NTTドコモが主催する「レインボーシックス シージ」の国内トップリーグ「X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023(RJL2023)」は、3年目となる2023年シーズンを3月18日よりスタートし、X-MOMENT公式YouTubeチャンネルおよび、「レインボーシックス シージ」公式Twitchチャンネルにて試合の模様を配信する。
目次
また「RJL2023」の開幕を記念した応援番組「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃ RJL。」が3月18日に6時間同時生放送される。
応援番組では、Crazy Raccoon、ZETA DIVISIONからストリーマーが集結したエキシビションマッチに加え、MYTH&ROIDやピーナッツくん、ドミコ、そしてTRiDENTが出演する応援ライブ、胡桃のあさんをはじめとするストリーマーによる応援実況など、盛りだくさんの企画で「RJL2023」の開幕が彩られる。
MCにはニッポン放送アナウンサーの吉田尚記氏、そして昨年11月より「レインボーシックス シージ」をプレイする西村歩乃果氏の出演が決定。スタジオゲストにはVTuberのピーナッツくんと、シージ界ではおなじみのMeLtonさんも登場する。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
6時間に及ぶ大型生放送。タイムスケジュールはこちら!
「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃ、RJL。」は、OPアクトを含め全4部構成で進行します。番組OPでは、人気ユニットMYTH&ROIDのライブ演奏と、TEAM Wokka vs TEAM ta1yoのエキシビションマッチを開催。
以降、第一部~第三部は、RJL2023の本戦時間と連動し、ライブアクトと本戦実況解説が行われます。人気アーティストの出演する応援ライブはもちろん、RJL2023の本戦と同時に実況解説を視聴することで、より楽しめる企画となっています。
※各コーナー開始時刻は目安です。RJL2023の本戦状況により変動しますのでご注意ください。
昨年11月の「Wokka 再臨」がさらにグレードアップし、エキシビションマッチを開催
昨年11月に開催した「Wokka 再臨。~そして、最強へ~」は、元レインボーシックス シージ世界MVPのうぉっかをはじめとする、人気ストリーマーや人気VTuberが集結し、大いに盛り上がりました。その反響を経て、今回TEAM Wokkaが再び集結。
今回のTEAM Wokkaは、うぉっかが所属するCrazy Raccoonより、ふらんしすこ、Selly、kinako、rionが新たに参加。元世界MVPのプライドをかけて、新たなTEAM Wokkaが本エキシビションマッチに臨みます。
そんなTEAM Wokkaに対するは、人気ストリーマーta1yoをはじめとし、ZETA DIVISIONから、MeLton、焼きパン、Killin9Hit(KH)、そして鈴木ノリアキの5名。前回の「Wokka 再臨。~そして、最強へ~」では、味方だったMeLtonが今度は TEAM ta1yo として参加。うぉっか率いるチームとどうバトルを繰り広げるのか。注目のエキシビションマッチをお楽しみください。
各チームの練習配信も見逃すな!!
さらに、本エキシビション開催前には、TEAM Wokka、TEAM ta1yoともに、各ストリーマーのチャンネルにて練習配信を実施予定です。詳細な配信日時は、それぞれのストリーマーの告知をご確認ください。
豪華4組のアーティストによる応援ライブがRJLをさらに盛り上げる
また、「開幕“ウラ”応援生放送!見なきゃ、RJL。」では、人気アーティスト4組による応援ライブも開催。応援ライブには、多くのアニメで主題歌に起用され、アニソン界の大御所ユニットであるMYTH&ROIDのオープニングライブからスタート。
続く、番組第一部では現在人気絶頂のVTuberピーナッツくんがライブパフォーマンスを実施。そして話題の実力派バンドのドミコや、RJLではお馴染みのTRiDENTが脇を固め、RJL2023の開幕を大いに盛り上げていきます。
※ライブ演奏はオンライン配信(無料)です。チケット販売等はございませんのでご了承ください。
本戦開催中は人気VTuber・ストリーマーの応援実況も…!
本番組の第一部~第三部では、RJL2023本戦中、人気VTuber・ストリーマーによる応援実況を実施。まだRJLに触れたことのない皆様も、この機会に各VTuberやストリーマーと一緒にお楽しみいただけます。
元世界MVPのうぉっかが、エキシビションマッチ終了後、そのまま本戦第一試合を解説するほか、人気VTuber胡桃のあ、そして昨年11月よりレインボーシックス シージをプレイする本番組MCの西村歩乃果がMeLtonとともに応援実況を行います。それぞれのストリーマー独自の視点での応援実況をぜひお楽しみください。
「X-MOMENT Rainbow Six Japan League 2023」キービジュアルが完成
RJL2023のテーマは「Breakthrough」。RJLから3チームが世界大会に挑戦する2023年は日本から世界へ挑戦し、世界の壁を打ち破る一年としたいという想いをガラスが割れるビジュアルに込めています。
またキーカラーは、日本で昔から高貴なイメージを表現することに用いられてきた紫を採用。世界へ挑戦する日本の存在感をアピールします。世界に挑戦する日本チームにご注目ください。
RJL2023 Season1 試合スケジュール
3/18(土)Group Stage(総当たり)Day1:第1試合SZ vs NTH/第2試合DVL vs IGZ/第3試合CGL vs FAV/第4試合CAG vs FNC
3/19(日)Group Stage(総当たり)Day2:第1試合FAV vs NTH/第2試合CAG vs IGZ/第3試合FNC vs DVL /第4試合SZ vs CGL
3/25(土)Group Stage(総当たり)Day3:第1試合FNC vs IGZ/第2試合SZ vs FAV/第3試合CGL vs NTH/第4試合CAG vs DVL
3/26(日)Knock-out Stage(トーナメント)Day1:未定
4/1(土)Knock-out Stage(トーナメント)Day2:未定
4/2(日)Knock-out Stage(トーナメント)Day3:未定
4/8(土)Playoff(トーナメント)Day1:未定
4/9(日)Playoff(トーナメント)Day2:未定
※RJL2023は、計8チームにて行う「Group Stage」、Group Stageを勝ち上がった6チームによる「Knock-out Stage」、Knockout Stageの3位、4位、5位にSix Major Open Qualifireを勝ち抜いた上位5チームを加えた計8チームによる「Playoff」を開催します。
RJL2023に参加する全8チームのロースターがついに決定!
日本国内における世界への登竜門となるRJL2023。各参加チームのロースター(所属選手)を発表いたします。世界大会で大きく飛躍し、2023年のeスポーツシーンの中心となりうる各選手に注目です。
GROUP A
Crest Gamnig Lst
運営会社:ヒューマンアカデミー株式会社
略称:CGL
チームリーダー Eclair(エクレア)
Wh1skey(ウィスキー)
Acerola(アセロラ)
LuA(ルア)
Tyopi(チョピ)
コーチ VAshizuku(シズク)
KAWASAKI SCARZ
運営会社:株式会社XENOZ
略称:SZ
チームリーダー Pyon(ぴょん)
Wqsyo1(わっしょい)
taiyou(たいよう)
Rec(れっく)
FishLike(ふぃっしゅらいく)
コーチ Blueno4ronandes(ブルーノシロナンデス)
NORTHEPTION
運営会社:株式会社札幌ビケ足場
略称:NTH
チームリーダー febar(フェバー)
Nina(ニナ)
ShuReap(シューリープ)
yuKiz(ユキズ)
sayochan(サヨチャン)
コーチ CherrySwind(チェリースウィンド)
SAITAMA FAV gaming
運営会社:株式会社KADOKAWA Game Linkage
略称:FAV
チームリーダー ReyCyil(レイチル)
Afro(アフロ)
Yura(ユラ)
Sironeko(シロネコ)
Candy(キャンディー)
ShiN(シン)
コーチ Li9ht(ライト)
GROUP B
CYCLOPS athlete gaming OSAKA
運営会社:ブロードメディアeスポーツ株式会社
略称:CAG
チームリーダー SuzuC(スズシー)
Anitun(アニツン)
BlackRay(ブラックレイ)
Arcully(アルクリー)
Chibisu(チビス)
コーチ Fuji3(フジサン)
DONUTS VARREL
運営会社:株式会社DONUTS
略称:DVL
チームリーダー Kawa(カワ)
Rento(レント)
Aokayu(オカユ)
DD(ディーディー)
OKOMESSH(オコメッシュ)
コーチ Karu(カル)
FNATIC
運営会社:FNATIC JPN株式会社
略称:FNC
チームリーダー Mag(マグ)
Lily(リリー)
No2(ナンバーツー)
Maou(マオウ)
RuRn(ルルン)
Mugi(ムギ)
コーチ Phenomene(フェノミーン)
IGZIST
運営会社:株式会社STUN
略称:IGZ
チームリーダー SIFTY(シフティー)
Maavi(マーヴィー)
Reira(レイラ)
solty(ソルティ)
Vbort(ブイボート)
コーチ amb3rxd(アンバー)
RJL2023パートナー決定!
RJL2023をサポートしていただけるパートナーが決定いたしましたので、お知らせいたします。
【トップパートナー】
Alienware(デル・テクノロジーズ株式会社)
RJL2023公式ゲーミングPC、および公式ゲーミングモニターとして、以下が採用されます。
公式ゲーミングPC:Alienware Aurora R15 ゲーミング デスクトップ
公式ゲーミングモニター:Alienware 25 インチ ゲーミング モニター-AW2523HF
【パートナー】
住友不動産株式会社