スパイク・チュンソフトは、「侍道」シリーズのスピンオフ作品「侍道外伝 KATANAKAMI」を、2020年初頭にPS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けに発売すると発表した。価格は3,980円(税抜)。
2002年にPS2向けに発売された「侍」の系譜から2011年のPS3版「侍道4」まで続いている「侍道」シリーズ。今回、そのスピンオフ作品として「侍道外伝 KATANAKAMI」がPS4/Nintendo Switch/PC(Steam)向けに発表。侍道の世界観は引き継ぎつつゲーム性を一変し、剣術アクションRPGとして2020年初頭に発売となる。
本作では、侍道らしい奥深い攻防を楽しめる剣術アクションはそのままに、名刀を求めてダンジョン探索するハック&スラッシュが楽しめる。装備している刀や武器の種類によりアクションが大幅に変化するため、様々な戦闘スタイルを体験可能だ。また、夜になると入ることができるダンジョンは、クォータービューで表現。入るたびに構造が変わる自動生成ダンジョンで、何度遊んでも新鮮な気持ちを味わえる。
そのほかにも、昼間はダンジョンで集めた素材から刀や武器を制作・販売して、刀鍛冶屋を切り盛りするなど、昼夜のサイクルでモードが変化するとのことだ。
ストーリー
とある峠の一本松の傍らに刀鍛冶を生業とする男が娘と共に暮らしていた。少しばかり金にだらしがないこの男家計は常に火の車。ついには借金のカタとして娘が連れ去られてしまう…
「その返済、手伝わせていただこう」失意の鍛冶屋の前に現われたお人好しの侍どういうわけか金策の手伝いを買って出る…
一本松は、夜光る
それは異界への扉
鍛冶屋の娘を救うべく侍は禁忌の地へ足を踏み入れる…
ゲーム概要
剣術ハクスラ+自動生成ダンジョン
「侍道外伝 KATANAKAMI」では、「侍道」らしい奥深い攻防を楽しめる剣術アクションはそのままに、名刀を求めてダンジョン探索するハック&スラッシュをお楽しみいただけます。装備している刀や武器の種類によりアクションが大幅に変化するため、様々な戦闘スタイルを体験できます。
夜になると入ることができるダンジョンは、斜め上からの視点で描くクォータービューで表現された、魑魅魍魎が跋扈する和風ファンタジーの世界。入るたびに構造が変わる自動生成ダンジョンで、何度遊んでも新鮮な気持ちを味わえます。
峠に巣食う三勢力を手玉にとって、刀鍛冶屋を経営
プレイヤーは、ダンジョンで集めた素材から刀や武器を制作・販売して、刀鍛冶屋を切り盛りしていきます。峠にいる三勢力(赤玉党/黒生家/宿場町)に争いをけしかけて、大量の刀が必要な状況を自らの手で作りだす「戦が起これば鍛冶屋が儲かるシステム」を搭載。店を繁盛させるため、受注数を増やしてより多くの資金を稼いでいきます。
昼夜のサイクルでモードが変化
「侍道外伝 KATANAKAMI」には昼夜のサイクルがあり、それぞれできることが異なります。夜は一本松から繋がる異界のダンジョンで刀や素材を集め、昼は峠の鍛冶屋としてお金を稼ぐ。借金を返済して娘を取り戻すことを目的に、昼夜のサイクルでゲームを進めていきます。
ゲームスペック
タイトル:侍道外伝 KATANAKAMI
機種:PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)
発売日:2020年初頭予定
価格:3,980円(税抜)/パッケージ版・ダウンロード版
ジャンル:剣術アクションRPG
プレイ人数:オフライン1人、オンライン2人
CERO:審査予定
販売:スパイク・チュンソフト
開発:アクワイア
(C) Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー