スマイルブームは、Steamにて早期アクセス中の「RPG Developer Bakin」を2025年8月28日に正式リリースすると発表した。
正式リリースに先立ち、7月14日に販売価格が6,980円(税込)から9,200円(税込)へ改定。あわせて、今後の機能追加などに関する最新の開発ロードマップも公開となった。
また、正式リリース日の決定を記念して、「RPG Developer Bakin」本体およびDLCが10%から30%オフとなるセールが本日6月19日より実施されている。

2022年10月より早期アクセス版として提供されてきた「RPG Developer Bakin」。これまで多くのユーザーから寄せられた意見・要望を元に、14回の大型アップデートを含む数多くの更新が行われており、「ダンジョンRPG用機能」「キャラステータス追加」「トゥーンシェーダー」「VRMモデル対応」など、多数の機能が実装された。
開発チームは、正式リリースに向けて、そしてリリース後も、さらなる機能追加や改善を継続的に実施。ユーザーが思い描く「世界」や、生み出した「キャラクター」、練り上げた「システム」を活かしたゲーム作りを心ゆくまで楽しめる制作ツールとして進化できるよう、一層邁進していくとのこと。
以下、発表情報をもとに掲載しています
RPG Developer Bakin 正式版概要
タイトル:RPG Developer Bakin(アールピージー デベロッパー バキン)
ジャンル:ゲーム制作ツール
対応PF/推奨環境:
OS:Windows10 (64bit)
CPU:Core i5-8400/Ryzen 5 1500X以上
メモリ:16GB
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX1650/AMD Radeon RX570
ストレージ:8GB利用可能
対応言語:日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)
発売予定日:2025年8月28日(木)
価格:9,200円(税込)
※早期アクセス版をご購入の方はアップデートを適用することで正式版となります。(追加費用不要)
※すでにご購入済み/ご利用の各DLCは正式版でもそのままご利用いただけます。
価格改定のお知らせ
かねてよりお知らせしておりましたが、早期アクセス版から正式版へ移行するにあたり、事前に以下の通り価格改定を行います。
改定日:2025年7月14日(月)PM4:00(JST)
販売価格:6,980円(税込)から9,200円(税込)に改定
※正式版リリースより早く価格が変更されますので、ご注意ください。
※各DLCの価格は変更ございません。
正式リリース後もアップデートを継続!今後の開発ロードマップ更新
正式版のリリースに向けて、6月26日にアップデートVer.1.15を実装予定です。Ver.1.15では左右のスピーカーへのパンニングにのみ位置情報を反映する3Dサウンド軽量版、選択肢パネルの強化、レイアウト表示条件スイッチの変数対応など多数の機能追加・改善を予定しています。
そして正式版および、正式版リリース以降に実装予定の機能に関するロードマップを更新しました。これらの機能に加え、現在検討中の機能も多数ございますので、今後も随時ロードマップを更新してまいります。

※すべて開発中の内容のため変更の可能性があります。また上記以外の機能追加・ツール改善も随時行ってまいります。
※2025年6月19日時点の情報です。
※最新のロードマップは公式サイトで公開しています。
公式サイト「ロードマップ」ページ
https://rpgbakin.com/roadmap
正式リリース日決定記念「スマイルセール」開催!

正式版リリース日を決定したことを記念して、本日よりSteamストアにて「RPG Developer Bakin」やDLCがお買い得になる「スマイルセール」を開催します。
また、セール対象の製品を含むバンドル版にも「スマイルセール」の割引が適用され、さらにお得になっています。本ツールは7月14日に価格改定を予定していますので、この機会をお見逃しなく!
正式リリース日決定記念「スマイルセール」概要
期間:2025年6月19日(木)~6月27日(金)午前2時(JST)
対象/割引率:
・RPG Developer Bakin:10%OFF
・有料DLC:10%~30%OFF
※一部セール対象外のDLCもございます。詳細はSteamニュースをご覧ください。
URL:https://store.steampowered.com/news/app/1036640/view/539982509474059655
※対象製品を含むバンドル版も各製品の割引が適用されます。
(C)2022-2025 SmileBoom Co.Ltd.
※画面は開発中のものです。
本コンテンツは、掲載するECサイトやメーカー等から収益を得ている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー