元気は、2025年に配信予定のPC(Steam)用ソフト「首都高バトル」のプロモーションビデオを公開した。
今回のPVは、深夜の首都環状線で繰り広げられるバトルや多岐にわたるカスタマイズ要素など、原点回帰を掲げてよみがえる「首都高バトル」のすべてを表現したものになっているとのことなので、本作が気になっていた人はぜひチェックしてほしい。
これにあわせて、公式サイトが更新されたほか、メインビジュアルも公開となった。
さらに、世界最大級カー・ショー「FuelFest SCOTTSDALE」にスポンサーとして参加することが発表となり、元気公式ブースの出展が明らかになった。こちらのブースでは試遊台も用意されており、全世界で最も早く本作に触れることができるとのことだ。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「首都高バトル」公式サイト更新について
元気株式会社は、本日首都高バトル公式サイトを更新しました。公式サイトでは、ゲーム画面を動画でご覧いただけます。首都環状線を走る様々な車が登場し、実在の首都環状線を彷彿とさせる世界観を演出しました。
FuelFest SCOTTSDALEスポンサード決定および「首都高バトル」メインビジュアル公開について
元気株式会社は、アメリカ合衆国アリゾナ州で開催される世界最大級のカー・ショーFuelFest SCOTTSDALE(現地時間:2024年12月7日(土)午後1時~8時)に、スポンサーとして参加する運びとなりました。
本イベントに合わせ、18年振りとなる最新作「首都高バトル」のメインビジュアルを公開しました。青のSKYLINE GT-R V・specII(BNR34)を配置し、首都高バトル新章が始まる高揚感を演出しました。
メインビジュアルを使用したポスターは、FuelFest SCOTTSDALEの元気ブースにて試遊台と共に掲示されます。本イベントでは、全世界で最も早く「首都高バトル(海外タイトル名:Tokyo Xtreme Racer)」に触れる機会となっております。
イベント詳細
FuelFest SCOTTSDALE
https://fuelfest.com/scottsdale/
場所:アメリカ合衆国アリゾナ州スコッツデール
日時:2024年12月7日(土)東部標準時 午後1時~8時
(C) Genki
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー