千葉・幕張メッセにて9月21日~24日にかけて開催の「東京ゲームショウ2023」。NetEase Gamesブースで行われた記者発表会の模様をお届けする。

会の冒頭で挨拶したのは、NetEaseのシニア・バイス・プレジデントであるEthan Wang(イーサン・ワン)氏。今回が東京ゲームショウへの初出展であることに触れ、多くの国際的なゲームが集まる場で同社のゲームを発表できることを喜んでいるとコメント。今回出展されるタイトルは13本となっており、「荒野行動」などの既存作品に加えて、新たなゲームを用意していることにも触れ、世界中のファンに向けてアピールした。また、同社にとって日本は最も重要な市場の一つと捉えているそうで、このようなダイナミックで多様化した市場においてゲームコンテンツに大きな関心を寄せている市場で展開することに刺激を感じているという。

市場に向けては、今後も高品質なゲームを届けるとして、数多くの優秀なプロデューサーとともに創造的に自由なスタジオを多数構築していくとした。日本で言えばグラスホッパー・マニュファクチュア、名越スタジオ、GPTRACK50、ピンクルといったところがNetEase Gamesの傘下に加わっている。そして今回のブースでは、同社の技術的成果を体験できるものになっているとのこと。

続いて、トレーラーとともに新作2.5Dベルトスクロールアクション「Rusty Rabbit」がPC/コンソール向けに2024年にリリースされることが発表となり、企画原案である虚淵玄氏が登壇した。

虚淵氏は発表への喜びを語るとともに、そのテーマとしてハードボイルドな作品を描きたいと考えたものの、それだけではつまらないと思い、ウサギを主人公にしたと企画の経緯を語った。壇上には主人公のスタンプも登場し、フォトセッションが行われた。

続いて、フランスのパリに拠点を置くQuantic Dreamのパブリッシングレーベル「Spotlight by Quantic Dream(以下、Spotlight)」の紹介へ。Quantic Dream共同CEO Guillaume de Fondaumiere(ギヨーム・ド・フォンドーミエール)氏から、今後発売予定のタイトルが紹介されるとともに、同社の展望が語られた。

同社では「Detroit」をはじめとした同社開発タイトルのPC版展開を展開しているが、さらにインディーゲームデベロッパーのパブリッシングを行うべく立ち上げたのが「Spotlight」となる。開発者に向けた資金・技術の提供をしており、最初のタイトルであるParallel Studio開発の「Under The Waves」だ。スタジオ自身が持つ強みを語るとともに、そのビジョンを実現させるために協力し、3年にわたって開発。結果的にそのゲーム性が多くの感動を呼んでいるとともに、海洋汚染に対するメッセージも込められているということだ。

また、今後リリースとなる「LYSFANGA」は、学生の卒業制作として作られていたものの、世界中のアワードなどで注目を集め、当時は5人のチームだったものの、サポートを行うことに決めたそう。ハック&スラッシュのゲームとなっているが、そこに本作ならではの要素として、戦う中で過去の自分を使ってパズル的に進めていくことができるという。こちらは2024年初頭にPC向けにリリースされる。

最後に紹介された「DUSTBORN」は、仮想世界である分離されたアメリカが舞台となる、ノルウェーの開発会社・Red Thread Gamesが制作・開発したオリジナルタイトルとなっている。これまでに見たことのない新たなゲームメカニックを考えていることからサポートを決めたという。キャラクターがそれぞれ独自の特殊な能力を持っており、発する言葉を武器として使うことができるそうだ。

こうしたタイトルのパブリッシングについては、ゲームの開発には携わらずあくまでアドバイスとサポートに徹しているという。2024年以降もさらに多くのゲームを提供していくと述べて、プレゼンを締めくくった。

そして最後は、8月に発表されたばかりのPS5/PC/スマートフォン向けの基本無料タイトル「Project Mugen(仮)」について、初公開となるトレーラーが公開された。こちらでは都市を自由に探索できる本作の魅力が詰まったものとなっており、今後の情報に期待したいところだ。

最後にブースの紹介が行われ、ステージは終了に。東京ゲームショウ2023の会場に来た際には、注目作が並ぶNetEase Gamesブースに足を運んでみてはいかがだろうか。

コメントを投稿する

画像一覧

全ての画像を表示(39枚)

(C)2023 NetEase, Inc./NITRO PLUS

※画面は開発中のものです。

関連ワード

関連ニュース

関連ニュースをもっと見る

あわせて読みたい

この記事のゲーム情報

Rusty Rabbit

2.5Dベルトスクロールアクション
機種
PS5PC
プラットフォーム
会社
NetEase Gamesニトロプラス
ジャンル
アクション
クリエイター
虚淵玄
公式サイト
https://www.rustyrabbit.com/
  • Figgy
  • プリコネR特集
  • 「黎の軌跡(くろのきせき)」特設サイト

人気記事ランキング

定期配信

  • ゲーム発売日・配信日カレンダー
11月27日(月)
ピコピコサバイバーズ2D
11月28日(火)
Last Train Home
Titan Quest: Ultimate Edition
11月29日(水)
焼肉シミュレーター
11月30日(木)
Aspire: Ina's Tale
BQM SP 箱庭ダンジョンメーカー
DesperaDrops/デスペラドロップス
Flame Keeper
Gravity Circuit
MOTESOLO ~非モテ男の恋愛奮闘記~
Pixel Cafe
RoboCop: Rogue City
Shikon-X Astro Defense Fortress
TEVI
Time Walker: Dark World
うちトレ
じゃんがりあん物語 でらっくちゅ
ぬりえであそぼう どうぶつえん
みんなで空気読み。コロコロコミック Ver. コロコロコミック読みますか?それとも空気読みますか?
アストラル アセント
アマカノ ~Second Season~
アマカノ ~Second Season~ ダブルパック
エスプガルーダII ~覚聖せよ。生まれし第三の輝石~
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- オトメイト スイート BOX
キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.- 特装版
ザ・ラムジー
テラビット
トリップワールドDX
ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 アニバーサリーエディション
メタルスラッグ アケアカNEOGEO
ワールドウォー D-デイ PART TWO
今、私たちの学校は…
作って!たこ焼き
幻世酔虎伝プラス
幻世酔虎伝プラス 初回限定版
御伽活劇 豆狸のバケル ~オラクル祭太郎の祭難!!~
数学と親友とネタ帳 - Math, BFF, and Notes -
特別捜査 密着24時
12月1日(金)
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 マスターズ版
バットマン:アーカム・トリロジー
12月2日(土)
マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年
12月5日(火)
サイバーパンク2077 アルティメットエディション
12月6日(水)
Destroyer: The U-Boat Hunter
英雄伝説 閃の軌跡:Northern War
12月7日(木)
BLACK STELLA PTOLOMEA
Gimmick! Special Edition
Gimmick! Special Edition Collector’s Box
Sea of Stars