ネットマーブルは、開発中のオープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」について、PS5/Steam版のリリースが決定したことを発表した。

あわせて、本日5月30日より両プラットフォームの公式サイトが公開されている。

オープンワールドRPG「七つの大罪:Origin」PS5/Steam版のリリースが決定!ゲーム情報やスクリーンショットを確認できるストアページもオープンの画像

「七つの大罪:Origin」公式PlayStation Store
https://store.playstation.com/ja-jp/concept/10014720/
「七つの大罪:Origin」公式Steam
https://store.steampowered.com/app/3679080/The_Seven_Deadly_Sins_Origin/

以下、発表情報をもとに掲載しています

「七つの大罪:Origin」は、PS5版とSteam版での発売を正式に決定し、本日PlayStation storeページとSteamページを公開しました。

ネットマーブルは本作をコンソール・PC・モバイル向けにグローバル同時リリースする予定です。PS5とSteamの発売を通じて、幅広いユーザー層へもアプローチをしていきます。

本日5月30日より、PlayStation StoreおよびSteamの公式ページにて、「七つの大罪: Origin」の公式ページが公開されました。ゲーム紹介やスクリーンショットなどの最新の主要情報を確認できるほか、ウィッシュリスト(お気に入り)への登録も可能になります。

「七つの大罪:Origin」は、世界累計発行部数5,500万部を誇る鈴木央氏原作の大ヒット漫画・アニメ「七つの大罪」を原作とした作品であり、全世界で7,000万ダウンロードを記録したシネマティックアドベンチャーRPG「七つの大罪 ~光と闇の交戦(ひかりとやみのグランドクロス)~」(略称:グラクロ)の後継作となる、待望のオープンワールドRPGです。

本作品は、「七つの大罪:Origin」オリジナルのマルチバースストーリーが展開され、「七つの大罪」の主人公「メリオダス」と「エリザベス」の息子である「トリスタン」として、ブリタニア大陸を冒険します。「七つの大罪」や「黙示録の四騎士」の英雄たちを収集し、戦闘スタイルを自由にカスタマイズしながら、独自の冒険をプレイヤー自身で作り上げることができます。

「七つの大罪:Origin」は、2025年の「Summer Game Fest」で、最新トレーラー映像を世界初公開する予定です。「Summer Game Fest」への参加を通じて、世界中の認知度を高め、ゲーム発売に向けた期待感をさらに盛り上げていきます。

「七つの大罪:Origin」は、2025年内の正式リリースを予定しております。公式YouTubeやXでは、最新の限定映像やコンテンツを一早くご覧いただけます。

また、PlayStation StoreおよびSteamの公式ページ、公式ティザーサイトを通じて、最新情報を順次更新していく予定です。

※画面は開発中のものです。

本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。

コメントを投稿する

この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー