モブキャストゲームスは、本日2月1日に社名をX-VERSEへ変更した。
2018年にモブキャストから承継する形で設立されたモブキャストゲームスは、アニメ等のIP(知的財産)ビジネス領域においてモバイルゲームを中心としたデジタルコンテンツのプロデュースに注力。2022年11月以降は自社IPの創出を目指し、電子コミック事業やVTuber事業を立ち上げ推進してきた。
こうした中で、これからますます進化するテクノロジーに合わせ、これまでのモバイルゲームに加え、メタバースのようなバーチャル空間やWeb3.0にインパクトを与える自社IPの創出を更に加速させていくこと表すために、新社名へ変更することになったという。
あわせて、2022年11月18日に始動した「MTプロジェクト」において、VTuberに続くWeb3.0領域への展開の第2弾としてオンラインゲーム「フォートナイト」でのメタバース空間の開発運営事業へ進出することも明らかになった。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
背景と目的
株式会社モブキャストゲームスは株式会社モブキャストから承継する形で2018年に設立。以来、アニメ等のIP(知的財産)ビジネス領域においてモバイルゲームを中心としたデジタルコンテンツのプロデュースに注力して参りました。更に、2022年11月以降は自社IPの創出を目指し、電子コミック事業やVTuber事業を立ち上げ推進しております。
こうした中で、これからますます進化するテクノロジーに合わせ、これまでのモバイルゲームに加え、メタバースのようなバーチャル空間やWeb3.0にインパクトを与える自社IPの創出を更に加速させていくこと表すために、新社名へ変更することとなりました。
新社名「X-VERSE」に込めた想い
新社名である「X-VERSE」は「クロスバース」と読み、拡張性(extensibility)を表現する「X」とMetaverse(メタバース)の「VERSE」の2つのワードから成り立ちます。現実世界(リアル)と仮想世界(バーチャル)を掛け合わせ、新時代のIPを創出していくという強い想いを込めました。
社名変更後の概要
社名:株式会社X-VERSE(読み方:クロスバース)
所在地:東京都港区六本木6-8-10
代表者:阪野哲
事業内容
・メタバース及びWeb3.0領域におけるIP創出・IPプロデュース事業
・IPを用いたゲームおよびデジタルコンテンツ等のプロデュース事業
「MTプロジェクト」のメタバース空間への進出を発表
自社IPの創出を目指し2022年11月に始動した「MTプロジェクト」においてメタバース空間への進出として、世界で4億人を超えるユーザーが利用するオンラインゲーム「FORTNITE(フォートナイト)」にてアトラクションの開発運営事業へ参入いたします。
モータースポーツファンだけでなく、フォートナイトユーザーも楽しめるアトラクションの開発運営を行うことでモータースポーツファンの拡大を目指します。
「MTプロジェクト」とは
「MTプロジェクト」とは、「Mobility x YouTube」を意味し、バーチャルトムス・アテンダントを起用しモータースポーツの魅力を伝え、モータースポーツファンを増やすことを目的としたプロジェクトとなります。それと同時にNFTやメタバースといったWeb3.0領域への進出も視野に活動して参ります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー