サウザンドゲームズは、ゲームデザイン・加藤ヒロノリ氏の異世界召喚RPG「Monochrome Echoes」《black編》の制作サポーターを募集するクラウドファンディングを本日5月30日よりCAMPFIREで開始した。
「Monochrome Echoes」の第一弾である《white編》は、メビウスよりSteamにて配信中。本作は元々、2部作・前後編を想定してプロジェクトを進めてきたが、《white編》リリース後の反響に応える形で4パーティを実装し、さまざまな追加要素を実現できたため、《black編》は方針を変更して開発をスタートすることになったという。




新コンセプトは、ストーリーとキャラクターを楽しむ《white編》、ランダムダンジョンで何度も遊べる《black編》。サウザンドゲームズの新たなチャレンジに注目だ。
以下、発表情報をもとに掲載しています
《black編》開発プロジェクトのクラウドファンディングをスタート!
本件プロジェクトは異世界召喚RPG「Monochrome Echoes」《black編》を開発するにあたって、より品質の高い作品にするためにたちあげました。リターンにはSTEAMキー・オリジナルサウンドトラック・コンセプトガイドブック(設定資料集)などをご用意いたしました。コンセプトに共感された方からのご支援をお待ちしております。
プロジェクト名:異世界召喚RPG「モノクローム・エコーズ」《black編》開発プロジェクト
開催URL:https://camp-fire.jp/projects/view/853844
募集期間:2025年5月30日~6月29日
プロジェクト方式:All-in方式
対応機種:Windows 10、Windows 11、64ビット版のみ(※日本語のみ)
設定資料集・コンセプトガイドブックの制作決定!【二次創作募集開始】
本件クラウドファンディングの開催に伴い、設定資料集・コンセプトガイドブックの制作を行うことを決定いたしました!その制作を記念して、コンセプトブック内「モノエコ友の会」コーナーに掲載させて頂く二次創作作品を募集いたします。
イラスト・4コマ漫画・ショートストーリーなどを是非ご投稿ください!!ファンレター・感想文も大歓迎です。皆様からのたくさんのご応募お待ちしております!!
※クラウドファンディングに、ご支援いただかなくても応募していただけます。
応募規定など
https://form.run/@tk-1666013680
投稿方法:上記投稿フォーム「お便り・イラスト投稿」よりお願いします。
〆切:2025年7月31日
画像の場合:JPGもしくはPNGファイル(100MB以下)
文章の場合1:縦書き掲載予定(30×92=2,760文字以内)
文章の場合2:横書き掲載予定(35×13=455文字以内)
※なるべく多くの作品を掲載させて頂きたいと考えておりますが、事情により掲載できない場合がございます。
※コンセプトガイドブック以外の今後の販促物等にも使わせて頂く可能性がございます。
(C) 加藤ヒロノリ , Thousand Games
(C) Thousand Games
(C) Published by mebius.
※画面は開発中のものです。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー