シー・シー・エム・シーは、同社が運営するホロライブプロダクションの二次創作ゲームブランド「holo Indie」について、Steam上で開催される「Steam Nextフェス:2025年6月エディション」に参加することを発表した。
目次

以下、発表情報をもとに掲載しています
体験せよ!この“推しゲー”三連星!Steamで今すぐプレイ可能!
6月10日(火)よりSteam上で開催される新作ゲーム体験版の祭典、「Steam Nextフェス:2025年6月エディション」に、holo Indieより以下の3タイトルが参加いたします。
・「ホロライブごろごろマウンテン」
・「Chrono Gear: Warden of Time」
・「#ホロリバーシ」
「ホロライブごろごろマウンテン」は今年3月の情報公開以降、今回が初めてオンラインで体験版をプレイできる機会となり、イベント開催に先駆け6月6日より体験版を公開いたします。
他2作品につきましても、これまで試遊の機会がオフラインイベント出展時のみに限られていたため、ユーザーがゲームをダウンロードしてプレイできるのは今回が初めてとなります。ぜひこの機会にプレイしてみてください。
推しを押し上げ、頂上をめざせ!ごろごろ押していくだけで楽しい簡単で可愛い3Dアクションゲーム!
「ホロライブごろごろマウンテン」は、ホロライブ所属の人気VTuber「宝鐘マリン」さんをモチーフにした、にぎやかで可愛い3Dパズルアクションゲームです。
プレイヤーは「一味」として、マリン船長のためにホロライブのタレントたちの「お宝」を転がして、ゴールを目指します。ときに転がりすぎたり、思わぬ方向に飛んでいったり――ハプニングいっぱいの道中があなたを待っています!

作品情報
タイトル:ホロライブごろごろマウンテン
ジャンル:3Dごろごろアクション
配信日:未定
価格:未定
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3511130/
対応プラットフォーム:Steam(WindowsPC)
対応言語:日本語/英語/中国語(簡体字/繁体字)
開発元:B-SiDE(株式会社ビサイド インディーゲームプロジェクト)
(C) COVER (C) CCMC Corp. (C) BeXide
時間操作がカギを握る!「オーロ・クロニー」が主役の横スクロールアクションゲームが登場!
「Chrono Gear: Warden of Time」は、ホロライブEnglish「オーロ・クロニー」を主人公とした横スクロールアクションゲームです。
クロニーは時間の「加速」と「減速」の能力を所有しており、強敵との戦闘やステージギミックの謎解きでは、この能力を駆使することが攻略のポイントとなります。
旅を盛り上げる75曲以上のリミックスされた人気楽曲のほか、多数盛り込まれたホロライブファンなら思わずニヤリとしてしまう演出や小ネタも必見です。

作品情報
タイトル:Chrono Gear: Warden of Time
ジャンル:横スクロールアクション
配信日:未定
価格:未定
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3081840/
対応プラットフォーム:Steam(WindowsPC)
対応言語:日本語/英語
開発元:Team Chrono Gear(https://x.com/chronogeardev )
(C) COVER (C) CCMC Corp.
スキルで大逆転!!ワイワイ楽しむ、新感覚リバーシバトル!
「holoReversi」は、おなじみのリバーシにホロライブタレントのスキルなど独自のシステムが多数加わった新感覚のリバーシゲームです。
本作では「石を重ねて置ける」ほか、重なった石をひっくり返すことで発生する「連鎖」や、相手がひっくり返せない石を置く「トーテム化」などにより、常に一発逆転がありえる最後まで気の抜けない白熱の頭脳バトルが楽しめます。

作品情報
タイトル:#ホロリバーシ
ジャンル:テーブルゲーム
配信日:2025年6月26日
価格:980円
Steamストアページ:https://store.steampowered.com/app/3446980/
対応プラットフォーム:Steam(WindowsPC)
対応言語:日本語/英語
開発元:喜多山浪漫(https://x.com/RomanKitayama )
(C) COVER (C) CCMC Corp.
(C) COVER (C) CCMC Corp.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー