Epic Gamesは、バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」において、対戦モード「バリスティック」の早期アクセスを12月11日(米国時間)に配信する。
「バリスティック」は、一人称視点でラウンド制の5対5の対戦を行うゲームモード。リスポーンなし、装置の起爆か全滅でラウンドが終了、戦術やチームワークが重要になるなど、対戦系FPSでは一般的な”爆破ルール”が採用されている。ゲームは勝敗に応じてランクが変動するランクマッチが採用されるほか、エイムの練習などが気軽に行える非ランクモードも実装される。
以下、発表情報をもとに掲載しています
「フォートナイト バリスティック」5v5の一人称視点タクティカルシューティング
バリスティックは、「スカイライン 10」マップ、開始時の固定武器、限定アイテムでローンチいたします。ローンチ後は、新規のマップ、武器、機能などの大型アップデートに加え、プレイヤーのフィードバックに基づいて調整していきます。
ラウンドごとの攻防
バリスティックでは、マッチの開始時にプレイヤーがアタッカーまたはディフェンダーのどちらかのチームに振り分けられます。アタッカーの目標は現実を裂く裂け目ポイント装置をマップ上の2地点のどちらかに設置すること、ディフェンダーの目標は装置の設置と起爆を阻止すること。
バリスティックではリスポーンはなく、裂け目ポイント装置が起爆するか、どちらかのチームが全滅した時点でラウンド終了となります。6ラウンド終了後、アタッカーとディフェンダーが入れ替わり、必ず両方のプレイが楽しめるようになっており、どちらかのチームが合計7ラウンドで勝利した時点でゲーム終了です。
フレックスガジェットの詳細
バリスティックのマッチ開始時、各チームのプレイヤーは5つあるフレックスガジェットからいずれかを選択することができます。地雷でブービートラップを仕掛けたり、バブルシールドで防護バブルを一時的に展開したり、リーコングレネードで近くの敵をマークしたり、フラググレネードでプレイヤーをあぶり出したり、インパルスグレネードで敵や味方を弾き飛ばしたりすることができます。
マッチ中は自分が選んだガジェットのみ購入/使用でき、各ラウンドでは選んだフレックスガジェットをインベントリに2つまで保持できます。ガジェットはドロップ不可で、他のプレイヤーが拾うことはできません。
非ランク&ランクモード
非ランクモードは、エイムの練習や、フレックスガジェットの感覚をつかみたい時など、よりカジュアルにバリスティックを楽しむことができます。また、非ランクマッチからプレイヤーが離脱すると、別のプレイヤーがバックフィルとして追加され、非ランクマッチの終了後、プレイヤーは同じサーバーに残ることができます。
ランクモードは、より競争の激しい環境で他のプレイヤーを相手に腕を試したいという人向けで、勝利したチームはバリスティックでのランクが上がり、敗北したチームはランクが下がります。また、ランクモードにはバックフィルはなく、ランクマッチから離脱した場合、ランクのペナルティが科され、一定期間マッチに参加できなくなります。
ランクマッチのマッチメイキングはパーティーの平均ランクに基づいて行われます。ランクモードのマッチメイキングについてはフィードバックに基づき、視し、必要に応じて調整を行います。
フォートナイト バリスティックの詳細はブログをご覧ください。
https://www.fortnite.com/news/fortnite-goes-first-person-with-ballistic-a-tactical-5v5-shooter-launching-in-early-access-dec-11
(C) 2024, Epic Games, Inc. Epic, Epic Games, the Epic Games logo, Fortnite, the Fortnite logo, Unreal,Unreal Engine 4 and UE4 are trademarks or registered trademarks of Epic Games, Inc. in the United States of America and elsewhere. All rights reserved.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー