ライアットゲームズとRAGEは、タクティカルFPSゲーム「VALORANT」の大会「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 - Playoff Finals」を3月18日・19日にインテックス大阪5号館で開催した。
目次
オフライン2日目となったFINALは「Crazy Raccoon」と「FENNEL」の戦いとなり、これまでMain Stage以降1マップも落とさずに勝ち進んでいた「Crazy Raccoon」を「FENNEL」がマップスコア3-0で下し、VALORANT公式大会で初となる優勝の栄冠を手にした。
勝者インタビューでは、どの選手も喜びを隠せない様子で「全員がベストパフォーマンスを出せたおかげで勝利できました」(hiroronn選手)、「メンバー同士の信頼が固くそれが勝利できた要因だと思います」(JoxJo選手)、「精神的に成長して焦りも少なく大会を進めていけました」(Xdll選手)、「嬉しいの一言につきます。いつも影から応援してくれているスタッフに感謝しています」(SyouTa選手)と満面の笑みで語った。
mltdwnコーチは「選手の皆がその場の現場判断で上手く対応してくれてよくやってくれたと思います」と語り、チームリーダーのCLZ選手は「自分たちの力だけでは優勝できなかったと思うので、ファンの皆さんのおかげだと思ってます。本当にありがとうございます」とコメントしファンへの感謝の言葉を語り、大会は終了した。
コミュニティエリアでは公式物販やチームブース、スポンサーブース、フードエリアといったコンテンツにも多くの行列ができ、沢山の来場者が様々な形で本イベントを楽しんでいた。また、イベント当日にはストリーマーのSHAKAさんによるオフライン会場でのWATCH PARTYが実施。試合の解説以外にもキャスターの岸大河さん、OooDaさんと共にコミュニティエリアから中継放送をし、ファンとの交流を深め、会場の様子も楽しめる観戦体験を実現した。
Day2試合終了後のアフタートークが楽しめる「ABEMA PPV ONLINE LIVE」の見逃し配信は2023年4月9日(日)23時59分まで見ることができる。
なお、Split 1の上位2チームはSplit 2のMain Stageへのシード権が、Split 2の勝者は2024年に行われるインターナショナルリーグの座をかけたアジア大会「アセンショントーナメント」への出場権が与えられる。「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 2」Open Qualifierは3月21日(火)からスタートする。
アーカイブ配信URL
Twitch:https://www.twitch.tv/valorant_jpn
YouTube:https://youtube.com/@VALORANTjp
AfreecaTV:https://bj.afreecatv.com/valorantjp
Day1会場の様子
Day2会場の様子
「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 - Playoff Finals」概要
開催日:2023年3月18日(土)、3月19日(日)
開催時間:開場12:00/開演13:00/終演20:00(両日予定)
場所:インテックス大阪5号館(大阪市住之江区南港北1-5-102)
アクセス:コスモスクエア駅徒歩9分、トレードセンター前駅徒歩8分、中ふ頭駅徒歩5分
主催:合同会社ライアットゲームズ
制作・運営:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
関西特別パートナー:南海電気鉄道株式会社、eスタジアム株式会社
「VALORANT Challengers Japan 2023」概要
主催:合同会社ライアットゲームズ
制作・運営:RAGE(株式会社CyberZ、エイベックス・エンタテインメント株式会社、株式会社テレビ朝日)
ゲームタイトル:タクティカルFPSゲーム「VALORANT」
「VALORANT Challengers Japan 2023 Split 1 Playoff」概要
日程:
オンライン 2月19日(日)、2月20日(月)
オフライン 3月18日(土)、3月19日(日)
形式:変則トーナメント形式、BO5
出場チーム数:6チーム(Main Stage上位6チームが進出)
Split 1 Playoffの上位2チームはSplit 2 Main Stageへ進出、3位-6位チームはSplit 2 Advance Stageへ進出となります。大会フォーマットの詳細については大会公式サイトをご確認ください。