルを盛り上げる破壊演出も満載だ。

例えば、目の前にバイクがあった場合には“バカヂカラ”でそのバイクを敵に投げ飛ばしたり、近くにバスケットボールのゴールポストがあれば、敵をボールに見立てた“人間ダンク”をしたりといった豪快なアクションはもちろん、壁づたいに×を押すことで壁の側面を走る「ウォールラン」など、トリッキーなアクションも楽しめる。

本体験版の最後にはボスとして小柳兄弟が立ちふさがる。ボスはカウンターを仕掛けてくることもあるなど一筋縄ではいかないが、それでも爽快感のあるバトルは損なわれない。アッパーラッシュで一気呵成に攻めまくろう!

体験版をプレイするとダウンロード版が割引に!

本体験版をプレイすると、ダウンロード版が通常価格6,458円(税込)のところ、500円割引の5,958円(税込)で購入できる。割引チケット付の体験版は、発売前までの期間限定での配信となるので、気になる人はぜひプレイしておこう。

  • 割引チケット付体験版配信:2月18日(木)~4月20日(水)
  • 割引期間:4月21日(木)~5月9日(月)

UPPERS

マーベラス

PSVitaパッケージ

  • 発売日:2016年7月14日
  • 価格:4,980円(税抜)
  • 17歳以上対象
UPPERS

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(30枚)

(C)2016 Marvelous Inc.

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

UPPERS

フルボッコ系モテモテアクション
機種
PSVita
プラットフォーム
パッケージダウンロード
会社
マーベラス
ジャンル
アクション
公式サイト
http://uppers.marv.jp/
  • セガ特集ページ
  • セール情報
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
3月22日(水)
Last Labyrinth
Unheard ー罪の代弁ー
今宵、妖しい口づけを ~綺龍・千影・雪之丞編~
今宵、妖しい口づけを ~雅・京牙・沙門編~
恋してしまった星の王子~制裁院編~
恋してしまった星の王子~誓願院編~
3月23日(木)
2K コレクション NBA 2K23
G-MODEアーカイブス46 ケータイ少女-恋+姫- 恋に落ちたシンデレラ姫
ghostpia シーズンワン
Grim Guardians: Demon Purge
Grim Guardians: Demon Purge 限定版
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
SD シン・仮面ライダー 乱舞
Voice of Cards Trilogy
Voice of Cards Trilogy + DLCセット
Voice of Cards できそこないの巫女
Voice of Cards ドラゴンの島
Voice of Cards 囚われの魔物
こだま日記
ドコにいる?非常口のピクトさん
ヤンデレ裏カノ地雷ちゃん
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ スペシャルコレクションボックス
ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~ プレミアムボックス
地下水路からの脱出
3月24日(金)
MLB The Show 23(英語版) デジタルデラックスエディション
ドッキリ神回避4
バイオハザード RE:4
バイオハザード RE:4 デラックス エディション
メタルドッグス
3月28日(火)
MLB The Show 23(英語版)
ビタースイート - 家出少女とワケあり同棲生活 - Bitter-Sweet Cohabitation
3月29日(水)
CRIME BOSS: ROCKAY CITY
Gripper
The Last of Us Part I
3月30日(木)
DREDGE
DREDGE Digital Deluxe Edition
PIANOFORTE
THE CHANT
Winning Post 10
Winning Post 10 シリーズ30周年記念プレミア厶ボックス
アスカさんはなびかない
インサージェンシー: サンドストーム
シリアルクリーナーズ
ミスト探偵
ユキイロサイン
ライクドリーマー
名門ポケット学院3
3月31日(金)
GGGGG
Total Tank Generals