「プリパラ 10th Anniversary Thank you♡Music Live」Day.2昼の部のレポートをお届けする。
今回のライブは「プリパラ」10周年を記念したスペシャルイベントとして、「アイドルタイムプリパラ」、「アイドルランドプリパラ」も含むプリパラアイドルたちが大集合。Day.1、Day.2それぞれ昼の部・夜の部の計4公演がおこなわれた。本稿はDay.2昼の部のレポートとなる。

Day.2はソロ曲・デュオ曲が中心のセットリスト。「プリパラ」が歩んだ10年間で生まれたさまざまな物語の思い出が、なかなか聴くことができないものを含んだ数々の楽曲を通して蘇ってくるような、感慨深いライブとなった。
出演者(敬称略)
茜屋日海夏(真中らぁら役)
山北早紀(東堂シオン役)
渡部優衣(白玉みかん役)
真田アサミ(ガァルル役)
斎賀みつき(紫京院ひびき役)
佐藤あずさ(緑風ふわり役・ファララ・ア・ラーム役)
田中美海(真中のん役)
山本希望(北条コスモ役)
伊藤かな恵(赤井めが姉ぇ役)
伊達朱里紗(夢川ゆい役)
大地葉(虹色にの役)
山田唯菜(幸多みちる役)
朝日奈丸佳(華園しゅうか役)
小林竜之(三鷹アサヒ役)
河合健太郎(大江戸シンヤ役)
鵜澤正太郎(ウシミツ役)
橘龍丸(マリオ役)
「ピュアリ☆スマイリィ」や「ワクワクO'clock」などの筐体曲も!
ライブは夢川ゆい、虹色にの、幸多みちるのユニット、マイ☆ドリームの「Believe MY DREAM!!」で幕を開けた。続いてファララ・ア・ラームの「サンシャイン・ベル」。「アイドルタイムプリパラ」のストーリーが思い出される楽曲が続く。


ガラッと雰囲気が変わって、大江戸シンヤとウシミツのユニット、ダークナイトメアが「DARKNESS SOUL」を披露。男プリで鍛えられたパフォーマンスに客席も「IIZE!! IIZE!! IIZE!!」と湧く。
MCを挟んで、赤井めが姉ぇのアナウンスとともに始まったのは「プリパラ」10周年を記念したソロ歌唱による10曲メドレー。最初を飾るマリオは「チョコレートアイスクリーム・トルネード」をワイルドに披露。華園しゅうかは代表曲「Miss.プリオネア」を、「マジ近っけぇ~!」の声とともに客席通路から登場した三鷹アサヒが歌ったのは「MYCS」。紫京院ひびきの「純・アモーレ・愛」では、「僕のそばを離れないで、プリンセス」の台詞で会場を湧かせた。
白玉みかんはゲーム筐体用の楽曲「ピュアリ☆スマイリィ」。真中のんは「かりすま~とGIRL☆Yeah!」をじゅのん、かのん、ぴのんの歌声を使い分けて歌い上げる。北条コスモはすべての人の人生にエールを送る楽曲「君100%人生」をステージから客席に降りつつ披露。東堂シオンはパワフルな「絶対生命 final show女」、そしてめが姉ぇも再び登場して「ヴァーチャデリアイドル♥」を披露。メドレーの最後は真中らぁらが思い出の一曲「ThankYou♥Birthday」で締めくくった。
続くMCではわちゃわちゃするみんなをひびきさんが一喝する展開で笑いを誘いつつ、らぁら・のんの真中姉妹で「Brand New Dreamer」、緑風ふわりが「コノウタトマレイヒ」、そして「0-week-old」はガァルルが披露。前日らぁらとファルルの歌唱で初披露となった「GoGo!プリパライフ 10th Anniversary Edition」は、めが姉ぇとコスモのデュエットで、改めて10年という歳月の大きさが感じられるものとなった。らぁらとガァルルによる「プリパラ☆ダンシング!!!」もまた、いま聴くことで当時とはまた違った感慨が感じられた。
男プリメンバーとマイドリ、しゅうかによるお知らせコーナーでは、「プリパラ」関連商品のお知らせのほか、真実夜チィがつむぎとともにジャケットを飾っている「ひみつのアイプリ キャラクターソングミニアルバム VERSE IN SONG 03」の告知を、大地葉さんがにのとチィの演技を切り替えつつ行って盛り上げる一幕も。
マイドリ、しゅうかの4人は「アイドルタイムプリパラ」ゲーム筐体楽曲「ワクワクO'clock」を、男プリ楽曲「Dreaming With You」はアサヒ、シンヤ、ウシミツ、マリオを披露。マリオのちょっとダルそうな振り付けがなんともかわいい。




いよいよライブもクライマックス。らぁら、シオン、みかん、ガァルル、ひびき、ふわりによる「Growin' Jewel!」では、名場面の数々に「アイドルランドプリパラ」のあまりたちのひとコマも組み込まれ、10周年にふさわしい感動的なパフォーマンスとなった。

ライブを締めくくったのは全員で歌う「Memorial」。これから先も「プリパラ」は新しい景色を見せ続けてくれると思わせてくれる歌詞で、しっとりと幕を閉じた。エンドロールでこれまでの「プリパラ」ライブのロゴがすべて映し出されたのも感動的だった「プリパラ 10th Anniversary Thank you♡Music Live」。今後の展開も楽しみだ。

(C)T-ARTS / syn Sophia / テレビ東京/ IPP製作委員会
(C)T-ARTS / syn Sophia / ILPP
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー