ロケットリョコウは、iOS/Android用アプリ「ペイントアウト!」を2019年7月28日に配信する。
「ペイントアウト!」は、ロケットリョコウとビクイムの共同開発第1弾のゲームタイトル。パズルゲームとしては自由度が高く、また、ルールもシンプルながら奥深いパズル性を持っているという。
2019年6月に開催されたBitSummit 7 Spiritsにも出展されていた本作が、iOS/Android向けに同時リリースされる。現在、iOSのみ予約受付中だ。
基本ルール
キャンバスを塗りつぶそう!~独自の反転塗りシステム~
キャンバスに描かれているアート[カタチ]を指でなぞって塗るとクリアとなるシンプルなルール。逆戻りができない以外はどこから塗り始めても構わない自由度の高いパズルゲームとなっています。
このタイプのゲームは既に多くリリースされていますが、そこに反転塗り[塗り替え]の要素を加えた事により、かつてないパズル性を生み出した点が本作の最大の特徴です。ギャラリー2[エリア 2]以降はそれを多用しないと塗りつぶせなくなっており、独自のパズル性が加速して行きます。
ミニマムペイントを目指そう!~アハ体験にも似た感動体験~
反転塗りに慣れて来ると、クリアする事はそんなに難しい事では無くなって来ます。本作の面白さは、最小ステップ数で塗りつぶす「ミニマムペイント」を目指す事にあり、そこに今までにないパズル性が浮上して来ます。
画面上部のペイントゲージはクリアするのに必要な最小ステップ数を示しており、そのゲージが無くなる前にクリアする。そこに本作最大の面白さがあり、その塗りルートを見つけ出した時には、ちょっとした「アハ体験」のような感動が味わえます。
ヒント機能
右下のヒントボタンを使用すると、一定ステップ数自動で塗ってくれ、解法が見つけやすくなります。使用する毎に塗ってくれるステップ数が増え、アイテムが無くなった場合はリワード広告 or アプリ内課金で購入する事ができます。開発中にも、次々と新しい最短塗りルート[ミニマムペイント]が感動的なまでに発見され、ヒントルートは常に更新され続けました。
ステージは個性的で豊富な120キャンバス
ステージ[キャンバス]は、テーマ別に個性的な8つのエリア[ギャラリー]に分かれ、全120キャンバス。ミニマムペイント数でアンロックされて行きます。エリアマップ[ギャラリー]ではクリア状況が表示され、何度でもリトライできるようになっています。
アプリ概要
アプリ名:ペイントアウト!
デベロッパー:ロケットリョコウ
ジャンル:パズル[ヒトフデアートパズル]
リリース予定日:2019.7.28
価格:無料[App内課金あり]
対応OS:Android 4.4以降/iOS 10.0以降[iPhone/iPad/iPod touchに対応]
対応言語:日本語/英語
Google Pay Store[※2019.7.28 リリース後以降に公開]
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rocketryoko.ia04
App Store[現在予約受付中]
https://apps.apple.com/jp/app/id1448221379?mt=8
公式サイト
http://www.rocketryoko.jp/html/app/paintout.html
(C) 2019 ROCKET RYOKO
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー