スマイルブームは、PC(Steam)用ソフト「RPG Developer Bakin」において、3DダンジョンRPG制作機能を充実させるアップデートVer. 1.3を配信した。

本アップデートでは、パーティメンバー数の増加、射程、アイテムを強化する仕組み、カメラの平行投影、オートマッピング機能付きのミニマップ、図鑑機能の拡充など、ダンジョンRPG制作に必要な機能を充実させるものとなっている。

また、各機能をどのように使うか参考にできるサンプルゲームも追加されているほか、ツールの使い勝手の向上や制作ゲームの幅をさらに広げるための機能も実装されている。

以下、発表情報をそのまま掲載しています

RPG Developer Bakin Ver. 1.3アップデート概要

パーティ/敵メンバー数の増加

より多くのメンバーでパーティを組みたいというご要望に応えてメンバー数上限を「8名」に倍増しました。合わせて登場する敵の数も「8」に増やしています。マップ設定やイベントパネルで敵の数を設定する箇所について、8体まで設定できるようにしました。

バトル関連

バトルに「前列/後列」のような概念を導入できる「射程」や「メンバーの並び替え」といった機能を追加しました。武器に射程をつけることで後列には攻撃が届かないようすることや、「眠り」や「戦闘不能」になったメンバーをパーティの後方に回すコマンドを作成できるようになりました。

2D風バトル関連

ビルボードで配置した2Dイメージを背景にした、いわゆるフロントビューの2Dバトルを作成するのに便利な機能を追加しました。例えば、カメラツールに追加した「平行投影」オプションでは、映す対象のサイズや見え方がカメラからの距離に影響されなくなり、2Dゲームの作成に使いやすいカメラになりました。

強化アイテム

データベース/イベント/レイアウトを組み合わせて「剣+1」のような強化アイテムを作成し、敵からドロップさせられるようにしました。

オートマッピング付きミニマップ

オートマッピング機能を含む、ミニマップ表示機能を追加しました。各種設定をレイアウトツールやゲーム定義、イベントエディターで行えます。

図鑑機能の拡張

モンスターやアイテム、スキル図鑑をより充実したものにできる機能を実装しました。データベースで設定したタグによってフィルタリングをすることも可能です。

ダンジョンRPGサンプルゲーム

シンプルなダンジョンRPGのサンプルゲームをゲームギャラリーに追加しました。アイテムカスタムイベントを使った強化アイテムのドロップや、2D風のバトル、バトルにおける射程の影響といった要素を含んでいます。Ver. 1.3の主要機能の使用例としてぜひご覧ください。

この他、イベント用フリーレイアウトの表示順を設定可能にする、レイアウトツール操作の改善など、数多くの機能追加・改善を行っております。

ぜひこの機会に「RPG Developer Bakin」でのゲーム作りにチャレンジしてみてください。

※画面は開発中のものです。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー

関連タグ #RPG Developer Bakin