HYBE IMは、iOS/Android向けRPG「OZ Re:write」について、プレイヤーがキャラクター制作に参加できる「共同創造キャンペーン」を2月17日より実施する。
「共同創造キャンペーン」は、2月17日から「OZ Re:write」日本公式SNSアカウントで開催。プレイヤーは今回のテーマである「浦島太郎」の物語に登場する「乙姫」の主な特徴となる要素(性格、コンセプト、容姿など)に投票できる。第1弾の投票では「ギャップ萌えのある可愛い性格」や「澄ました中2病」など、好きな人物像を選ぶことが可能だ。
投票によって制作されたプレイアブルキャラクターは、正式サービス開始後に無料配布される予定となっている。

以下、発表情報をもとに掲載しています
「英雄共同創造キャンペーン」概要
オズ リライト公式Xアカウントで実施される「共同創造キャンペーン」で投票に参加すると、「オズ リライト」正式ローンチ時に、投票を参考にしたプレイアブルキャラクターが実装。
キャンペーン期間:【第1弾】2025年2月17日(月)~2月23日(日)23:59
※第2弾以降の詳細は別途お知らせいたします。
応募方法:下記1.~2.の条件をすべて満たして応募完了
1.「【公式】OZ Re:write(オズ リライト)」X(Twitter)(@Ozrewrite_JP)を確認
2.「共同創造キャンペーン」【第1弾】のポストに表示されている選択肢に投票

また、「オズ リライト」の「共同創造キャンペーン」の開催を記念したXでの豪華プレゼントキャンペーンも第1弾から第3弾にわたって実施します。
キャンペーンではキャラクター創造に関する意見や投票に積極的に参加したプレイヤーを対象に声優の直筆サイン色紙をはじめ、豪華な賞品をプレゼントします。イベント第1弾は2月17日(月)から23日(日)まで開催され、イベント第2弾、第3弾の詳細は別途公開する予定です。
「共同創造開催記念 Xキャンペーン」概要・当選条件
オズ リライト公式Xアカウントで実施される「共同創造キャンペーン」に参加し、指定の条件を満たした方の中から抽選で商品をプレゼント。
キャンペーン期間:【第1弾】2025年2月17日(月)~2月23日(日)23:59
※第2弾以降の詳細は別途お知らせいたします。
応募方法:下記1.~2.の条件をすべて満たして応募完了
1.「【公式】OZ Re:write(オズ リライト)」X(Twitter)(@Ozrewrite_JP)をフォロー
2.「共同創造キャンペーン」【第1弾】のポストをリポスト
※指定のハッシュタグ【#オズリライトで共同創造】を入れてポストすると当選確率が2倍になります
賞品
選べるギフトカード2,000円分(Amazonギフトカード、Apple Gift Card、Google Playギフトカードから選択可能)投票数が増えるほど当選者数も増加します。
・投票が100票未満…フォロー&リポストいただいた方から抽選で10名様
・投票が500票以上…フォロー&リポストいただいた方から抽選で20名様
・投票が1,000票以上…フォロー&リポストいただいた方から抽選で30名様
※第2弾、第3弾は前弾の投票数に応じて賞品が豪華になります
・1回目の投票が1,000票を超えた場合、次回(2回目)の景品に選べるギフトカード10,000円分×1名追加
・2回目の投票が1,000票を超えた場合、次回(3回目)の景品に選べるギフトカード10,000円分×1名追加
さらに「共同創造キャンペーン」第1弾~第3弾すべてに参加いただいた方を対象に「投票皆勤賞ありがとうキャンペーン」も実施します。
参加条件
1.「【公式】OZ Re:write(オズ リライト)」X(Twitter)(@Ozrewrite_JP)をフォローしている方
2.共同創造イベントの3回いずれもリポストをしている方
応募方法
指定のハッシュタグ【#皆勤賞創始者】とご希望の【#声優名】を入れてポスト
賞品
公式Xで紹介済みキャラクターの色紙を各キャラ1名ずつプレゼント(合計15名様)
※対象声優一覧(敬称略):長谷川育美、岡本信彦、鬼頭明里、富田美憂、ささきのぞみ、井上麻里奈、早瀬ゆり、谷口夢奈、福原綾香、山本希望、長江里加、三石琴乃、涼本あきほ、丹下桜、のぐちゆり
「オズ リライト」は、日本公式SNSを通じてプレイヤーとの交流を深めています。「オズ リライト」の世界を彩る声優陣の紹介はもちろん、異世界から地球に訪れた特別ガイドの「コネティー」が、創始者を探しながら日本中を奔走するエピソードコンテンツも好評を得ています。
さらに、「オズ リライト」の異世界と現代文明が融合する新感覚な世界観を体験できるベータテストも間もなく開始します。具体的な内容は今後公開する予定です。
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー