アトラスが2023年11月17日に発売予定のPS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Windows)用ソフト「ペルソナ5 タクティカ」。本作の試遊インプレッションをお届けする。

「ペルソナ5 タクティカ」は、原作「ペルソナ5」の1MOREや総攻撃など、バトルの魅力はそのままに仲間との連携が気持ちいいシミュレーションRPGとなったシリーズ最新作だ。本作の肝となるバトルシステムについては、モルガナによる戦術指南動画も公開されているので、あわせて確認してほしい。

試遊は主人公、モルガナ、そして本作からの新キャラクター・エルを用いての戦闘からスタート。「ペルソナ5」では4人での戦闘だったが、「ペルソナ5 タクティカ」での戦闘は3人で行うことになる。パーティメンバーの編成については、バトル開始前の準備フェイズでのみ可能だ。

「ペルソナ」シリーズ初のシミュレーションRPGとなる本作の戦闘では、敵と味方の位置関係や仲間との連携、障害物などがカギを握る。「ペルソナ5」でもおなじみの近接武器や銃を使った攻撃、スキル、総攻撃といった要素も再現しつつ、新たなシステムも搭載されている。

本作のバトルの中で一番重要ともいえるのが壁や障害物に隠れる“カバー”だ。カバーしつつターンを終えれば、ガード状態になり敵からのダメージを減らしたり、完全にブロックすることが可能。逆に、ガード状態でない時に敵からダメージを受けてしまうと敵が1MOREを発動して、もう一度攻撃をしてくるので、常に壁の近くでアクションをすることを意識しよう。

敵の1MORE発動について触れたが、もちろんプレイヤー側も1MOREが発生する場面がある。「ペルソナ5」では攻撃やスキルの属性で相手の弱点を突くことができればダウン状態にして1MORE発生となっていたが、本作では“ガード状態でない敵を銃で攻撃する”ことによってダウン状態、そして1MOREが発生する。

スキルに関しては、“アギ”であれば敵がターン終了時にダメージを受ける状態になり、“ジオ”ならば敵が1ターン移動不可状態に、と属性ごとに異なるバッドステータスを付与できるシステムに変更されている。また、近接攻撃やスキルは相手のガード状態を解除させることも可能だ。

1MOREなどを駆使して、敵をダウン状態にさせたら総攻撃のチャンス。本作ではダウン状態の敵を3人のキャラで囲むことで新たな総攻撃“TRIBANGLE”が発動可能となる。範囲内の敵に大ダメージを与えられるので、基本的にはこのTRIBANGLEを狙って戦闘を進めていくのがポイントとなりそうだ。

バトルでの基本的な動きを駆使しつつ戦闘を進めていったが、行動するキャラクターを瞬時に切り替えられるので、1ターンの中だけでも思考する時間が長くかかってしまった。しかし、それこそがSRPGの醍醐味であり、考え抜いた思考で行動した結果、効率よく敵を撃破し、ステージクリアできた際には計り知れない達成感がある。

また「ペルソナ」シリーズということもあり、戦闘曲などの楽曲も非常に秀逸。ボーカル曲は「ペルソナ5」といえばのLyn(稲泉りん)さんが担当しており、ギターメインのストレートなロックサウンドが本作の音楽のコンセプトとなっている。

考える時間が多くなりがちな戦闘中でも飽きさせない、テンションが上がるような感情にさせてくれるのは「ペルソナ」シリーズの作品だからこその要素となっている。

カバーや1MOREの発生条件、TRIBANGLEなどの上記で紹介してきた要素以外にも、物語を進めて行くことで明らかになったシステムも存在した。その一つが“チャージ”だ。敵に攻撃せずにターンを終了させることでチャージが発動し、キャラクターの能力が強化される。何が強化されるかはキャラクターによって異なり、今回の試遊ではエルの“カバー中の敵を銃撃でダウンが取れる”という効果を確認できた。

敵の1MORE発動があることも踏まえて、無理に敵のいる方へ詰めていくのではなく、時には待機をして態勢を整えるといった判断も有効になってくる。

今回のプレイの中では、主人公とモルガナの射撃は敵1体が対象なのに対して、エルは射程範囲内の敵すべてが対象というようなキャラクターごとの特性も確認することができた。怪盗団メンバーもそれぞれ使用していた銃が異なっていたので、そのような違いがどう表現されるのかも気になるポイントだ。

また、すで公開されているストーリーの一部を自身の目で見ることができたが、エルや春日部統志郎といった魅力的なキャラクターと怪盗団メンバーとの絡みはもちろん、ストーリー展開も気になるところ。

エピソードDLC「Repaint Your Heart」での明智吾郎と芳澤かすみの登場も決定しているので、シリーズファンはもちろん、「ペルソナ5」「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」をプレイしたことがある人も、初のシミュレーションRPGとなる「ペルソナ5 タクティカ」をぜひプレイしてみてほしい。

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

PS5パッケージ

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象
ペルソナ5 タクティカ

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

PS5ダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

PS5ダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

PS4パッケージ

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象
ペルソナ5 タクティカ

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

PS4ダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

XboxSXダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

XboxSXダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

XboxOneダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

XboxOneダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

Switchパッケージ

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

Switchダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

Switchダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象

ペルソナ5 タクティカ

アトラス

PCダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象
  • Microsoft Store/Steam

ペルソナ5 タクティカ デジタルデラックス

アトラス

PCダウンロード

  • 発売日:2023年11月17日
  • 15歳以上対象
  • Microsoft Store/Steam

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(30枚)

(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

ペルソナ5 タクティカ

ペルソナ5 タクティカ

シミュレーションRPG
機種
PS5PS4XboxSXXboxOneSwitchPC
プラットフォーム
ダウンロード
会社
アトラス
シリーズ
ペルソナ
ジャンル
RPGシミュレーションRPG
公式サイト
https://p5t.jp/
  • セール情報
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト
  • Figgy

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
Bang-On Balls: Chronicles
BLACK STELLA PTOLOMEA
G-MODEアーカイブス53 大宴会部長
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
KOF ’97 アケアカNEOGEO
Petit Petit Petit
Sea of Stars
XIIZEAL
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ コレクターズエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ アルティメットエディション
アバター:フロンティア・オブ・パンドラ ゴールドエディション
アーケードアーカイブス ポールポジションII
ギガントサウルス ザ・ゲーム
ギガントサウルス ザ・ゲーム 豪華特典版
ケムコRPGセレクション Vol.5
ファイナルファンタジーVII エバークライシス
ボクらの消しゴム落とし3 オンライン編
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~
ヤマノススメ Next Summit ~あの山に、もう一度~ 完全生産限定版
上海LEGEND
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III
夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III 特装版
怒首領蜂大往生 臨廻転生
桃の華は鮮血に染まる
深淵のユカラ
荒れ果てた病院からの脱出
螺旋麗嬢 スパイラルお嬢様 超髪のマキナ
12月8日(金)
Against the Storm
Outer Wilds
Warhammer 40,000: Rogue Trader
12月14日(木)
Atlas Fallen
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ-
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- アルティメットエディション
CUSTOM MECH WARS -カスタムメックウォーズ- 地球防衛軍コラボエディション
EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISR
Elypse
MECHBLAZE
Rising Dusk
Under The Waves
Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~
グノーシア
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- スタンダードエディション
グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング- デラックスエディション
ケムコRPGセレクション Vol.11
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2
コズミック・ファンタジーCOLLECTION2 限定版