Astrolabe Gamesは、PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「ネオン ブラッド」を本日11月26日に発売した。
本作はChaoticBrain Studiosによって制作され、アジア地域ではAstrolabeGamesがパブリッシャーを担当。日本語完全対応となっており、販売価格は1,999円だ。
PS Store:https://store.playstation.com/es-es/concept/10005127
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/2067310/
Xbox:https://www.xbox.com/en-US/games/store/neon-blood/9ns3n3n4wwv3?cid=xboxone-hq.com
以下、発表情報をもとに掲載しています
ゲーム紹介
豊かなブライトシティと危険なブラインドシティという二つの顔を持つ都市ヴィリディスで、確固たる理念を持つ探偵アクセル・マコインとなって格差社会に革命をもたらせ。サイバーパンク・アドベンチャーRPG。
ストーリー
2053年――世界は遠い昔の戦争によってすっかり様変わりし、残されたのは圧倒的な格差社会。巨大都市ヴィリディスには、危険と隣り合わせのブラインドシティと豊かさを謳歌するブライトシティという二つの顔がある。
ヴィリディスを毒する腐敗した権力層。そのたくらみを暴くのが元刑事のアクセル・マコインだ。大都市とそこに住むアクセルの仲間たちについて学び、彼らとともに権力者を引きずり下ろし、腐りきった社会を根底から揺さぶれ。
探索
ヴィリディスは独自の物語を紡ぎ、独自の秘密を守り続ける生きた都市だ。探偵アクセル・マコインが都市のカラクリや不均衡の根源を暴き、街の生活を知るうえで、まぎれもなく鍵となるのはその住民だ。
細部まで作り込まれたこの都市には何百もの秘密が隠されている。プレイヤーは街を自由に探索し、ハンターヘブンのネオン街、未来的なブライトシティ、迷宮のごとく広がる地下鉄網など、気の向くままに様々な地域を訪れることができる。
戦闘
街は危険だが、君は独りではない。活動を続けるうちに、アクセルは何人もの仲間を得て、ともに強大な敵に立ち向かっていくことになる。
JRPGの名作にインスパイアされたターン制のバトルでは、攻撃、スキル、オブジェクト利用などを駆使しつつ、ピクセルアートの魅力が凝縮されたファイナルアタックで敵をしとめよう。
アート
「Neon Blood」では、緻密な3D背景にレトロな手描きのピクセルアートをミックスした独特の2D/3Dスタイルを採用。ライティングも細部までこだわっており、大都会ヴィリディスを歩き回るだけで驚異的なビジュアル体験が可能となっている。
主な特徴
・サイバーパンク世界を舞台にした深く壮大な物語
・古き良きRPGにインスパイアされた、戦略性の高いターン制バトル
・2.5Dアートで描く2つのシティの対照的な現実、サイバーパンクとSFの融合
・会話主体の捜査システムで巨大都市が抱える多くの謎を解明
・ネオンに彩られた街並み
Neon Blood @ 2024 Published & Distributed by Meridiem Games. Developed by Chaotic Brain Studios & Gammera Nest. All rights reserved.. All other trademarks, logos and copyrights are property of their respective owners. All rights reserved
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー