編集部注目のスマートフォン向けゲームアプリを毎週レビュー!今週は、iOS/Android向けベンチャー企業経営シミュレーション「スタートカンパニー」を紹介!

今週のおすすめはiOS/Android「スタートカンパニー」!

「スタートカンパニー」は、ゼロから立ち上げたベンチャー企業を、株取引や雇用、仕事の受注などを繰り返しながら成長させていく株式会社経営シミュレーションだ。

社長である主人公はごく普通の青年だが、大学卒業間近なのに就活を全くせず、ニート寸前の状態だった。そんな彼が、大流行のiPadを母親に買ってもらうことと引き換えに、第二のスティーブ・ジョブズになるべくアプリ開発者として起業することを決意。

資金繰りや社員のストレスケアに奔走し、社長自らも現場でプログラマーとして働きながら、チームメンバーと一緒に会社を大きく発展させていこう!

アプリを立ち上げると、彼女であり秘書の「チサト」によるチュートリアルが始まる。まずはチサトの人脈によって集まった貴重な社員第1号を雇ってみよう。

ロビー中央にいるのがチサト。社員志願者はロビーに現れ、ウロウロしている。「?」マークをタップすると社員のスキルが確認できるので、雇用するか追い出すか決めよう。「追い出す」を選択すると志願者はロビーから去り、新しい志願者が現れる。

また、一度雇った社員も、より高いスキルを持った志願者が現れたら解雇することができる。

社員のスキルは「開発」「デザイン」「企画」「メディア」の4つで構成されており、中でも一番スキルが高いのがその人材の職業となる。つまり、「デザイン」のスキルが最も高ければその人材の職業は「デザイナー」となる。

ちなみに、iPad欲しさの思い付きだけで企業したとは思えないくらい社長である主人公の開発能力が高いことには個人的に驚きを隠せない。実はプログラマーの素質がピカイチだったようだ。

社員を雇ったらフロアに人員を配置し、仕事を受注してみよう。各フロアの数字を押すと実行できるプロジェクトが表示される。プロジェクトはそれぞれ完了まで時間がかかるので、合間に株取引などの資金繰りに時間を使うといいだろう。

プロジェクト進行中にPCが壊れたり社員が居眠りしてしまうことがあるので、その場合はそれぞれタップしてPCを修理したり社員にコーヒーを飲ませて起こしてあげる必要がある。スパイや記者といった侵入者が現れた場合は、侵入者を何度かタップして撃退しよう。

こういったトラブルに対処すると、少しお金がもらえるため、こまめにチェックすれば少しずつ資金を増やすことができる。

煙を上げて故障しているPC 眠っている社員
スパイ 記者

本作の醍醐味はなんといっても株取引。この株システムは実際に他プレイヤーの会社の株を買うことで資金を稼ぐというものだ。

株価はある程度ランダムに変動するが、プレイヤーが定期的にログインして会社を成長させていれば次第に上がっていく仕組みだ。逆に、プレイヤーがゲームにログインせずにいると株価は下がってしまうため、株の売り時を逃さないように注意しよう。

株一覧から変化が上向いているものや、株の推移のグラフを参考にしながら目ぼしい株を買ってみよう。

もちろん、自分の会社が成長するごとに株価も上がっていく。右上のランキングアイコンから自分の会社の株価や順位を見ることができるので、モチベーションアップにつながるだろう。他プレイヤーに自社の株が買われても特に何も起きないが、もしランキング入りすれば会社の人気や成長度もわかるはず!

</td>
「株式会社げーまー」がランキング19位に!

なお、会社を10階以上増設すると、地下に駐車場ができる。車を買うことで会社を飛び出し、周辺の土地を発展させて街づくりができるようになるので、まずは積極的に増設を進めてみるのもいいかもしれない。

カラフルなドット絵のキャラクターがチョコチョコと動いている姿はとても可愛らしく、見ているだけでも楽しい。ドット絵のキャラクターで有名な「カイロソフト」のゲームが好きな人は特にハマるはず。片手操作で空いた時間にサクッと暇つぶしができるのも魅力のひとつだ。

起業や株に興味がある人もそうでない人も、本作をプレイして気軽に会社経営や株取引の面白さを体験してみてはいかがだろうか。

スタートカンパニー

Ohs&Ahs

iOSアプリiOS

  • 配信日:2015年9月17日
  • 価格:基本無料

    スタートカンパニー

    Ohs&Ahs

    AndroidアプリAndroid

    • 配信日:2015年9月17日
    • 価格:基本無料

      ※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。

      コメントを投稿する

      この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー