データ・アートとモスは、7月14日から7月16日まで開催される「BitSummit Let’s Go!!」にPC(Steam)向けにアーリーアクセス中の「Petit Petit Petit」をプレイアブル出展すると発表した。
今回の発表にあわせて、7月中に本作の大型アップデートを実施することが明らかとなっている。アップデートではゲームバランスの調整やショップ機能の追加などが予定されており、これらの詳細も紹介されているので、詳細が気になる人は以下をチェックしてほしい。
以下、発表情報をそのまま掲載しています
BitSummit Let's Go!!(ビットサミット レッツゴー!!)」開催概要
会期:2023年7月14日(土)~16日(日)(14日はビジネスデイのみとなります)
時間:10:00~17:00
会場:京都市勧業館「みやこめっせ」1階 第2展示場
料金:一般公開日(7/15,7/16)
入場料金:一般/大学生2,000円(税込)、高校生1,000円(税込)、小・中学生無料
※入場にはチケット購入が必要となります。
詳細はイベントWEBページ(https://bitsummit.org/ja/ticket/)をご確認ください。
大型アップデート概要
・ゲームバランス調整
・ショップ機能の追加
・UIのブラッシュアップ
・ボスの強化
・キャラクター・スキル追加
・ミニMAPの表示追加
「Petit Petit Petit」Steam
https://store.steampowered.com/app/2145720/Petit_Petit_Petit/
より【生物VS病原体】にフォーカスしたゲーム性を追求!
病原体たちを倒し、蝕まれる体内の健康を守る、それがPetitPetitPetit。病原体に攻撃されている体内をケアしながら、より多くの病原体を倒しましょう。
今回のアップデートでは、基本的なルールはそのままに、より本作の世界観でありゲーム性の特徴である「免疫細胞・医療用ナノマシンが生物の健康を守る」という点を強調したゲーム性へとシフトさせてみました。
規定時間の間、生物を健康に保ち、万病の元凶であるボスの打倒を目指しましょう!
敵を倒して宿主のバイタルを保とう
今回のアップデートからは、敵がいればいただけ、徐々にバイタルが悪化していきます。
勿論、健康が害されれば、生物からのエネルギーで活動している操作キャラクター(免疫細胞・医療用ナノマシン)の性能も弱体化し、病原体との戦いが厳しいものになっていきます。
逆に敵を倒せば、その都度バイタルが回復していくので、積極的に敵を倒して宿主を健康に保ちましょう。
ウイークポイントを守り、より多くの敵を倒せ
あちらこちらに発生するウイークポイントを攻められると、急激にバイタルが悪化するのでウイークポイントを攻めている敵を速やかに倒しましょう。救出された弱点ポイントからは様々な便利アイテムのプレゼントがあります。
特に「一定時間スキル強化アイテム」は強力です。派手に強化された攻撃スキルで敵を【より爽快】になぎ倒し、低下したバイタルを一気に回復させましょう!
新キャラクター追加
・リッパー