スクウェア・エニックスは、2023年6月22日に発売予定のPS5用ソフト「ファイナルファンタジーXVI」の公式サイトにて、召喚獣合戦や主人公クライヴの召喚獣アクションなどを紹介したバトルシステム映像6本を公開した。

目次
  1. バトル紹介映像公開
  2. 召喚獣新規アート公開

また、本作のキャラクターデザインを担当する髙橋和哉氏が描く召喚獣の新規アート8点も公開されている。

以下、発表情報をそのまま掲載しています

バトル紹介映像公開

本作のバトルシステムについて詳細に解説した映像を、公式サイトのBATTLEページにて公開しました。

召喚獣合戦

その身に召喚獣を喚び降ろしたドミナント同士の激突。召喚獣vs召喚獣の戦いを、巨大スケールで描く大規模バトル!

召喚獣アクション

クライヴに宿る数々の召喚獣の力を切り替えていくハイスピードバトル!

“ストーリーフォーカス”モード

本格アクションバトルを簡単な操作で快適に楽しめる“ストーリーフォーカス”モード。シンプルな操作で召喚獣アビリティが発動したり、敵の攻撃を自動で回避したり、誰でもバトルの爽快感を味わいながら物語に集中することができる。

アビリティ

クライヴの持つ様々なアビリティは自由に強化可能!育成に悩んでしまう場合には、一括で習得や強化を行うサポート機能を活用しよう。

バディ

頼れる相棒トルガルがバトルをサポート!共に敵を攻撃したり、クライヴの体力を回復するなど、頼もしく支援をしてくれる。また、トルガルにアクションを指示することで、バトルをより戦略的に楽しむことも可能だ。

パーティ

物語の進行に合わせ、様々なキャラクターたちが仲間として共に戦ってくれる。仲間たちはトルガルとは異なり、AIによるオートサポートでクライヴと共に戦う。

召喚獣新規アート公開

召喚獣8体の新規アートを公式サイトのMOVIES&IMAGESページにて公開しました。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー