バンダイナムコエンターテインメントは、iOS/Android向けアプリ「スーパーロボット大戦DD」において、「ピックアップガシャ-無慈悲なる鋭鋒-」を開始した。
「ピックアップガシャ-無慈悲なる鋭鋒-」開催!
「エヴァンゲリオン2号機」「M9 ガーンズバック(マオ機)」「ボルテスV」の新SSRユニットパーツをラインアップに含んだ「ピックアップガシャ-無慈悲なる鋭鋒-」を開催!排出されたユニットパーツがSSRだった場合は新規SSRユニットパーツが確定!さらにSSRユニットパーツの出現率が通常3%のところ5%にアップします!
ガシャ1回につき「無慈悲なる鋭鋒コード×2」がおまけで付いてきます。「無慈悲なる鋭鋒コード」を集めると、交換所で新規SSRユニットパーツやSSR確定ガシャチケット、限界突破素材などと交換できます。
開催期間:開催中~2020年2月28日(金)13:59まで(予定)
交換アイテム | コード数 |
---|---|
超電磁洋弓銃&天才(アスカ)のオーブ | 200 |
超高速ミサイル&ウルズ2のオーブ | 200 |
グランドファイヤー(S)&チームワーク(ボルテスチーム)のオーブ | 200 |
SSR確定ガシャチケット | 100 |
限界突破素材 SSR | 50 |
ワールド開放キー | 30 |
限界突破素材 SR | 10 |
パイロット養成ステージチケット | 6 |
機体改造ステージチケット | 6 |
強化素材 SR | 2 |
ピックアップSSRユニットパーツ紹介
SSR 超電磁洋弓銃
属性:実弾
発動可能な機体:エヴァンゲリオン2号機
パイロット:式波・アスカ・ラングレー
必殺技性能(特性+5の時)
威力:195%
命中:+25%
射程:1-2
アクション:3
回数:4
メインアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:A.T.フィールド(2号機)
防御力を11.5%増加する。必殺技命中時、2アクションの間、敵ユニットの防御力を22%減少させる。戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を20%減少させる
サブアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:必殺技威力アップIII(実弾)
実弾属性の必殺技威力が11%増加する
特殊スキルのオーブ:天才(アスカ)のオーブ
SR 超高速ミサイル
属性:実弾
発動可能な機体:M9 ガーンズバック(マオ機)
パイロット:メリッサ・マオ
必殺技性能(特性+5の時)
威力:200%
命中:+25%
射程:1-3
アクション:3
回数:3
メインアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:複合ブレードアンテナ
戦闘回数に応じて照準値が5.6%増加する(最大28%)。戦闘時のみ敵ユニットのバリア系アビリティ効果を20%減少させる。必殺技命中時、2アクションの間、敵ユニットの防御力・運動性を17%減少させる
サブアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:射撃プラス(バランス)
バランスタイプの射程が+2増加する
(重ねがけ不可。効果の最も高いもののみ有効)
特殊スキルのオーブ:ウルズ2のオーブ
SSR グランドファイヤー(S)
属性:特殊
発動可能な機体:ボルテスV
パイロット:剛健一
必殺技性能(特性+5の時)
威力:190%
命中:+25%
射程:1-3
アクション:3
回数:4
メインアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:原子力エンジン
攻撃特化タイプの移動力が2増加する。照準値が9%増加する。気力120以上の時、戦闘時のみ敵ユニットの防御力を22%減少させる
サブアビリティ性能(特性+5の時)
アビリティ名:必殺技威力アップIII(特殊)
特殊属性の必殺技威力が11%増加する
特殊スキルのオーブ:チームワーク(ボルテスチーム)のオーブ
注意事項
- 「交換所」でのアイテム交換は2020年3月9日(月)23:59までです。
- 特殊スキルの効果内容は「パイロット養成」より確認できます。
- 本ガシャから提供されるユニットパーツは、LV1で提供されます。
- 本ガシャから提供される一部ユニットパーツは、ガシャ画面の[詳細]からユニットパーツLV100、特性+5のステータスを確認することができます。
- ラインアップ詳細、提供割合はゲーム内のガシャ画面内にある「ガシャラインアップ」よりご確認ください。
- 本ガシャからは重複するユニットパーツが提供される可能性があります。
- 同じレアリティで、すべてのユニットパーツの提供割合は同一ではありません。
- それぞれの提供割合は、小数第4位を四捨五入して表示しているため、合計値が100%にならない場合があります。
- ガシャの開催期間及び内容は、予告なく変更となる場合があります。
(C)Olympus Knights / Aniplex, Project AZ
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C) SUNRISE/VVV Committee, MBS
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST
(C) サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガADP
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)東映
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)Production I.G/1998 NADESICO製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー